• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiniTamaのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

リターンライダー

30年ぶりのバイク・・ クロスカブは身長178cmの自分が乗っても やや大柄なポジション。 バイク屋の親爺に見送られながら、 カブらしくトコトコと発進、30年ぶりのギアチェンジも体が覚えているもので ロータリーギアをガッチャとキメて2速へ・・ アクセル煽ると、あらトルクあるのね・・頭がグラ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/09 20:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | クルマ
2015年10月08日 イイね!

クロスカブ購入

ふとバイクに乗りたくなった・・ 学生時代に乗ってたバイクCBX400Fを降りてから、人生早いもの、あれから30年。 その間まったくバイクに乗りたいと思うことはなかった。 しかしだ、今年の6月に急に乗りたくなった。 なぜか急にだ、理由はわからない・・ カブには昔から興味があった。 高校時代、 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/08 10:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

MINI Cooper Sのボンネットエアスクープの熱による歪み対策

MINI Cooper Sのボンネットエアスクープの熱による歪み対策
長いタイトルですね(笑) Cooper Sのエアスクープは、経年とともにタービンやエンジンのボンネットの内部からの熱により歪んで来るのは定番のトラブルですね。 例に漏れず、マイクラブマンも歪んでおりました。 この対策としては、  a)ボンネット裏にサウンドインシュレーター(純正品)を取 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/31 19:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月13日 イイね!

MINI Clubman 足回りの記事の参照が多いですね。

MINI Clubman 足回りの記事の参照が多いですね。
久しぶりの更新です。 アクセス数を見ると足回りの記事のアクセス数が多いですね。やはりMINIの足は変えたいと感じる人が多いのでしょうか。 さて、世間では定番サスの1つとなったような、”FSD+MINIマニアスプリング”の足ですが、1万キロ以上走ったので今一度、最近の印象などまとめてみたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2012/06/13 11:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

「新しいiPad」発売当日レビュー/感動なし。重いし、綺麗か??

「新しいiPad」発売当日レビュー/感動なし。重いし、綺麗か??
新しいiPadが発売されました。 秋葉原のヨドバシカメラで、16GB WiFiモデルを午前中特別に並ぶこともなく購入してきました。 で、早速開封して使ってみましたが、なんとも”感動がない”というのが正直な感想です。 iPad2の時は薄く軽くなった本体をはじめ、動作速度において”新しくなった” ...
続きを読む
Posted at 2012/03/16 13:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

JCWブレーキキットのインプレ

JCWブレーキキットのインプレ
JCWブレーキを装着して、5000km程度走りました。インプレなど。 このJCWブレーキは、純正のものですがイギリスから個人輸入しました。ドリルド&スリットのロータ仕様ですが、プレーンディスクを採用する国内仕様と並べてみてもローター径も大きく見え迫力がありますね。 モノはブレンボ製。よくイギ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

Cooper SにはNGKプラグ(ILZKBR7A-8G)がオススメかも

Cooper SにはNGKプラグ(ILZKBR7A-8G)がオススメかも
NGK Laser Iridium Spark Plug ILZKBR7A-8G(JCW用純正品番 :1212 0035 531に同じ) というプラグに交換しました。 はじめDENSOのイリジウムプラグを候補に物色してみましたが、MINI R56系の適合品番(VXUH22 、IXUH22)はある ...
続きを読む
Posted at 2012/03/02 16:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

CPM ロアブレースメントを装着~脱着

巷で話題のボディ剛性アップアイテムのCPMをClubmanに試してみました。 そもそもといいますか、このアイテムに手を出すのは個人的に迷いがありました。 ねじれ剛性をアップすることでの乗り心地の悪化が起こらないか?という点です。 まあ物は試しと装着、その結果は・・ 良くなったと感じたとこ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 10:17:21 | コメント(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

カストロール EDGEスポーツ5W50 ちょっと硬いなぁ

カストロール EDGEスポーツ5W50 ちょっと硬いなぁ
オドメータは12,859km カストロール EDGEスポーツ5W50にオイル交換をしました。 インプレは、MINIにはちょっと硬かったな・・・ 寒い今年の冬、この時期エンジン始動時の気温は摂氏0~5度程度ですが、始動性としてはクランキングのスピードも問題ないというか普通なのですが、オイルが温 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/01 10:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

REMUS POWERIZER ジャンパー設定変更

REMUS POWERIZER ジャンパー設定変更
装着から彼是半年以上か、ずっとやってみようと思っていたREMUS POWERIZERのセッティング変更を試してみました。 REMUS POWERIZERは、マニュアルに記載されているとおり本体内部のジャンパーの設定変更で、プログラム設定が4種類、出力設定が+-3段階に調整できるようになっています ...
続きを読む
Posted at 2012/01/25 17:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハングアウト仕様クロスカブの燃費 http://cvw.jp/b/1012791/40566272/
何シテル?   10/12 13:54
クルマとバイクが大好きなパターンの人生を送っています。 30年ぶりにバイク(クロスカブ)に乗って&弄っては青春時代を懐かしむリターンライダーです。 クルマは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー BMW R1250GS アドベンチャー
R1250GSアドベンチャーに乗り換えました。 以前の空冷のR Nine Tと、R120 ...
イタリアその他 ファンティック キャバレロ スクランブラー イタリアその他 ファンティック キャバレロ スクランブラー
FANTIC キャバレロ スクランブラーです。 往年のFANTICはわかりませんが、歴史 ...
ホンダ クロスカブ CC110 イエローカブ (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブです。納車待ち2ヶ月、やっと納車されました。 リターンライダーですので、安全運 ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
空油冷R1200GS最終モデルです R nineTと同じエンジンですが、これはこれでまた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation