• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei~のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

週末にタイヤ購入決定

去年の6月に購入したタイヤの不満に泣き寝入り出来なくなったので、前輪だけでも買い替えに踏み切ることにしました。

DNA-ECOS自体はグリップや乗りゴゴチなどには問題ないのですが、走行距離に関する誤差が激しいため、試験的に外周を変えてデータを取ってみます。

これにより、実測燃費向上の効果も出るかと期待しています。

しかし、MTまいくらのメータはMTタイヤにあわせて設定されているのでようか?
MT車も、ATタイヤ(175/65R15(外周607mm))にあわせた設定なのかな?とも考えてしまう今日この頃です。
(そんな馬鹿なことって無いはずなんですが、、、、、)

皆さんのまいくらのメータは大丈夫なのでしょうか?

【現在のタイヤ】
 ヨコハマDNA-ECOS(185/55R15)(外周586mm) 4本
 MT純正タイヤが175/60R15(外周592mm)なので、誤差範囲として選択

【不満内容】
 外周の誤差以上に、走行距離と車速に誤差が大きい。
 高速ポストを利用した実走距離が738.8kmに対し、メータ読みだと800.8kmと8%の誤差が出る。
 時速の誤差も、メータで100km/hであるが、実測だと90km/hぐらいとなる。
 燃費にすると、メータ読みでの満タン方よりも実際の燃費は1割減となる。

【対処方針】
 前輪を185/65R15(外周618mm)にし、どの程度変化するかを確認してみる。

【効果】
 これにより、実測燃費はメータ読みよりもよくなると思われる。

【問題点】
 メータ速度がプラス誤差となるため、車検に引っかかる可能性有り。
 車検時にタイヤローテーション対策が必要。
 メータよりも速度が出るため、スピードの出しすぎに注意する必要有り。
 駄目だったら、交換したタイヤは後輪に使うしかないかな、、、

【追記】
 カルディナの場合、実走行距離1044.9kmに対し、メータ読みでは1072.6kmと2.5%の誤差なので、これくらいなら問題ないとは思えるのですがね。
Posted at 2011/05/12 17:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | まいくら | 日記
2011年05月08日 イイね!

BBS装着♪

BBS装着♪まいくらにBBS履かせて見ました。

いいですね~~♪

でも、カルディナ用なので、このままでは走れません@@;

真剣に、夏ボーナスでまいくら用BBSの購入考えようかな?
Posted at 2011/05/08 20:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | まいくら | 日記
2011年05月07日 イイね!

八甲田ロープウェイ制覇

八甲田ロープウェイ制覇新穂高ロープウェイに引き続き、2本目で八甲田ロープウェイに乗ってきました。

GWに演劇「津軽」を観るため青森に行く予定があり、急遽近くの八甲田ロープウェイも予定に追加しました。

前回のような快晴では無かったですけど、雨でなかったからいいかなと思っていたら、山頂について15分ぐらいでヒョウが振ってきて、何も見えない状態でした。

また、快晴のときにリベンジしたいです。
そのときには、岩木山と青森市内を満喫できるかな、、、

詳しくは、愛車紹介「ロープウェイ」のフォトギャラリーにアップしてますので、覗いてみてください。


Posted at 2011/05/07 00:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロープウェイ | 日記
2011年05月03日 イイね!

芸術品

芸術品秋田の路上でおばさんが、、、じゃなっくてお姉さんが販売しているアイスです。
通称「ばばへらアイス」

車で走っていると、炎天下の中パラソル一つでお客さんを待っているアイスやさんがいつも気になっていたのですが、食べてみると懐かしいアイスが癖になります。

で、久しぶりに食べようと購入したのですが、いつものようにへら一本で2色のアイスを盛っていたところ、「あれ?なんか花みたいに綺麗になっている、、、」と思ってしまいました。
完成してみると、なんてことでしょう、見事なバラのアイスができてました。

食べるのがもったいないなと思いながら、ペロッと間食しちゃいました^^;

ぜひ、見かけたら一回食べてみてください。
Posted at 2011/05/03 21:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

お気に入りの桜

お気に入りの桜朝の6時です、
ねむいけど、人が少なくていい気分。

秋田の大潟村の桜並木です。

道の両側に菜の花と一緒に11kmも続いています。
今日は、まいくらの屋根を開けて3往復もしてしまいました。
前回は、朝の5時に自転車でのんびり桜見物したっけなぁ、、、

ちょうどGWに咲くので、旅行がてらに立ち寄ることが多いいです。

今回は、青森の八甲田ロープウェイのついでに寄りました。

何度観てもいいですね、
Posted at 2011/05/03 07:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

keiです。よろしくお願いします。 現在の愛車   2022年10月プリウスPHV   2020年12月WILL-VS(レッド)   2018年02...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
891011 121314
15 161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ABS故障の原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:10:11
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:32:13
bortiga ワンオフアクリルヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:11:05

愛車一覧

トヨタ WiLL VS kid (トヨタ WiLL VS)
VSを愛するがあまり、17年間(19万km)乗ったVSからの乗り換えです。 このVS君は ...
トヨタ プリウスPHV はっちゃん (トヨタ プリウスPHV)
燃費重視でこれを選択。 最後までGRの誘惑にかられましたが、 装備重視でAプレミアムに落 ...
トヨタ WiLL VS ぽるぽる (トヨタ WiLL VS)
3台目のWill-VSです。 MTを探していて、いろいろ検討しましたが、 最終的にVSに ...
日産 マイクラC+C マリアンヌ (日産 マイクラC+C)
一目惚れして、新車購入です。 奥様に、チラシを見せて「イイネ~~」って言ったところ、 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation