• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーはの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

コトコト音の原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前に信号で止まる前に軽くブレーキを踏んで、スピードを落としていくと、コンコンコンとタイヤの回転に合わせて異音がしており、Dで症状を言って試乗して説明すると、ブレーキの戻りが悪くて鳴ってるのかなと、ブレーキにグリスを塗っておさまっていました。
てっきりブレーキドラムが偏心して鳴ってると思ってた。ブレーキシューは開くとドラムに当たって同じ円周上になると思うので、周期的になるのは無いと思ってたからです。
今回、走っている時にもコンコンとなるので、前輪か後輪か解りませんでしたが、以前の事もあるのでドラムを分解してみました。
2
シューはバックプレートにあるY状の鉄板に引っかけてあり(下の◯)上はピストンにはまっています。
バネに引っ張られ、シューはバックプレート側に倒れて、鉄板と擦れています。
丸の所にブレーキグリス(これでいいのか解りませんが安いグリスよりはいかなと)を塗り、シューを上下させてなじませました。鉄板とこすれている、上の〇あたりにも塗布しました。

組み上げて買い物とかで走行しましたが、鳴らなくなりました。Dでみてもらってから数か月しか経っていませんが、また鳴るのかなぁ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

定期交換3台目

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月5日 10:29
どうしてもグリスが切れてきたら鳴ってしまう箇所なんですよね~_~;
ダイハツDでは対策として多めにグリスアップしてなるべく鳴らないようにしてますよ‼︎
コメントへの返答
2016年4月6日 8:35
最初はダストが溜まってたので、エアーで拭いて、洗浄液で綺麗にしましたが、グリスが足らなかったようですね。Dでグリスアップしてもらってからは、ならなくなりました。

プロフィール

GD3改なりました。CVTが2基目もすべりが発生してマニュアルミッションに交換としました。 嫁さんローン組んだのはいいが、10年後の60歳なって、この車運転し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ2日前だよ~(@^^)/~~~🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 11:08:04
Fショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 13:32:16

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
この車買ったのが、弄りの復活原因 買った時に弄ってあったので、昔ながらの弄り癖が出てしま ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
コンテのオイル食いが激しくなったので、知り合いの店で購入 妻の🚙 本当はカーキ色が欲し ...
ホンダ アクティトラック カバティ (ホンダ アクティトラック)
ホンダアクティトラック中古で買い親父が農業用に使ってた車です。2WDでエアコンも付いてま ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんの車です。 いじるのは内面で、外をいじると叱られます。 ・クスコの前後サス、タワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation