• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

ポジションバルブの対応

ポジションバルブの対応お世話になるマニアックスさんに問い合わせたところ回答が来ました。

お知らせくださった状況は、PIAA H-471 LEDポジションバルブで
はときどき発生する場合があり、珍しいことではありませんので、
その意味ではご安心いただいて良いかと思います。差し込みすぎ
等の原因ではなく、単純に抜けにくいだけです。

差し込んだ際の固定は、LEDポジションバルブの黒いソケット相当
の部分の外周に小さな出っ張りがあり、それが車輌のヘッドライト
ユニットの筒状の装着部分に引っ掛かって固定されるようになって
います。その引っ掛かりがきつくなっているだけです。

抜き方は、とにかく引っ張るだけです。経験的に、あまりこじら
ない方が良いと思います。抜けてくるべき方向に真っ直ぐに引っ
張ってください。ご説明では、回転はさせられるとのことですの
で、比較的症状は軽いと思います。

回転させられる場合は、まずペンチなどで摘むのに一番適した向き
に回転させて合わせてください。ペンチは先曲がりの細いタイプが
あれば最適ですが、ラジオペンチ等でもしっかり掴めて引っ張れれ
ば、それを使っていただいて結構です。

LEDポジションバルブの黒いソケット相当の部分を、滑らないよう
にしっかりと摘んで、抜けるべき方向に真っ直ぐ引っ張ってくだ
さい。抜ける際に、引っ掛かりが外れると一気に抜けてきますので、
手をぶつけて怪我をしないように十分に気を付けてください。

車種によって(またはLEDポジションバルブが回転すらしない場合)
ペンチでうまく摘めない場合があります。LEDポジションバルブの
ソケット相当の摘み部分が縦を向いている場合は、ペンチでは摘め
ません。その場合はマイナスドライバーを使って抜きます。

LEDポジションバルブの摘み部分の片側を手指で強く押さえ、反対
側をマイナスドライバーの先端で引っ掛けて、指とマイナスドラ
イバーとで摘むような格好にして、マイナスドライバーをテコに
使って抜きます。

場所が狭いので少し大変ですが、以上のような方法で抜くことが
できます。相当に固いものでも、いままで結局抜けなかったという
事例はありませんので、大丈夫と思います。とにかく引っ張って
抜くということを信じて、試してみてください。

ということです。とりあえず不具合が出ている助手席側の交換も兼ねて新品を購入しました。現在到着待ちです。モデルチェンジしたらしく性能も上がっているようです。
Posted at 2011/04/12 19:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
171819 20212223
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation