• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

JSP-CHIPインストール

JSP-CHIPインストール先日からブログにも書いてましたが、昨日NEUSPEEDのJSP-CHIPをインストールしてきました。
最初は初めてのショップなので不安もありましたが、丁寧に教えてもらい色々勉強になりました。
渋滞で1時間程予約時間よりも遅れての作業です。作業完了後、テストランをしてもらっているときにブーストが上がらないというトラブルが起こりました。点検してもらったところ、強化ディバーターバルブのパイプの取り付け方が、間違っていたことが判明しました。どこで付けたかはブログに載ってしまっているのここでは伏せます。純正状態ではさほど問題なかったですが今回気づいてよかったです。それだけでも大収穫です。
あと、オイルの量が減ってました。これは通常使用でもありうるのですが、ディーラーで継ぎ足しのタイプでやってきているのであまりよろしくないとのこと。やはり、定期的に半年又は5000kmごとに交換がいいということです。今回まとめてオイルとフィルターも交換してもらいました。これで一安心ですかね。
さて、本題のROMチューンの体感ですが、お店を出てすぐに右折した時点で違うというのが実感できました。いつもと変わらない踏み方でしたが、急発進に近い状態になってしまいました。その後も、踏み込んでみたりして体感、ブーストメーターは1.5を指していました。すごいですね。やはり皆さんの話の通りでした。費用対効果はあります。これからこの生まれ変わったゴルフをてなづけていきたいと思います。
ショップの方ではステッカーも購入しました。NEUSPEEDのを写真のデモカーのようにサイドの窓に貼ろうと買いました。おまけでイシカワエンジニアリングのステッカーもくれました。サービスも満点ですね。
車検を今年迎えることもあり、千葉県の車でもここでできるのか聞いてみたところ大丈夫とのことです。話によると、新車登録時と構造変更などのときは現住所の最寄りの陸運局でなければだめですが、車検については自動車税の納税証があれば日本全国どこでもいいそうです。ここにお願いするのも一つかなと考えています。どなたか、イシカワさんで車検やった方いますかね?
とにもかくにも、今日は台風が近づいているとは思えないほど穏やかな天気で何よりでした。少し寒いくらいです。ドライでの走行ができたので安全面でもよかったですね。
その後、連れと中華街へ行き食事をして帰りました。充実した一日だったと思います。
Posted at 2011/07/22 01:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年07月20日 イイね!

いよいよ明日

天気はあいにくと言うよりは最悪な雰囲気ですが、予定では明日「JSP-CHIP」をインストールします。できれば、ドライの状態でパワーを体感したかったですが、台風ばかりは仕方ないですよね(涙)
とりあえず、まずは交通網がマヒしないことを祈るしかないですね。多分大丈夫とは思うのですが・・・。
Posted at 2011/07/20 05:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年07月16日 イイね!

合衆国開国、暑いなかの洗車

合衆国開国、暑いなかの洗車今日も暑いですよね(汗)
お台場では今年もお台場合衆国が開催しました。近日中に行きたいなと考えています。
さて、かれこれ1ヶ月洗車してなかったのでエネオスの手洗い洗車に行きました。一応自分の中で洗車は、自分で洗うのと、エネオスに任せるのを交互にやっています。でも、洗車機には絶対に掛けません。JSP - chip をインストールするショップは初めて行くので車も綺麗にして行きたいですからね♪ でもこの暑さでは自分でやるのは自殺行為です。エネオスに任せました。
あと、台風も来てるのでフロントガラスに撥水コーティングをジェームスでしてもらいました。いつもフロントガラスだけアメットビーをやりわすれるので今回やってもらいました。ちょうど割引クーポンがありましたし。
これで雨の日も大丈夫ですね! しかし、せっかく洗車したから暫くは降らないでほしいな・・・
Posted at 2011/07/16 14:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2011年07月15日 イイね!

1週間を切りました。

先日NEUSPEEDのJSP-chipをインストールする予定を掲載しました。明確に日程が決まりました。来週の木曜日です。なんか台風が来ているようで道中が少し不安な部分もありますが、問題ないとは思います。知人(愛車:180SX)を連れていってきます。皆様のレビューを見てうらやましく思っていたこれまで、資金と日取りや情報を集めてました。資金の方は保険の調整ということでうまくでき、日程も取れました。情報としても色々とみんカラで入手しました。
あとは、インストール後のアフターケアの部分ですかね。オイルはどうだとか、交換時期はとか。まあハード走行しなければ、これまで通りの扱いで問題ないというのがこの商品の売りでもありますからそれほど不安はないですが。
地デジ化前に間に合ってよかったです(笑)
あと、今回の導入は消費税が増税される可能性があるのもあります。10万円以上の高額だと消費税だけで10%だと1万円以上かかります。1万あれば洗車や1回分の給油がまかなえますからね。高額なものは先に投資した方が無駄な経費は払わずに済むと思います。
Posted at 2011/07/15 10:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年07月10日 イイね!

いよいよ

しばらくご無沙汰になってました。
この期間特に変わったことはありませんでしたが、ついに来る日がきました。
NEUSPEED JSP -chip をインストールします。
経緯を言いますと、保険の切り替えで今まで放置してた積み立て金がかなり貯まってたので、それを使おうということです。
イシカワエンジニアリングで再来週の予定で調整中です。どうなるか楽しみです!
Posted at 2011/07/10 08:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation