• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou Ⅱのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

パドル交換&ステアリング再塗装

パドル交換&ステアリング再塗装家内が文句を言ってきた。

「ハンドルの所の羽みたいなもの、手に触ると痛いから!何とかして!!」

⁇ 何の事です?
理解出来ず、クルマまで見に行った。



羽?と言うと、、パドル?



あらら…Msp標準パドルのメッキが継目から割れて ササクレが出来ている。(写真は、捲れたメッキを折り とりあえずヤスリで均したところ、でも簡単にまた捲れる。)



これは、交換後に写した画像だけど 当然ながらメッキは金属なので 非常に危ない。

なるほど、家内の御怒りも納得、彼女はパドルを使わない事もあり、まだ手指を怪我する前で良かった。
それにしても、経年劣化?車内に在るパドルのメッキが経年劣化で割れる?5年以上経ってはいるけど ちょと酷くないか?

過去、パドルの社外品への交換を考えた事も 無くは無いけど、今更モディファイ?
ハンドル周辺を拘って、余りにレーシーにするのも本意では無いし、多分ハンドル本体まで交換したくなる。
パッとしない純正パドルは、馬鹿らしい程高額だし。

さて、どうするか?
安く済ませるなら貼り付けタイプもあるが、ロングタイプで格安な物 (BMW用としては) を見つけたので コレを購入。

大陸製だけど このタイプでは 格安の¥12800. 在庫処分品だと書いてあった。
発送通知後、チャイナポストで12日目、無事到着⇨今週取り付け完了。



細かな作業内容は、個々の車両によって多少違うが、大まかには多く公開されているので割愛。が、カプラーの納め位置や配線の上下など、取り回しが面倒、順次画像を撮って置かないと忘れてしまいそう。




ハンドルを固定してあるボルトは16mmの6角、固いので長めのスピンナハンドルが無いと外せない。

パドルの交換だけなら、ハンドルを外す必要は無いけど、今回はせっかくなので、色褪せたハンドルの再塗装もしてしまう。




情け無く色褪せたハンドル。
ラッカーシンナーをウェスに染み込ませゴシゴシ磨いて なるべく下地を剥がし よく乾かす。



再塗装には、染めQ のブラック
余裕を持って246ml缶。
染めQは、革、布地など柔らかい物に染み込む様に塗れる、乾いてからも柔軟性があり 曲げても割れない。



テカテカに仕上がりー。




ロングパドルの方は、在庫処分の格安品なので、一抹の不安も有ったが、純正パドルの基盤も 問題無く移植完了。(本当は問題有りだったが、まあ良しとして置く)
後は 元通りに組み直し。










ロングパドルが派手で主張し過ぎか?
家内がイヤがるかも。
大きくて邪魔!…とか。
実際見た目だけのパーツなので少しカットする方が良いかもしれない。



ハンドルも新品の様に綺麗になった。
艶、あり過ぎかな?まあ、最初の内だけだろう。
ついでにシボのカバートリムもニッサン車用のスーパーブラックで 艶有りに塗って見た。



裏側から。



以上で終了。

久しぶりに、朝から夕方までクルマの側にいた。
暑かった〜。早く落ち着いた秋が来れば良いのに。












Posted at 2019/09/19 18:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「15:00 はよ帰ろー」
何シテル?   03/04 17:12
みんカラは、再登録です。 E91とE85の投稿は殆ど消えてしまいました。 マイペースでやってます。 DIYが趣味です。 (工作系が多いです。) 現在はBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

サンエイ化学 純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:16:37
ソフトウェアアップデートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:57:58

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2023 12月 F30の代替えとして急遽購入。 例に依って新車は、家内が乗ります。 ...
BMW X1 BMW X1
家内のお気に入り、F48 X1が納車されました。 メディテラニアンブルーにシルバーのコン ...
BMW X1 BMW X1
台風の中 納車。 新しい相棒は今までの愛車に無いアウトドア派。 イジリの方向性が定まらな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家内の新車。 320dと最後まで迷いましたが、やはりガソリン車が楽しそう。 増税前の、駆 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation