• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

ブログタイトル変更

ブログタイトル変更所有権解除に伴い、このホームページのタイトルを変更しました。
『ヤクソンのくせに』ってどっかで似たようなフレーズ見たなぁと思っている方もいるかもしれませんが、それは間違いなく気のせいです!!(笑)
プロフィール写真も変えました。どっかで似たようなロゴ見たなぁと思っている方もいるかもしれませんが、それも間違いなく気のせいです!!(爆)
ただ一つ言えるのは、自分のオシメンの一人ということです♪(←ネタバレ?)
その他の紹介文・さしこ・・・いや挿絵なども順次更新中です。気が向いたらのぞいてみてください。
Posted at 2012/02/08 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ改修関連 | 日記
2012年02月08日 イイね!

祝!所有権解除

祝!所有権解除この間の帰省の際に、ローン終了に伴い、ディーラーへ所有権解除の手続きの申請をしました。
買った場所と使用地が離れているので陸運局には自分で行くので書類下さいとお願いしてました。
先日書類が届き、今日陸運局へ行って来ました。
かなり前、スカイラインの時にやったことがあるのでそれほど手間取ることはなかったです。
ものの20分くらいで終わりました。費用は印紙代と用紙代で520円でした。代行でやると一万以上取られたりしますよね。はっきりいって馬鹿馬鹿しいです。平日時間ないからといっても休暇でやった方が絶対いいです。
まあ、それはさておき、これで正式にゴルフの所有者になりました。やっぱり車検証の所有者と使用者が同じ名前の方が気持ちいいですからね♪

一応手順を言うと、
1.ローン終了の旨をディーラーへ言い、手続きをしてもらう(この際に印鑑証明などの書類が必要な場合があり)
2.印鑑証明書を市役所で取得する
3.ディーラーから譲渡証明書・ディーラーの印鑑証明書・委任状の3つをもらう(旧所有者の必要書類)
4.陸運局へ車検証と、2・3の書類を持っていく
5.書類を印紙と共に購入する。(印紙代が500円程度、用紙代が20円程度)
6.必要事項を用紙に記入する。
7.新車検証をもらい手続き完了
(8).税金の申告書類を提出する場合がある(使用者が税金支払いを所有者が支払いに変更する)

概ねこのような流れです。書き方がわからなくても記入例がありますし、職員に聞けば教えてくれます。職員も来る人がディーラーや整備工場などやり方を知っているプロばかりで暇なのでユーザー車検や素人の申請などで時間つぶしができるので逆に親切です。書き込む場所などは書類をもらう時に印をつけてくれます。そして車検証などをみながらやれば何一つ困りません。クレジットカード作る時より簡単かもしれません。この内容だけで行政書士などに代行させると1万円から高いところだと3万くらいかかります。印鑑証明などは行政書士に頼んでも結局自分で市役所に取りにいかなければなりません。その費用も実費です。ディーラーからの書類も申請してもらったら、持ってきてくださいというのが基本です。ということは、あっちこっち書類を集めさせられて、一番最後の書類記入だけをやるだけで1万円以上の手数料を取るわけです。いい商売ですよね?
皆さんも車庫証明なども含めて自分でやってみるのもいいですよ!意外と簡単で実際の必要金額が安いのに驚きます。(たいてい手数料の10%未満が必要額)
Posted at 2012/02/08 15:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
5 67 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22232425
2627 2829   

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation