• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

Discover Pro 地図更新

Discover Pro 地図更新7月4日からフォルクスワーゲンサイトにおいて、次世代ナビゲーションDiscover Proの地図データ更新が配信されました。
初めての更新ということで待ち望まれていた方も多かったと思います。私もさっそく更新作業に取り掛かりました。
まずはダウンロードですが、一括ファイルを落としたんですが、ここだけで30分以上かかりました。
そして圧縮されたファイルの解凍ですが、7Zという聞きなれない拡張子を説明書き通りサイトで仕入れていざ解凍。ここでも30分・・・。そしてSDカードへの転送、ここで15分程。

下準備だけでここまでかかるとは思ってませんでしたね。先人の更新者の方のブログを見てある程度知識を持っての取り組みでしたが、予想以上のくせ者です。
そして現在ナビゲーションへインストール中。無事にカードを読み込んでくれています。
1時間程で25%。あと4倍ってことは・・・。考えるのはやめましょう。
完了したら再度ブログ投稿して整備手帳にも詳細を載せることにします。
Posted at 2014/07/06 11:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2013年12月15日 イイね!

車検終了

車検終了無事に車検から帰ってきました。
異常箇所はなしということでひとまず安心です。これから少しずつパーツ外しをしていきます。
今度の休みにミラーとミラーウィンカー・オイルキャップをやろうと思います。まずは外装をメインにやっていこうかと考えてます。内装品も一部着手していきます。
先日手付金として10万円を支払いました。勿論これは支払額に充当されます。現状ではまだ納車日は未定です。VWのコンピュータによると5月予定とか・・・。でもこれより1~2カ月は必ず早まるらしいので期待はまだ持てます。取得税が3%になっても消費税8%の方がでかいんです。
私の試算では・・・
消費税8%で負担12万円増、取得税3%で7万円負担減
差し引きしても5万円負担増です。5万円あれば色々できますよね。とりあえず年内に新GTIへの準備はこの手付金で終了です。書類とかは納車が決まらない事には取れません。証明書類は3ヶ月の期限が通常付きますからね。今やっても3月納車だとしても使えません。それまでは今のGTIに愛情と感謝を名一杯つぎ込みます♪
Posted at 2013/12/15 21:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2013年12月13日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検本日、5年目2回目の車検に預けました。
今回はコバックで手軽にやってもらっています。とりあえず買い替えが決まっている以上は最小限の整備でいいわけですからね。でも、やはりコバックも売り上げを伸ばしたいということでブレーキフルードやラジエーターの水交換などを勧めてきました。ブレーキフルードは前回車検時にisweepに変えてるのでここで変える必要はないと断り、ラジエーターの水だけ交換としました。
あとは何もトラブルがなければ追加料金は発生しないはずです。9万円でお釣りがくるくらいが現在の状態です。これで何か別の交換作業が入れば10万超えちゃいますね(涙)
引取りは日曜です。それまで車なし生活です。代車を無料で貸してくれますが、代車不要なら1000円引きになるということで不要としました。また受け取りも土曜にできるのですが仕事の都合で日曜になってしまいました。

整備前点検で整備士から、エアクリーナーが脱落していて直吸い状態になってたということを聞きました。ボンネットを開けたのは1カ月くらい前です。そういえば急ハンドルするとコロンコロン音がしてました。トランクの荷物かと思ってましたが、エアクリーナーだったとは・・・。
いい時に気づけてよかったです。といっても数百キロ走ってますが・・・(汗)
あとは無事に帰ってくれればそれで良しです。洗車も無料でやってくれますからね。
Posted at 2013/12/13 11:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2013年12月04日 イイね!

車検前純正戻し

車検前純正戻し車検前に行う純正戻しが完了しました。
● フロントナンバーステー取り外し
● ロックナンバーボルト前後標準化
● HIDフォグライトをハロゲンバルブ純正化
● サイドベントを純正化

以上です。
HIDフォグライトについては車検対応なのですが、片側がエンジンを掛けると不安定になりちらついて消えてしまいます。エンジン停止時は安定しているのです。ノイズとかバルブ不良・バラスト不良色々原因も考えられますが、取り外して左右交換したら交換先で同現象発生。これでノイズは原因ではないです。そしてバルブのみ交換しても同現象発生。バルブ不良も消えました。
そう、これはバラスト不良ということになります。しかし、エンジンを掛けてちらつくってどういうことでしょうね。エンジン停止時なら電圧不足とか考えられますが。
まあ、とりあえず純正に戻して問題なしならよしです。
しかし、久しぶりにこのバルブ色、味気ないです。
これでとりあえず車検はオイル漏れとかトラブルなければ素通りのはずです。
来週5年目の車検しまーす。
Posted at 2013/12/04 15:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2013年10月30日 イイね!

コーティング

コーティングご無沙汰してます。
とりあえず半年以上は今のGOLFに乗るということもあるのでコーティングしました。一年ぶりですね。
チケットの特売もあったので割安にしてもらいました。
そして今回もおまけとして鉄粉除去をしてもらいました。3500円相当らしいです。コーティング前には必須ですからね。
Posted at 2013/10/30 15:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation