• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

ウィンドウウォッシャーノズル調整

ウィンドウウォッシャーノズル調整これから梅雨にも入り、ワイパーが良く動きます。と同時にウォッシャーも使用頻度が増えるかもしれませんね。

GOLF7のウォッシャーノズルはボンネット上部に格納されています。最近主流のスタイルですね。

そして、何かの拍子でノズルの向きがずれてあさっての方向へ発射されてしまうこともあるかと思います。若しくは標準の位置が気に食わないとかw

まあわざわざUPするほどのことでもないですが、ノズルの調整方法を備忘録としてあげておきます。

まずウォッシャーノズル横の青い矢印部に六角の棒スパナが入る穴があります。ここを回して上下の調整をします。左右はできません。
昔のタイプはマイナスドライバーや千枚通しを突っ込んだりして調整してましたね(笑)

六角のサイズは2mmです。右に回すと下向き、左に回すと上向きに動きます。



あとは実際にウォッシャーを起動して位置確認してください。
まあ簡単なことですね。ディーラーへ持っていくまでもないことです。
Posted at 2016/05/09 17:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2016年05月09日 イイね!

久々に会いに行きます♪

久々に会いに行きます♪久々に今度休暇を取ります。
何か用があるわけじゃありませんし、仕事に嫌気がさしたわけでもありませんww

有給の使用期限が迫っているものがあったので適当に休んだだけです( ゚∀゚)アハハ

で、一日家で過ごすのもバカバカしいので定峰峠オフ会に備えてちょいとケミカルの勉強をしに行って来ます。
WAKO'S製品のことなら赤い店でお馴染みのあの基地へ・・・

まだ新基地になってから行ってないので視察とお買い物とドライブの一石三鳥ですww

じゃんけん大会の景品適当に見繕ってもらおうかな☆(ゝω・)v

WAKO’S製品の一般店舗販売価格の一覧を資料用にUPしました。
全製品ではないですが、2輪関係等一部は除いて大半は網羅してるつもりです(`・ω・´)ゞ
Posted at 2016/05/09 13:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年8月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8349727/note.aspx
何シテル?   08/31 07:30
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2345 67
8 9 10 11 1213 14
15161718 19 2021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation