• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

Zippoライター

Zippoライター煙草を吸う人には厳しい世界になりはじめております(-_-;)

勿論吸わない方が良いに決まってますが、仕事や日常でストレスになることもあり、それを一服で発散するというのも一理あるわけでございます。
まあ、気分的な話なので吸わない人からすれば能書きや言い訳にしか聞こえないということです。

前置きはこれぐらいにして、初めてZippoライターを手に入れました。
実はオイルライター自体はヤフオクでVWの紋章が彫られたものを使っているのですが、これはZippoではないのでたまに使いづらい時もあります。

そこで今回は正規品をと手に入れました。もちろんヤフオクで安価なものですけどww



それがこちらのものです。
左のライターは今使っているVW紋章のメーカー不明のオイルライターです。
今回は今ハマっている進撃の巨人のミカサモデルです。
新品でかなり安く出てたので思わず入札しましたww

裏側は、



ご覧のような立体起動装置のレリーフが文字通り立体的にあしらわれています。

使ってみての感想は、まずキャップの開け閉めの音が全く違うということ、そして軽いという点です。
Zippoはライターの機械不良などは永久無償保証をしているだけあって作りがしっかりしております。
ゆえに、コレクターも壊れたらいつでも直せるので安心なんでしょうね。

煙草は吸わないけど、Zippoは集めてるなんて人もいるくらいですからね。
本来なら使わずコレクションケースなどに保管するのがマニアかもしれませんが、私は使ってこそと考えているので使いますよww
傷など当然ついたりしますが、それそれで味が出ていいかもしれませんからね。
Posted at 2017/11/22 12:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日用買い物 | 日記
2017年11月20日 イイね!

iPhoneⅩ 雑感

iPhoneⅩ 雑感iPhone6SからⅩにして数日ですが、だいぶ慣れてきました。
ホームボタンが無いのがどうかな?と思ってましたがそれほど問題ありません。
それよか、指紋認証より顔認証の方がはるかに優れているので誤認証もほとんどありません。夜間の路地とかでも認識するので相当感度がいいのでしょうね。

さて、iPhoneからiPhoneということでバックアップもiTunesでやっておいたので難なくバックアップの復元もでき、ホーム画面もそのままに引継ぎできました。
着信音だけ、消えていて、同期しようにもiTunesの方からも項目が消えてましたが、デバイスのところに着信音の項目は残っているのを発見し、パソコン上もitunesのフォルダ内にデータはちゃんと残っていたのでコピーしてドラッグ&ドロップしたらちゃんと使えるようになりました。
こっちの方が楽なのかもしれませんねww

その他使い勝手は良い方です。plusより小さいが、通常より大きいってのが自分にはちょうど良いです。お値段が難ですけどね(-_-;)
今回は前のiPhoneを下取りにして、48回払いの所謂残価設定にしました。車もスマホも残価設定の時代なんですかね~(;´Д`A ```

使いづらいと感じる点は無いわけじゃありません。アプリの終了をする際、以前はホームボタンをダブルプッシュして一覧が出たら上へスウィッシュすれば終了させれましたが、今回は一覧画面を出してそのアプリを一旦長押ししないといけません。誤って終了させるのを防ぐためかもしれませんが、少し勝手が悪い気もします。

まだまだ発売して時間も経ってないの情報は少ないですが、iosのアップデートで改善することもあるので今後に期待しましょう。
Posted at 2017/11/20 22:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月10日 イイね!

ぞろ目からの修理

ぞろ目からの修理何シテル?で22,222kmのゾロ目をGETして暫らく、先日イルミ不良を起こしたパーキングブレーキスイッチの交換をしました。

ご覧のように神々しく光っておりますw
しかし、まあ工賃はともかく、部品代が高いのがネックですね。
諸々込みで2万円+税程です。
スイッチ一つで一万ちょいは高すぎますよ。せめて7千円くらいが妥当かと思います。

もうこれでトラブル系は無しにしてほしいですね。
朝方、窓ガラスに大量の羽とネチョネチョした液が付いていて撤去するのに苦労しました。窓に液はこびりついてウェスだけではとれませんでした。虫の死骸除去用のクリーナーを噴きつけてやっと取れた感じです。おそらく鳥同士が空中で喧嘩して落ちてきたか、車上で休んでいたところに猫が襲い掛かったかってとこですね。幸いボディやガラスに傷は無いので良かったところです。

これだけあればもう十分でしょう( ;∀;)
Posted at 2017/11/10 19:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記
2017年11月06日 イイね!

かさむ出費~

かさむ出費~GOLF7乗りの皆さん、ここってイルミ点かないんでしたっけ?
そんな訳ありませんよ。点いてるとこ見てますから(><)

スイッチの機能自体は生きてますので、恐らくイルミのLEDが球切れしたか何かですね。
恐らく前回エンジンスタートスイッチの時と同じ金額になりそうな気がします。

REVO入れた矢先の痛すぎる出費ですからちょっと考えます( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/11/06 19:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係トラブル | 日記

プロフィール

輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19 2021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation