• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

やっと届いた

時計の電池交換が終わったとの連絡を受けましたので、寒波がくる前に受取に行きます。

金曜日、最高気温は9度

かなり寒かったけど、週末よりはましだと思う。

源泉税の納付書をお届けに上がりながら、到着。



安物2本は無事に動きましたが、ホイヤーが液漏れだそうで・・・。どうしよう。

来客中であまりお話しできませんでしたが、奥様はエボのローライダーかキャブツインカムのローライダーに乗りたいらしい。ソフテイルもいいと思うんだけどな~。





ジュエル エファーナ 電池交換のみだとかなりお安いです。1本525円から

オーナー様は72年FLH乗り



凍えながら帰宅





帰宅したら、水仙の花が咲いてました。



本日、ネオファクトリーより届きました



プログレッシブサスペンション 422

ハーレー用に狙ってたのに、タイタンが先になるとは・・・。



どこでも売ってると思ってたサスペンションの取り付けボルトが実は取り寄せしかないということに初めて気づいたおバカな私。
Posted at 2017/01/15 00:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | TITAN | 日記
2017年01月11日 イイね!

因縁

ずっと悩んできましたHSR42

原因が分かりました。

調子よかったのを崩したのは私でした。

加速ポンプの戻りが悪いということで、ロッドを押す位置を開け始めすぐに調整したのをすっかり忘れてました。

開け始めすぐから加速ポンプが効き始め、カブらせてたようです。

エアクリ外して、プラスねじで調整。

よし、決まった。

う~、気持ちいい。

ハーレーで出かけると、いろんな人に会えます。

一昔前に、仲間だと思ってた連中とトライクの件で空中分解したのち、ハーレーつながりでリアルな知り合いが増えていくということになんだか躊躇していたのですが、それでもつながっていくようです。縁とはこういうものでしょうか。

たまたま訪れたショップでHSRの不調具合の説明を話してるときに話しかけてくれたFXSTC乗りの素敵なお兄さん。

たまたま電池交換で初めていった宝石屋さんが72年FLH乗りだったり、その二軒隣りに昔一緒に走ってたハーレー乗りが新しい店を開業してて、談議に混ざってきたり。

そうそう、こんな感じだったよな~、乗り始めた頃。そういう気分を思い出させてくれるのもハーレーのおかげかも?






もう時効だよね。

ZIPANG トヨタ製の4発エンジンを搭載したトライク

製作したのは私ではなく、私の関与先の社長。

製作の際、参考にしたのがブームのトライク。なのに社長そっくりに作ってしまって、見せてもらった人からクレーム来たっけ。オリジナリティーなんて皆無だったもんなあの人。





ガス検査が通らなくて何度も京都の試験場に通った。社長が作業で行けず私が代わりに行ったこともあった。O2センサーの偉大さを知ったのはこのとき。



TVCMの製作にも、参加した。CMデモの作成、CM制作会社の決定。撮影準備。モデルの手配などなど。モデルさんのホテル代支払が社長のカード限度枠いっぱいになって使えなくなったので、私のカード切ったっけ。



この時のモデルさんは、今でも活躍されてます。綺麗な人で、いろんなところを案内してると自分が偉くなったような気になって困ります。

今思えば、公私混同して事業に関わりすぎた。

関わりすぎて、周りからは当事者のように思われてしまった。

結果、製作した社長からは、乗っ取りをたくらみ、借金を背負わせられたと訴えられた。

借金までして助けたのに・・・。

事業計画があまりにお粗末でしたね。資金繰りがうまくいかず、開発費ばかりがかさんでいく。結局世に出たのは3台だけ。
Posted at 2017/01/11 02:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2017年01月05日 イイね!

明けてしまいました

明けてしまいましたすっかり明けてしまってます。

本日より本格的に仕事始め

正月休みはというと・・・・

28日に仕事納め

29日は、家族を歯医者に連れていき

30日は、一日窓掃除

毎年恒例、2階の窓を全部外して洗います。



この時期、外した窓から見える瀬戸内海と小豆島が一番きれいだと思う。

全部洗い終わったのが17時ごろ

疲れ果てて、爆睡です。

31日、外回りの落ち葉を掃き掃除

仕事場を掃除して、昼から買い出し

正月料金なので結構高め。

帰ってきて、カニ鍋を作ったら、こんなまずそうな料理食えるか‼の嫁の一言にぶちぎれ。しょうゆベースの鍋にしたら、透き通ったスープの鍋しか知らない嫁には犬の飯にしか見えなかったようです。

が、作ってる間、協力もせず寝て待ってただけの人間に言われる筋はありません。

たまってたストレスもあって、取っ組み合いの大喧嘩に発展。とんでもない年末年始になりました。

その結果、元旦のほとんどを費やしてご機嫌伺い。

その晩、昨日のカニ鍋を再開したら、結構うまい。って

食べてから文句言えっって。

大晦日から元旦にかけて、やることなかったから仕事してました(泣)


二日

ゆっくり八栗さんへ

ケーブルカーで上がります。



いろんな出店で腹ごしらえして



参拝

八栗寺は商売繁盛で有名なお寺です。



ちょっとぎこちない嫁さん



3日

あんこ入り餅の雑煮食べて、暖かいので出発

HSR、先日の開け始めの調子悪さを解消するため、エアクリーナーのスポンジをもう少し目の詰まったものに交換してみました。これでだめならニードルの調整だ。

開け始めはばっちり



開度1/2以降からアクセルが重くなる



高回転のエアー不足だったら嫌だな~。とりあえず物理的な問題かもしれないからいろいろ注油して様子見よう。




4日

あんこ入り餅がなくなった

あんこなしの雑煮を作ってみたけど

物足りない



本来、高松のお雑煮は、白みそ仕立てにあんこ入り餅が入ります。

うちは、母方が西讃の出身なので、すまし汁にあんこ入り餅なのです。


というわけで、暮れのご挨拶をいただきましたかた、お返事できずじまいで申し訳ありません。我が家の年末年始はこんな感じでした。

今年を占ってみようと、年末ジャンボを確認したところ。あたってました。

6,000円買って、3,300円かえってきます。中途半端な当たり年ということでですね。きっと。大当たりは期待せずに地道に行きます。

Posted at 2017/01/05 11:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「@エクストレイルハイブリッドスノーホワイト

R3 ですよ〜。何年か前に作りました。リアルタイム世代なのでつい反応しちゃいました。」
何シテル?   09/06 23:22
ロンサムです。よろしくお願いします。 ステップワゴンと2000年のFXSTに乗ってます。ロドスタ君とラフェスタはさよならしました。タイタン追加。SRは休眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

イチロー引退会見と老害の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 06:10:08
東山動植物園へ…Z33 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 22:12:52
修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 09:18:48

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
乗り換えました。子供たちが大きくなったので、4人用テントタープを積載して、浮き輪やボート ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
FXST 2000 TC88 ツインカム初期型。HSR42に変更 カムテンショナー交換 ...
ハーレーダビッドソン タイタン ハーレーダビッドソン タイタン
当時付き合っていた社長がローン審査通らなかったため、私の名義でローン組んだ車両。結局その ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
 FCRにして、ノーマルのもっさり感はなくなった。  ペイトンプレイスのマフラーからデイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation