• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

家電製品の買い替え時

家電製品の買い替え時最近洗濯機が調子よくないです。ふたをしているのにふたをしてませんのエラーが出たり、樽回転時にどかどかと爆音がします。あげくは排水溝が詰まっているとエラーがでます。こちらも実際詰まってません。
いよいよ寿命のようです。7年以上使ってますからね。今日家電量販店へ行き、店員に話を聞くと大体5~6年が寿命だそうです。特に最近のは壊れやすいそうです。
まあメーカー側も買い替えサイクルを早くしたいんでしょうね。
そこで毎度同じく店頭価格に落ち着かず交渉しました。実際、本体価格にリサイクル料や配送料など他にもかかりますからね。今回も粘って5年延長保障込みで総額から5千円程安くしました。
迷ったら値引くに限ります。そこが踏ん切りにもなりますからね。

※ 写真は今回購入した新型洗濯機です。
Posted at 2012/09/14 12:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日用買い物 | 日記
2012年08月24日 イイね!

値切り交渉

値切り交渉今月は残業を結構やったので給料も多く入りました。
そこで、だいぶ劣化した髭剃りを新調することにしました。コジマ電機へ昼過ぎに行きました。平日の昼間だけに店内は閑散としてます。
髭剃りコーナーでカタログを手にあれこれ見ていると店員さんが歩み寄ってきました。
剃り味と肌への負担などを聞きながら、予算と見合ったものを一緒に探し、パナソニックのラムダッシュという製品に行きつきました。お値段は元々19800円だったものが、13800円になっていました。大手家電量販店では値下げはできないイメージもありましたが、ヨドバシカメラで以前パソコンを買う時に値下げ交渉ができたのでダメもとで聞いてみました。
「そうですね~、千円なら行けますよ」っということで12800円になりました。これだけでも成果ありですが、自分はそんなに甘くはありません。交渉であっけなく1000円引けるならまだ余地があるってことだと思い、すぐに返事はせず悩んでいるふりをして時間を作りました。
すると、「では、本来価格の5%分で5年延長保証を付けますが、サービスします」と来ました。
やっぱり余地があるなと思いました。ここでOKを出すのもいいですが、自分はまだまだ甘くないです。この端数800円をどうにかできないかと問いただしました。
「お値段はもう限界なんです。せめて300円引きの12500円でお願いします」となりました。
これ以上はあまりのぞめないというのと、このくらいの商品でブラックリストマークされても困るので交渉成立となりました。
結果、普通にレジへ行けば13800円だったものが、12500円で延長保証5年付きとなりました。
家電量販店では値引き交渉は当然のことなのです。電池とかは無理ですが、カメラや洗濯機などの家電製品購入時には是非交渉を!!
Posted at 2012/08/24 17:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日用買い物 | 日記
2012年05月01日 イイね!

複合機購入

複合機購入プリンタの調子が今一つで悩んでましたが、知人に3年以上使ってれば半分は寿命だよってことを受けて、新しいのを買いました。今までプリンタとスキャナを個々に買ってましたが、なんか最近は別々に買うよりも複合機の方が安いってことになってましたので、初めて複合機を買いました。
今使ってるインクも使えるので。あと、複合機よりもプリンタ単体の方が高いというよくわからないことになってたのも決め手です。主流が複合機でプリンタ単体は阻害されてるんですかね。
しかし、複合機は大きいです。今までの場所にぎりぎり(実際には少しはみ出してる)入りました。
まあ性能も利便性も今までよりは格段に上がったと思うのでいいかな。
これで仕事の資料作りがはかどります。
Posted at 2012/05/01 16:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日用買い物 | 日記
2012年04月24日 イイね!

プライベートブランドもイケる

プライベートブランドもイケる最近は低価格志向が主流になり、安売りもあちこちでしてますね。
そんな中、大手の量販店ではプライベートブランドを立ち上げて更なる低価格・安定供給を図っています。でも、安いから味や品質が・・・ってのは昔の話です。最近のはめまぐるしく改良されていて、黙って出されれば区別ができないくらいです。
今自分が感銘を受けたのは、イオンが展開するトップバリューの「レモンティー」です。個人的にレモンティーが好きでマックスバリューで見かけ、半信半疑で買ってみました。一口飲んでみて、イケる!!って思いました。言うなれば、午後の紅茶のレモンティーとほぼ同じ味です。そして何より、1ℓの紙パックで98円という超低価格です。十分すぎる味と値段です。質もイオンですから間違いないです。節約を遂行する中で、こういった商品は助かります。
家計からお金を出す上で真っ先に目が行くのは食費ですからね。こういった商品を活用して節約しています。ダウンサスの費用は捻出できましたが、もう少しでくる自動車税の費用を捻出しないといけないんです。まだまだ、節約は続きますね・・・(汗)
Posted at 2012/04/24 13:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日用買い物 | 日記
2012年04月12日 イイね!

おススメのスイーツ

おススメのスイーツまだまだネタを出しますよ、昨日とある講習を受けに都内へ行きました。帰りがけに新宿へ立ち寄りました。新宿駅構内にある、「らぽっぽ」というスイートポテトとアップルパイが有名なお店へ行きました。学生時代からよく通っていた所で、千葉へ引っ越してからも都内へ行くたびに買ってます。
昨日行ったら期間限定でストロベリーチーズパイが売ってました。限定品には目がないのですぐに買いました。さらに、ストロベリー味のスイートポテトも合わせて売ってたので買いました。
どちらも非常に美味です!!
スイーツ男子ってわけではいないですが、イチゴは大好きです。季節を楽しむという意味でもいいですよね。節約と先のブログで書いてましたが、張り詰めすぎるのもよくないですからね。甘いもので気分をリフレッシュです。女子の気持ちが少しわかるような気もします。
Posted at 2012/04/12 19:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日用買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation