• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

VCDSの可能性

VCDSの可能性最近知ったのですが、GOLF7のDCCを含めたMODEチェンジが、ボタンを押すたびに変わる仕様になっているそうです。
自分のGTIは、ボタンを押すだけではメニュー表示のみで画面でのタッチが必要です。
外国車はモデルチェンジとうたわなくても、このような仕様変更が結構あるんですよね。
しかし、このMODEチェンジに関してはコーディングで出来そうな気がしてなりません。性能が変わってるわけではないですし、ボタンで画面表示をボタンでMODEチェンジにコーディングするというような感じで済みそうな気がします。とはいえ、それをどのように行うかは不明です。
VCDSコーディングで出来る可能性も捨てきれない所ですね。
Posted at 2015/02/27 23:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | VCDSコーディング | 日記
2015年02月24日 イイね!

発売からのAEイベ

発売からのAEイベ久々のももクロ関連でーす♪
明日ですね、桃神祭のDVD発売!!
昨年国立に続き、夏のバカ騒ぎにも参戦しました。2日目の参戦であの絶望的な豪雨からの開催という奇跡のライブです。今でもあの時の光景が思い浮かびます。
しばらくはDVD視聴に専念ですね!(←今時ブルーレイじゃないの?って突っ込みはなしでww)

そして、無事にAEイベの通知も受け、後日入金で完了となります。
自分は日曜日の2日目参戦です。というか、国立・日産、そしてAEイベと全て2日目ですね(笑)
本当はももクリは初日だったはずですが、諸事情で参加キャンセルという事態になってしまいました。
今年の夏かクリスマスは初日も視野にしたいですね。セトリなど、何の前情報もなく飛び込むのも良いですし♪
既にホテルと飛行機は手配済みなので焦ることは特にないです。

いや、なくもないか?ももクリの限定曲や、kissとのコラボシングルもあるし、幕が上がるのテーマソングもあるし、勉強しないといけないことが山積みですね(汗)

まあ、覚えきれなくても当日何とかなるのがライブの醍醐味ですよ!! と、言い聞かせておこうっとw
Posted at 2015/02/24 21:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ももクロ関連 | 日記
2015年02月23日 イイね!

VCDSコーディング ミニオフ会

VCDSコーディング ミニオフ会先日行われたVCDSコーディングミーティングに参加できなかったため、個別でラキッ!!さんとミニオフ会をさせてもらいました。
ケーブルを初めて見て、かなりしっかりしているなと印象を受け、自前のPCで予めインストールしておいたVCDSのアプリを使って作業しました。
今回行ったのは、
・レインクローズ(メニュー付き)
・キーロック時のホーンによるアンサーバック(メニュー付き)
・ブレーキランプ4灯化(バックフォグ時は通常点灯の保安基準適合仕様)

の3点です。これらをショップに依頼したら1万円近く請求来るんでしょうね。

ぼやきは置いといて、自分でやっていった感想ですがびっくりするぐらい簡単でした。確かに言語はドイツ語なので戸惑うところもありますが、慣れてしまえば気にならないですね。まあ宝探し的な感じで探していけばたどり着けます。ドイツ語の勉強にもなりますしね(笑)

途中からは、メンテ屋さんもお越しになり華やかになりました。
コーディングがメインですが、お二人とも先日付けたNEUSPEED社のマフラーとisweepルーフウィングに興味を抱かれておりました。ラキッ!!さんにはご試乗もしていただき実感してもらえたかと思います。オススメですよ♪

色々コーディングについて手ほどきいただき感謝申し上げます。敷居が低くなりました。ケーブルの購入はまだできないですが、情報を自分も海外を含めて探索していきたいと思います。

ラキッ!!さん、メンテ屋さん、本日はお疲れ様でした。
Posted at 2015/02/23 21:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | VCDSコーディング | 日記
2015年02月23日 イイね!

センターコンソール部 ドリンクホルダー対策

センターコンソール部 ドリンクホルダー対策センタコンソールのドリンクホルダーのシャッター部の上によく駐車券などのチケットを置きますが、他の方で下の方へ飲み込まれる事象が発生していることを知り、今の所自分は経験なくとも今後の起こりうることを加味して簡単な対策を施しました。
100均などで売っている隙間テープを貼っただけです。大きさや厚みを少し調整するだけの簡単なものです。感想としては試しにメモ用紙などを突っ込もうとしたら弾かれました。蓋の開け閉めにも干渉は見られないので上出来かと思います。
ただ、難点は見た目ですよね・・・。巻き込まれるよりはマシと言い聞かせていますが、上から何か目隠しするかしたいところですね。
Posted at 2015/02/23 10:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2015年02月20日 イイね!

POLO GTI

POLO GTI新型のPOLO GTIが日本にも来ましたね。実物はまだ見てませんが、DMが来るか来月の点検時にでも拝ませて頂こうかと思います。
値段がそれにしても先代GOLFのGTIに追いつくような感じになってしまいましたね。プレミアム感は確かに増してますが、これだったらGOLFにした方がという気もします。
GOLFにはないLEDヘッドライトのオプションも面白いと思います。
くせ者なナビDiscover Proは採用せずに別系統のナビが用意されています。これはどういう意味なんでしょうね。Discover Proは上級車種のみのナビという意味なのか、又は使い物にならないと今後のモデルには新たなナビへと切り替えていくのか。
見積もりをシュミレーションしても400万近くします。GOLF GTIが約450万と考えると、賛否分かれそうですね。
自分としては今後導入予定のMT仕様のPOLOに期待です。そちらの方がトルクがGOLF並みに太く、よりスポーツらしさが出ますので。
関連情報URL : http://pologti.jp/
Posted at 2015/02/20 11:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23456 7
891011121314
1516171819 2021
22 23 242526 2728

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation