• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

偽GGホーン?

偽GGホーン?GG7の間ではGGホーンが流行しています。
GGホーンはそもそも俗称でして、正式にはmaniacsさんが販売しているコンソールスイッチユニットとモジュールを組み合わせたものです。
ワンプッシュでプップッと鳴らしてくれる優れものです。ステアリングのホーンスイッチは硬くてちょっと押すだけではすかしてしまい、強すぎるとプーと威嚇音のようになってしまいます。

しかしながら、モジュールとスイッチユニットや工賃を計算するとそれなりの金額になってしまいます。
う~ん、もう少しお手頃に機能を割愛したものを作ってみようかなと思い、みんカラの皆様の知恵を拝見し立ち上がりました。

手順についてなどは整備手帳に記載しますので参照ください。

ご覧のような感じです。エーモンのプッシュスイッチをホーンの配線に割り込ませてライトスイッチパネル部に穴あけ加工をして取り付けました。
ちなみにこのパネルはディーラーで取り寄せてもらい穴あけ加工をしてもらいました。
元々付いていたパネルはストック用として保管してます。パネル自体は野口さん3人程と意外にお手頃です。

このボタンはステアリングのホーンスイッチのサブスイッチ的なものです。そのためmaniacsさんのような自動的に2回鳴らすなどの機能はありません。押してる間だけ鳴ります。
しかし、程よい硬さとライトスイッチ横の丁度いい場所のため、右手で容易に鳴らすことができますので日本車的な感じで手動で押せます。これくらいの機能で私には十分ですね。
全体的な費用もポイントなどで材料を調達してDIYでやったので、パネル代金のみです。
仮に他材料を実費で買ったとしても、総額は5000円以下なので格安です。

これで譲ってもらった時や去り際にカッコ良くホーンを響かせられますねww
Posted at 2016/09/29 21:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン キーパーメンテナンスウォッシュプレミアム https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8294522/note.aspx
何シテル?   07/11 15:08
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56 78910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation