• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

事故

事故昨日、第三京浜を21:30頃走行中に落下物による事故に巻き込まれました。
被害にあった車は少なくとも10台以上です。その大半がタイヤがバーストしたり足回りをやられたりの重度なものです。
私のGOLFも外装こそは無傷でしたが、足回りをやられ真っ直ぐ走れない状態です。
原因はこのスペアタイヤです。どこの野郎が落としてったかは調査してるところですが、特定は難しいだろうとのことです。
そんなこんなで保険会社からは当て逃げとかの自損扱いで払えないと塩対応され、頭に来て現在関係各所へ通達し可能な限り闘っている状態です。
もし何か情報がありましたら是非ともお願いいたします。
Posted at 2015/08/28 13:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2015年06月02日 イイね!

1年を過ぎての不具合まとめ

1年を過ぎての不具合まとめ7GTIに乗り換えて早いもので1年を越えました。
これまでの初期不良などを含めた不具合情報をまとめました。今後GOLF7を購入検討されている方やオーナーの方はご参考にしてみていただければと思います。

・ シガーソケット電源が不通 → カプラー外れで解決済み

・ シガーソケット常時通電 → ヒューズの差込位置違いで解決済み

・ ヘッドライト内、点灯時に曇り発生 → 構造上という回答で未解決

・ 運転席側、サイドシルプレートイルミ不点灯 → 配線断線によるもので保証による交換対応(サイド内装全交換)

・ 助手席側、サイドシルプレートの固定不良 → 爪折れによるもので保証による交換対応(サイド内装全交換)

・ グローブボックスからの干渉による異音 → 付け替えにより解決済み

・ グローブボックスの開放時、取っ手部からバネが弾むような音がする → 保証による交換対応(グローブボックス全交換)

・ ハンドルパドルシフト下部のパネルが浮いている → 保証による交換対応(ステアリング全交換)

・ 冷却水の濁り → 冷却水交換及び内部洗浄で様子見

・ リアウィンドウサイドエアロパーツ両面テープ外れ → 保証による交換対応(エアロ全交換)


上記のような初期不良が発生してました。何れも解決しているものや経過観察などありますが他の皆さんはどうなんですかね?

只今ディーラーさんに保証交換時に併発した塗装剥がれを対応してもらってます。
いや、これは初期不良と言うより人為的ミスのような気もしますけど・・・。
当然のことながら自己負担はありません。

1年でこれだけ出てくると、あとはもう大丈夫って考えと、まだ出てくるのかなって不安が入り混じりますね。保証期間中はとにかく些細なことでもディーラーへ問い合わせることが大事です。忙しいところ恐縮とか気を使う必要などありませんよ。
Posted at 2015/06/02 16:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2014年12月21日 イイね!

イオン

イオンマイナスイオンでなければスーパーのイオンでもありません。異音です。

1~2週間前かそれ以前あたりから助手席側で何かカチカチ異音がしてました。走行中にバウンドするときにそれが発生してたため、気になってました。

ディーラーへ行って見てもらったところ、グローブボックスが何らかの干渉を受けているとのことでした。ダッシュボードのソフト部とグローブボックスのハード部の一部が走行時に擦れあってたようです。一度取り外し、再度付けたら異音はなくなりました。たまたま取り付けが微妙な位置だったようですね。

まあとりあえず直って何よりです。それとは別にグローブボックスの開け閉めするときにバネの弾むような音がしてましたが、そういうものと自分は思ってましたが、実は他の車には見られない現象というのを同時に知りました。

結局、自分が気にしていた不具合は程なく直り、気にしてなかったところが交換扱いとなりました。
何とも言い難い一件でしたね。とりあえず数日中に部品も来るので年内に作業できるそうですのでシコリを残さず年を越せますw
Posted at 2014/12/21 22:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2014年07月25日 イイね!

修繕!そしてバカになる

修繕!そしてバカになる先日の不具合で、ドアのイルミネーションですが、コードが断線してたとのことです。
どうやら取り付けの時点でコードを無理に収納したことで何らかの圧が掛かったときに断線したようです。
コードもフィルムコードという衝撃に弱いものなのも原因かもしれませんね。
先日の点検時に部品発注して交換しました。助手席側もイルミネーションは問題ないですが、パネルの留め金が一部無くなってるとのことで付け替えてもらいました。
実際には爪折れで左右全交換しました。
そして、ヘッドライトの方はとりあえずエアー吸引をしてもらい、再発したら写真に撮ってくれとのことで様子見です。
とりあえず一通り落ち着きましたかね。

これでバカになれます!
何の事?って、桃神祭ですよ!
Posted at 2014/07/25 14:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2014年07月19日 イイね!

今までの不具合

今までの不具合納車されて3ヶ月が経ちます。
その間にトラブルがいくつかありました。現時点で把握しているのは以下の通りです。

・シガーソケット電源が不通→カプラー外れで解決済み
・シガーソケット常時通電→ヒューズの差込位置違いで解決済み
・ヘッドライト内、点灯時に曇り発生→構造上という回答で未解決
・運転席側、サイドシルプレートイルミ不点灯→後日ディーラー点検予定

と、少ないのかわかりませんがいくつか出ています。他のユーザーさんは不具合とか出てないんですかね?ないに越したことはありませんが、保証期間中にできる限りの不具合は出てもらった方が長いスパンを考えたらいい気もします。
とりあえずまずはイルミの修理です。せっかくGTIとRだけ光る仕様ですから復活させなければ。
昼間ばかり乗ってたので気づきにくかったですね。
Posted at 2014/07/19 12:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation