• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

久々の警告灯!

久々の警告灯!給油の警告灯はいつものことです。ぎりぎりまで入れないんで。
前回は釘を踏んづけてパンクして空気圧警告が点きました。
そして、今回はウォッシャーを使ったらポーンと点きました。どうやら残量不足のようですね。そういえば、2年目の点検時にディーラーで足してもらってから一度も追加してませんからね。イシカワさんでも残量はチェックしますが、問題なければ入れませんからね。
スカイライン時代に買ってあったのがありますから後日薄めて入れようと思います。2Lで100円くらいのものですけど。というか、4年近く寝かせてあったんですよね。まあ未開封ですし撥水とかじゃないですから問題はないでしょう。これでぐらいは自分でやるのが基本ですからね。
Posted at 2012/05/08 18:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2012年02月13日 イイね!

原因判明

原因判明もう既にホイールとタイヤは発注しちゃいましたが原因がわかりました。
釘が刺さってました。どうやら見るたびに下になってたようで見落としてたようです。
ひび割れは原因ではなかったです。
とりあえず直してもらいました。
しかし、今更注文キャンセルはきかないので、ホイールとタイヤを変えることに変更はありません。
ひび割れもありますし、溝もあまりないですからね。
それに一度穴が開いたタイヤは少し怖いですから。
というか、一度パンク修理したタイヤってどうなんですかね?
変えるのに越したことはないでしょうが、問題ないんでしょうか。バッテリーは1度上がるとあがり症になって本来の半分以下に性能落ちるとかは言われますけど。
Posted at 2012/02/13 18:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2012年02月13日 イイね!

ダメぽ...そして決心

ダメぽ...そして決心前回の続きです。
空気を注入して2日経ちました。その間、走行してません。今日持っていた株の優待打ち切りが決まり、暴落で察知しタイヤの空気圧を見ました。
230kpaでした。おとといに280kpa近く入れたので2日間で50kpaも減ってました。どうやら少しずつ抜けているようです。他のタイヤも見ましたがー10kpaで気温による誤差範囲でした。
一言でいいますと限界ですね。夏までになんて言ってましたが、春すら無理そうです。
予算の見通しが立ってませんでしたが、この状況では仕方ありません。
意を決して買い替えを決断しました。
というわけで、以前のブログに記載した「エンケイ RSM9」と「YOKOHAMA S-drive」の組み合わせで先ほど発注をかけました。
まあでもある意味迷っていた自分への後押しかもしれません。そして高速など走行中にパンクしたらそれこそ一大事です。そんな事への相棒GOLFからの警告かもしれません。予算も全くないわけではないですし、追い込まれれば仕事も頑張るしかないというのもありますからね。
よし、気持ちを切り替えてここからは楽しみにしましょう!!
納品日はまだわかりませんが、決まりましたらまたお知らせします。
Posted at 2012/02/13 12:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2012年02月11日 イイね!

! part2

! part2今日また空気圧警告がつきました。場所は前回と同じ右後ろです。空気圧を見たところ150kpaでした。自分の見解ですが、穴が開いているわけではないと思います。ただ、ひび割れはあるので圧力がかかった時に瞬間的に抜けているのだと思います。停止中に耳をすませましたが漏気音はしなかったのでその可能性はあるかもしれません。現に今回は踏み込んで加速した直後になったので、おそらく荷重がリアに一気にのしかかったので発生したと思います。
しかし、まだ予算が立たないのでどうしたものか。様子見というより経過観察で延命させたいと思います。
Posted at 2012/02/11 20:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2012年02月03日 イイね!

!また思い出しですが、昨日のチューニングへ行くときに運転中にポーンと警告音がしました。何かとみると空気圧センサーが作動してました。パンク?と路肩に止めて確認しました。パンクではないようですが、右後ろのタイヤが少しへばってました。空気圧が下がったのかなとリセットしてそのままにしてました。そして、今日ホームセンターへ買い物に行き、空気圧のことを思い出し、空気圧ゲージで測ってみました。
「50kpa」・・・、えーーーーやばいじゃんっと、あわてました。もしかしたらゲージが壊れてるのかもと他のタイヤもチェックしましたが、他は軒並み260~270kpaでした。
とりあえずとコンプレッサーで空気を注入し270kpaまで上げました。危なかったです。昨日からそれほど乗ってませんが1本50kpaの空気圧で乗ってたんです。きつい段差とかでホイールにあたってたらどうなってることか。いや、もしかしたらあたってたかもしれません。とりあえず様子見です。これで抜けがあるようならタイヤもホイールも終了でしょうね。
少しタイヤ・ホイール交換の予定を早めないといけないかもしれません。

なので皆さんにホイールのことを聞いて回ってます。よろしければ教えていただければ幸いです。
Posted at 2012/02/03 18:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年8月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8349727/note.aspx
何シテル?   08/31 07:30
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation