• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濃いアオガエルの"964ミナブル" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

フロントフードショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要な工具とパーツ。

内張りはがし、+スタビドライバ、ラジオペンチ、ショック2本、作業等、伸縮窓拭き掃除具

2
窓拭き用の伸縮する掃除用具でフードを押さえます。

これ超~便利、微妙な高さ調整が可能なのですよ!
3
奥のカバーを外します。
4
ショック上部のクリップをラジオペンチで引っ張り外します。

ぶっ飛ばさないよう注意!
5
上部を止めてあるピンはフードを片手で少し上げ気味にすると手で抜き取れます。

画像は抜いた後です。
6
下側はボールジョイントではまっているだけですが、フードが邪魔なのと暗いのでよく見えません。
作業灯で照らしながら、内張りはがしで狙いを定めてパコっと!

取付けは工具要らず、下側を手で手前側に引っ張るとはまります。

上部は、伸縮棒をピン穴のちょうど良い高さに合わせて押入れ、クリップをはめて片側は完了。
7
助手席側の下は配線が邪魔でほとんど見えません。デジカメだと見えますね・・・(>_<)

手探りでジョイント部分に工具を当て偶然?に外れました。
8
元気良くなったフード!

意味も無く上げたり下げたり・・・気持ちええ(^^♪

これで後頭部を強打されなくてよくなりました!
めでたしめでたし!(^^)!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三ツ矢ヲレンジは○○の味👅

難易度:

小物の塗装(オイルタンク,ドライブシャフト,エアクリーナーカバー,ステアリング ...

難易度:

備忘録 オルタ交換

難易度: ★★

復活①

難易度: ★★

ウォッシャー液漏れ(後日修理せねば)

難易度:

板金プロ③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック アクセルペダル&スロットルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/101200/car/2973717/7607426/note.aspx
何シテル?   12/17 15:30
メインの愛車はメルセデスベンツのCクラスからABARTH595competizioneに乗り換えました。 2014年にクラシカルで運転が楽しい964MTか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria TS-C1736S ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 11:23:24
SPOON リジットカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 06:07:24
ABARTH 595 COM.さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 05:03:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
59歳~ ABARTH595competizione 5MT/LH 懐かしのドッカンタ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
61歳~ 令和5年式 XC 4AT 1年待ちでようやく納車されました! DIY、買い物、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
44歳~ 平成17年式 2.5 STIバージョン 4WD 6MT ブラックメタリック ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
56歳~59歳 2014年式 C250sports 7AT ポーラホワイト プレミアムパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation