• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou Ⅱのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

シルバークーポン5,000円分

BMW2015 カウントダウン・キャンペーンってやってますね。

シルバークーポン5,000円分が当たったんだけど・・



このブックからの商品だけらしい。


*カタログの抜粋。

結構 融通の利かないクーポンみたいです。
8,000円以上とかの縛りもあるし。
あんまり そそられるモノ は無いし、パーツ20%オフのキャンペーンとかの方がいいですね。

507とZ8のモデルカーでも買おうかなぁ、半額と考えるとちょっと欲しい気も・・。
無駄遣いかな?無理に使う必要もないし。
まあ、それが先方の狙いでしょうけどね(笑)
Posted at 2015/12/20 16:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

カーボンマフラーテール完成

前々回から続いている作業、今回で終了です。

取り寄せたカーボンパイプ、
やっとレムス仕様のカーボンテールに仕上がりました




艶消しで取り寄せましたが、結局艶々テロテロに仕上げ^^;
トランクスポイラーとの兼ね合いを考えたのと、ンーやっぱ綾織にはテロテロが似合うかな?と。

レムスロゴは、やっぱりちょっと大きく派手すぎました。
一本出し(AHみたいな左右出しとか)だったら良いんだけど、2本並べるにはちょっとやり過ぎか?

まぁ、でも取付けます。

、、、っと その前に



前回見てしまった 気になるココを処理しておきます。
面倒だけど テールの突き出し量もちょっと変えたいし、吊りゴムも強化タイプに交換しときます。



簡易即席スロープに乗って(笑)



このゴムリング外し



手が真っ黒なので、画像は撮ってありませんが、
継ぎ手部分をささっと掃除して、マフラーパテ塗り(気休め)、テールの位置調整をして再び装着。
いつまで効果が続くか?ひどい排気漏れでは無いのでまた様子を見てみます。


純正リングとジュランとかいう国産強化リング。穴位置、5㎜程短い?
肉厚が災いして、片側は多少強引に嵌め込みました。

で、やっと装着画像





欲しかったイメージとは、ちょっと違う感じですが・・(笑)

とりあえず、
レムス仕様・オリジナルカーボンテールの完成です!
(本当はもう少しあるけど・・(^^;)


Posted at 2015/11/05 18:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

レムスマフラー カーボンテール化(前回からの進捗・・)

秋は 何かと忙しいです。

本業もさることながら、本年度は町内の役員を仰せつかっていまして、学校区の体育祭、町内の秋祭り、地区コミュニティ祭りと、10・11月はイベント目白押し、休日は略何かの会合や打ち合わせ、準備に忙殺されます。┐(´д`)┌ヤレヤレ。。。

そんな中、発注をしてあったカーボンパイプ、納期通りに無事手元に届きました。



綾織・艶消し、指定サイズも間違いなしですね。

それとコレ、



地元のカッティング屋さんに依頼してあったレムスロゴの切り文字ステッカー。
画像では、大きくみえちゃってますが、文字高9㎜で7cm弱のサイズ。
(でもヤッパちょっと大きいかもしれない(笑))

この双方の物が揃ったので、時間のヒマを見つけながら、取付の工夫を施して、せっかく艶消しで注文したけど、多分艶々のクリア吹いて仕上げたいと思ってます。


ところで・・

ウチのF30のマフラーやディフューザー交換は、納車前ディーラーにて行いました。
それが故?マフラーテールの突き出し量は、ひじょうに上品に仕上がっています(笑)
Mperfoのヒサシつきディフューザーだと上部からエンドは見えない位。



今回せっかくテールの化粧直しをするので、テールエンドもちょっと(2cm以内)引っ張りだす予定。

って事で下調べに車両下に潜って見ると、、



う~ん・・・
煤と水滴・・・クランプの錆・・・

懸念はしてたけど、嫌な物を見てしまった・・・

タダでさえ進まぬ作業が、また遠回りしそう。。。

・・・続く。(爆!)

Posted at 2015/10/26 16:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月14日 イイね!

ディテール


休日の午前中、
サボってたマフラーテールの煤掃除。
ステンレステールもピカピカになってると上品でカッコイイ。



でもでも、、。

マフラー本体を交換する気は、さらさら無いんだけど、暇に任せネットでレムスのテール単体のラインナップ見てたら、カーボン巻きテールが とってもステキに見えてきて、、


カッコイイわー、欲しい〜🎵

84π、なんとか装着出来ないかとサイズ測って見たけどやっぱり全然ムリ!
左右出し用だもんね。

ウチのレムスのテールを変更するには、やっぱり作るしかないかぁ〜。

それなら、って事で採寸して ちょーどいいカーボンパイプを作ってもらう事にしました。


*画像はイメージ

内径76,2π(金型の関係上)
肉厚2mm(これで精一杯😭)
外径80,2π 長さ120mm

コレを2本。納期は約2週間。

ステンレステール全体に被せてしまうので、寂しいけどレムスの刻印も見えなくなってしまいます。
ちょーどいいロゴステッカーがあればいいけど、見つからない。

ただ、ふと思いついた。
どうせレムスのラインナップに無いモノになってしまうなら、レムスじゃなくてもいいんじゃない?
つまり こんな事になっても。
↓ ↓ ↓










バイクのマフラー用?
購入したアクラポビッチのミニステッカー。
イメージ湧く様に スプレー缶にカーボンシート巻いて貼ってみた、少し派手過ぎ?(笑)
まぁロゴステッカーは、後で考えればいいや^^;

ディテールに拘りたいと思いつつ、
ディテールは気にしないで下さいっ みたいな、
怪しいテールの制作を画策している今日この頃です…。

Posted at 2015/10/14 02:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

心がわり?気紛れ?衝動買い?

心がわり?気紛れ?衝動買い?F30購入 納車時に、エアロはパフォーマンスパーツで組んじゃいましたが、トランクスポイラーは止めたんです。
自分に似合わないと言うか、趣味、用途に合わないと言うか、適切な理由は無いですが、下回りだけ固めて上は無い方がいいと思ってましたから。

Dのショースペースに、コレが展示してあったのはとっくに承知してましたが、特に食指も動かず、その内無くなるだろうと。
でもこれが一年以上経っても無くならないんですよね、、考えてみればこの町のBMWユーザーで後付けに(オプションでも)純正のカーボンリアスポイラーをディーラー購入するオーナーが(しかもF30オーナー限定)どれ位居るだろう?

Dに行くと、いつも奥のショースペース辺りのテーブルでフロントのお姉さんにアイスコーヒーを頂きます。フロントの女子社員も、人気のあったSさんが辞めて2人に増えました。(関係無い 笑)
ここに座って営業担当と話しをしていると、目に入って来るんですよね〜これが。

ウチのF30には要らない、でもカーボン綺麗だし誰か買えばいいのに、、ここに置いてあっても意味ないじゃん、、。

ウチのF30に付けるなら、ボディー同色がいい。だからカーボンじゃ勿体無い。でもカーボンを生かした塗り分けしたらカッコイイかも、、。

段々、目の毒になって来ました。

『ねぇ、あのスポイラーずっと置いてあるけど安くしない?社外品で安く出回ってるんだから、◯◯円位まで負けてくれたら買うよ🎵』半ば冗談。
若い担当『え?!いや僕の裁量では、、あっ今丁度パーツの統括部長が来てますから、kousさん直接交渉して下さいよ。』
マジ?(笑)
統括 電卓片手に『kousさん希望は?ですね?普通でも今2割引ですから、、わかりました、コレをこうして、端数を切って、、じゃこれで。その代わり即決して下さい。』
私『勿論、明日引き取りにきます。』
。。あーあ、買っちゃったよ(笑)

と言う訳で、今取り付けの思案中です。
Performance parts
遅れて手にしたトランクスポイラー。
要らないと思っていたけど手にするとやっぱり気持ちが高ぶりますね(笑)
このままでも、十分イイかなー?
家内が嫌がるだろーなー。。

Posted at 2015/07/20 15:27:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「15:00 はよ帰ろー」
何シテル?   03/04 17:12
みんカラは、再登録です。 E91とE85の投稿は殆ど消えてしまいました。 マイペースでやってます。 DIYが趣味です。 (工作系が多いです。) 現在はBM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンエイ化学 純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:16:37
ソフトウェアアップデートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:57:58

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2023 12月 F30の代替えとして急遽購入。 例に依って新車は、家内が乗ります。 ...
BMW X1 BMW X1
家内のお気に入り、F48 X1が納車されました。 メディテラニアンブルーにシルバーのコン ...
BMW X1 BMW X1
台風の中 納車。 新しい相棒は今までの愛車に無いアウトドア派。 イジリの方向性が定まらな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家内の新車。 320dと最後まで迷いましたが、やはりガソリン車が楽しそう。 増税前の、駆 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation