• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

フロントウィンカーのLEDを考える

フロントウィンカーのLEDを考えるGOLF7のGTIはリアはフレキシブルウィンカーですが、フロントは普通の電球なんですよね。
Rは前後フレキシブルです。グレード格差は仕方ないですが、何とも悲しいことです。
そこでせめて歯切れのいい点滅だけでもとLEDを入れますが、どうにもこうにも電球より暗く見えてしまうのが多いことかと思います。

私もwアンバーのLEDを入れてますが、暗いですね。まあ拡散が弱い形状のLEDってのもあるかもしれません。
そもそもですが、フロントには電球でも対応するようアンバーのレンズがあるのです。
そこへアンバーのLEDを付ければ色が濃くなり暗くなるのでは?という発想があります。
写真は運転席側をあえて白色LEDにしたものです。LEDは同メーカーのもののバックライト用のをフロントにあえて付けてみました。助手席側はアンバー色のLEDです。



少し暗い所で再度見てみます。

私個人の感想ですが、色合いは白の方がミラーのLEDウィンカーの色ともマッチしている感じです。
また明るさも白の方がアンバー色が少し薄くなり、明るく感じます。
アンバー色のLEDはちょっと暗いだけでなく浮いた感じにも思えますね。

ということで、今考えているウィンカー用のLEDをあえて白で注文して取り付けてみよう思います。
皆さんももしバックライトの白LEDを付けてましたらフロントにつけてみてチェックしてみてください。
意外とフロントにも使えるかもしれませんよ。バルブ形状が違う場合はできないですけどね。



置き場所無いのでリアにアンバーを付けてちょっと遊んでますww
Posted at 2016/09/05 12:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン キーパーメンテナンスウォッシュプレミアム https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8294522/note.aspx
何シテル?   07/11 15:08
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56 78910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation