2011年05月14日
「乗り心地が良いって・・・具体的にはどういうのを求めてるの?」
なんて、ショップに行ったら聞かれそうですね。
これからショップのお世話になるためにも、即答できるよう回答をまずここに(笑)
ベンチマークはBMWの3シリーズ、1シリーズ
それもE90シリーズでランフラットが標準になる前のE46、E36のあのしなやかで剛性感のある走り、
特に加速してもボディ全体が固まりとなって加速し、そして減速時のどっしり感。
そんなもん、MINIじゃ無理 ##
と世間には叩かれそうですが、まあ個人的な趣味の世界、主観の世界、まずは妄想世界から(笑)
でも、なんでBMWをベンチにするの?まあそれは単純にBMWが好きだからですね。
BMWの「駆け抜ける喜び」ってコピーは、だんだん古くなってるけど
それをMINIで安上がりに求めたいものです。
Posted at 2011/05/14 09:36:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日
GWが終わって1週間、今週は長かった・・・・・・
ほとんどMINIには乗れてないんだけど、暇があればネットで「R56」「R55」と入れては
検索してみるオフカーライフ(?)・・・逆かオンか?どちらでもいいやw
で、問題の乗り心地についてですが、
諸先輩のブログやその他ネットを徘徊して得られた情報から、
少しづつ共通の問題点が見えてきました。
【諸先輩方の対応】
・ランフラットタイヤを、ノーマルタイヤにしたら良くなった
・ホイール交換で、良くなった
・サスキット交換で良くなった
・清音ワッシャーで静かになった
・リジカラで滑らかにサスが動く感じになった
・シート交換で良くなった
いろいろとポイントがあるようですが、どうやら乗り心地については、タイヤからの入力、サスの動作、ボディ動作、シートなどの振動、そして体感という入力の順に対策していくのが良さそうな感じです。
1つづつ楽しみながら(ここが肝心ですね)、あくまで私的問題点と感じるMINI Clubmanの乗り心地を改善してみたいと思いまする。
さて今日は少し走らせてみるかー
Posted at 2011/05/14 09:18:02 | |
トラックバック(0) | 日記