• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

稲城の夜景

今日は、ちょっとマイナー(?)な夜景スポットへのツアーです。
東京都稲城市の夜景です。
ここに行くまでの道は舗装路でしかも広いので、アクセスはかなり良いです。
しかも近隣には、町田市があり、そこにも多数の夜景スポットがあります。
朝から夜の景色で恐縮ですが、見てくださいね♪

前方左手に見えるのが市立図書館です
府中方面の夜景がみえます
城山橋より2
城山橋より2

向陽台方面の夜景です。平日の20時頃ですと交通量が比較的少ないです
なので、安心(?)して走行できます。
城山橋より1
城山橋より1

城山橋全景です。この上からゆっくりと夜景鑑賞ができます。
城山橋1
城山橋1

近くの読売ランドのイルミネーション画像を追加します

読売ランド
読売ランド

yomi1
yomi1

yomi4
yomi4

yomi2
yomi2

yomi3
yomi3
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/26 06:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年4月26日 7:15
雰囲気が僕の住んでいる千里と似ています。

このような夜景は何秒くらい露光するのですか?
コメントへの返答
2011年4月26日 7:34
住宅地ですから、ここも、千里と同じですね。
ちなみに私は、千里に行ったことがありますよ。

車のライトのを「線」のように撮影する為には、
3秒-5秒くらいは露光必要です。
もちろんISO等ほかの条件によって露光時間は
変化します、お分かりだと思いますが。
2011年4月26日 7:17
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

稲城というと、かれこれ10年以上前になるけど、
草野球をやっていたのですが、稲城の球場にも何度か出掛けました。
あの中央高速からの橋を渡るだけで200円だか取られたと思うのだけど
そのままの料金で行かせてよっ!って思ったものです(笑

ちょっと郊外に出掛けると、都会の灯と山の黒とのコントラストがきれい、ですね^^
コメントへの返答
2011年4月26日 7:37
おはようございます。

>そのままの料金で行かせてよっ!って思ったものです
わかります、その気持ち。
私は、ここに行くのは下道ですし、下手したら、自転車で行きますから、昼間は。
夜はさすがに自転車は無理です、三脚背負っての走行は・・・・

確かにちょっと郊外に行くとコントラストがいい感じ。
2011年4月26日 7:40
綺麗〜^^
こういう写真撮ってみたいです
コメントへの返答
2011年4月26日 7:43
お褒め戴いて嬉しいです。
夜の移動のためにプリウス買ったようなものです。
足代わりにしています。
こんな夜景を見たとき、やっぱり車の利便性を実感します。

ところで、桜は既に満開の時期を過ぎてしまいましたか?
2011年4月26日 7:43
稲城市は、ちょ~いなかだしw暗いと言うイメージが有るんですが?
撮り方によってはいいですね^^
23区や横浜見たいに華やかさは無いですがカメラの腕を上げるにはいいですね^^
コメントへの返答
2011年4月26日 7:47
「みなとみらい」等のような華やかさがないだけに
露光時間、アングル等に工夫が必要かもしれませんね。

稲城もいいけれど、町田の夜景も素敵でした。
プリちゃんと共に夜徘徊しています。
2011年4月26日 9:23
おはようございます

ライトの流れが良い感じ
首都高とか銀座付近で上からの流れを撮るとどうなるか?
気に成る感じもします。

さて

稲城方面はクラブラン等で冬は良く走らされたものです
夏場は雛鶴です。
僕は自走(全行程だと180キロ出るぐらいです)なのですが
帰りに品川まで車に乗せて貰う事もありますが

立川から家に帰るのに40キロ、品川から家に帰るにも35キロ程度走りますので
車でも楽は出来ないですね(笑)
ロードは走る為に乗るものですし荷物は持たない方が楽ですからね

夜中とかに出掛けるのに車を使うのは自然な事だと感じますよ
コメントへの返答
2011年4月26日 10:20
おはようございます。

多分首都高速だとモット光の「線」がはっきりすると思います。
が、周りも明るいので露光とアングルに気をつけないといけないです。

180Kmは、無理です。100km奥多摩までの練習で・・・・でした。
それにしても凄い練習量ですね。

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation