• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA-LEXUSの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2011年5月3日

ウィンドウフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
カーフィルム施工をして頂いた。

2006年(H18年)法改正にてハイマウントストップランプが義務化されフィルム施工により車検が通らない場合もある。
GSの場合はハイマウントストップランプの下部にメーターのバックライトセンサーがついている為RRガラスのフィルム施工するときには注意が必要だ。
私の場合はフィルムにハイマウントストップランプ及びセンサー部に穴開け施工を行った。

RRガラス一枚張りを行うときはヒートガンにてフィルムをガラスの形に熱整形して施工を行う。これは素人では絶対無理!
2
今回はRRサイドの透過率が20%RRが30%にて施工して頂いた。
個人的に真っ黒になるのは運転しにくいから。


写真下(RRドアガラス)施工後、真っ黒です。

※フロントはガラス閉じています。
3
プロの技にてRRガラスも一枚貼りできました。

例のハイマウントとセンサーの穴は妥協。

いつかもっと薄いやつを穴あけなしで貼りなおすかもしれません。

不思議に思ったことですが、フィルム施工により、後方視界がクリアになりました! 

割引+丁寧に施工してくれた知り合いに感謝!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト上部のウロコ落とし

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかの忙しさ」
何シテル?   12/14 07:29
コツコツチューン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
仲良くして下さい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
過去所有です *写真はイメージです
三菱 レグナム 三菱 レグナム
過去所有です
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
過去所有です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation