• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくプラのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

この1ヶ月^^

ブログご無沙汰でした(汗)

ここ3ヶ月余り
特に4月末~は多忙を極めておりましたが
なんだかんだで車遊びはしていました(笑)

まずは今更ですが4月22日
嵐の鈴鹿でルーテ/クリオ オフ!

ルーテシア/クリオ オフ@鈴鹿

鈴鹿パレードへ

大雨でしたが鈴鹿サーキットを走れたのは嬉しかったですし
普段はまずお会いできない方々と沢山お知り合いになれました♪
前夜祭も最っ高でしたね^^


4月末は一人、軽井沢辺りまでドライブ
やっぱりあの辺は楽しいです( ´艸`)

軽井沢~秩父辺りの林道♪


そして、GW~昨日までは四国に出張

空港近くの海浜公園

徳島阿波踊り空港の周りは広々していて気持ち良い~

空港の徳島ラーメンも美味しい!

空港の徳島ラーメンは観光の方にも食べやすいですね
ローカルのはちょっと濃いみたいです(゜□゜)

四国出張中に中休みがありましたので
せっかくだから福岡にも帰りました(^o^)

長崎辺りの山道

佐賀辺りのダム近く

佐賀辺りの山道

レンタカーでロードスターを借りてなつかしの峠を走り回ったり

福岡辺りのダム

母親のルーテ クイックシフトをディーラー点検に持っていったり
点検で借りた素のルーテ3を乗り回したり
地元の友人たちと飲明かしてぶっ倒れたり・・(汗)

いやはや
なかなか楽しんでました(^o^;)


で・す・が
やっぱりなんと言っても
自分のルーテシアRSが最高なんです!

乗りたくて乗りたくて・・発狂しそうでしたので
明日はたっぷり乗ってあげます(-^□^-)
Posted at 2012/05/19 20:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年03月18日 イイね!

3月18日;エンジンオイル交換と

3月18日;エンジンオイル交換と本日はDにて15,000[km]のオイル交換に行きました
ε= (^▽^)ノ









予約の時間まで少しありましたので、近くのSABにてブラブラ
お目当てはインポートカーのフロア
と思ったらフロア入口の近くにステアリングが

今まで、momoはよく見かけるものの今一ピンと来なかったのですが
なんか良い感じのものがあるな~と思ったら NARDI じゃないですかΣ(・ω・;

来週交換予定のこの方の影響で気になってにぎにぎしてみます


・・・悩ましい。。
これはイイね♪と物欲がフツフツと


それはさておき、今日のお目当ては“RECARO”
場所がインポートカーフロアの奥に移動してあり
あまり人がいないお陰でゆっくり座ってみることができました♪

フルバケの座り心地に溜息が(´Д`)=з
セミバケも試しましたが、やっぱりフルバケは別格ですね。。
セミバケだったらルノースポール純正の方がいい感じでした^^

本国のCLIO用純正RECAROがカッコ良すぎて
欲しくて堪らないので1脚だけでもどうにかして手に入れようかな~
なんて思いが沸いている今日この頃なのですが
これはフルバケの方が欲しいかも、と思いましたヽ(;´Д`)ノ


Dではウィンドとトゥインゴのゴル2台に
我らがルーテの“Night & Day”
成約済みのカングーと
MEGANE RS がずらりと

lutecia night & day

それらを眺めながらマッタリとコーヒーをすする
これだけで幸せになれる僕は間違いなくルノー中毒ですね♪
ここにルーテRSが並んでないのだけは、残念で仕方がない限りですが・・

シートのことがあったので
ここでも色々座ってみましたが
素のルーテのシートのあのマッタリ感もたまりませんね~
ウィンドもトゥインゴも素晴らしいと思いますし
フランス車のシートの出来の良さを感じられる一時でした。。

素のルーテのMTだったら
普段使いには最高だろうな~なんて浮気心が沸きながら
帰りの車内でやっぱりルノースポールこそが
今の自分にとって最高の車であると実感する
益々ルーテ溺愛症候群が進行する休日でしたとさ
(ノ´▽`)ノ ⌒(溺愛病)
Posted at 2012/03/18 21:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年02月25日 イイね!

納車から1年を経て

去る、2012年2月20日は
僕の元にルーテが納車されてから、丁度1周年という日でした
 (ルノ夫さんのブログで思い出したのは秘密です f^_^; )


1年で15,000[km]弱走りましたが
いつか色あせることなどありえないと思える程に
益々、その魅力が深まっていく印象です

ですが
このヘタレオーナーは未だに
 クラッチワークも
  アクセルワークも
   ハンドルワークも
てんで話しにならない下手クソっぷりで
いつもルーテには頭が上がらないのですが
最近になってやっとのこと
シートポジションが分かってきた様でして
それに伴ってか
クラッチワークも段々マシになってきた感じがしています^^

しかしながら
まだまだ初心者マークはとても剥がせない
“ルーテ乗り” ならぬ “ルーテ乗せられ” 人間としまして
いつか見た
 “完璧に乗りこなすことなどできない
        だが、完璧に調教されている”
という、V6ph2のキャッチコピーを思い出す日々です


初めて ルーテシア ルノースポール、RS200を目にした2010年の春
初恋を想い出す一目惚れの末、念願のパートナーとなれたことに誇りをもって
“ルーテ乗り”となれる様に、我がルーテシアを大切にしたいと思いました(‐^▽^‐)

納車2週間後の、初ドライブにて

2011年の年末、走り納めにて
Posted at 2012/02/25 18:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年01月29日 イイね!

1月29日:12ヶ月点検に有明へ

本日は12ヶ月点検と
細々気になるところの話をしにルノー有明Dに行ってきました~

気になっていたところ↓
 ①エンジン冷却水ほか水関係
 ②ブレーキ、足回り関係
 ③クラッチペダル踏んだときの“カチカチ”音
 ④コールドスタート時のシフトの渋さ
 ⑤ウインドウォッシャーノズル付根からのエンジンルーム内雨漏り


①は7,000[rpm]まで回して走ったときの水温計の動きが
ちょっと気になりましたのでクーラントの量と漏れ等の確認
⇒全く問題ありませんでした^^

②はお山で高速から強めにブレーキングしたとき、車体がブレる感覚を感じたことがあり
路面状態によるものだと思っていましたが、先日の忘年会で似たような話があって
(サーキットでですが)ブレーキのエア噛みとかがある場合もあるとかで、自分の場合は
まず違うとは思いましたが折角なので一応確認
⇒全く問題ありませんでしたf^^

③は以前オイル交換のときにも見てもらっていたのですが、音が消えておらず
もう慣れてしまいましたが一応報告程度に
⇒注油等して頂き今のところ治まってます^^

④は皆さんルーテ乗りの方は大抵ご経験済みの持病ですヽ(;´Д`)ノ
今のところ全く入らない訳ではありませんので、経過確認していくに当たっての報告程度に
⇒ルノージャポンでも情報収集中につき確実な対処法はまだないとのこと
 各個体により症状にも若干違いが有る様で、処置としましては周知のとおりです。。

⑤が僕的には一番の問題
昨年のルノースポール忘年会のときMAG3さんに教えていただいた件
ボンネットへのウインドウォッシャーノズル取り付け部の隙間から雨等の水が染みて
ウォッシャー配管を伝ってエンジンヘッド、4番プラグ付近に水溜りを作ってしまう問題
先日雨が降った次の日に確認しましたら、たっぷり水溜りが出来ていました(゜д゜;)

なので、水溜りが出来ていた付近の清掃とプラグ周りの点検をお願いしました
⇒今のところ問題は発生してはいませんでした。
 水漏れ対策は特に実施しないとのことでしたので
 帰って自分でシリコンで隙間を埋めましたヽ(;´ω`)ノ

 あんまりはみ出したらみっとも無いので遠慮気味に施工したため
 次雨が降ったらもう一度確認します。。


と、まぁ
色々見てもらいましたが概ね良好、特に問題はなく健康そのものみたいです^^
こんなに楽しくて仕方がないのですから、健康に決まってますよねv(^-^)v
(オーナーは最近不健康ですが・・)

本日Dで目を引いたのは
既にご制約済みのメガーヌRS モナコGP仕様
ショールームには3台のメガーヌRSが並び壮観でした(°∀°)b

ルノー東京有明にて-01

ルノー東京有明にて-02

ルノー東京有明にて-03

巷で囁かれているメガーヌRSデリバリーストップの件
お話伺ったら書類上の数値の問題だけで、とくに心配はしていないとのこと
時間の問題で解決されるだろうとの朗報でした( ̄▽ ̄)=3

ルーテシアRSの二の舞は御免です。
こんなに素晴らしくて楽しい車を無くして国民の幸せを奪う
日本人の元気が奪われてしまえば将来の日本の国益までも
損なうことになり兼ねませんよ!(大げさか( ・д・)/)

最近ルノースポールがジワジワ盛り上がってきている感じがしていますので
ホッと一安心の休日でした(‐^▽^‐)
Posted at 2012/01/29 23:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2011年08月21日 イイね!

8月20日(土):行ってきました有明

先週は夏季休業期間中だったため
本日、ルノー東京有明さんに行ってきましたε=ε= (*^▽^)ノ

先週の平日に、下見とドライブを兼ねて有明まで行った時は
高速乗る意味わかんねっ!ってぐらい延々と渋滞で
これから通うのキツイかな・・と思いましたが
今日はまぁ滞りなくスムースにいき
30分かそこらで難なく到着できました(*´Д`)=з
(先週は今日の倍以上は掛かりましたが・・)

ルノー東京有明さん

行って真っ先に目を引いたのは
駐車場に停めてあった
クリオRS200ゴルディーニ

し・か・も
白でシャシースポール

そして

フロントリップスポイラー?

か~ぼんりっぷすぽいら~??

オーナーであるディーラの方が丁度話しかけてくれましたので
色々お話伺いましたが・・

いやはや、かっこいいやら羨ましいやら
まず左ハンドルってだけで羨ましいのに
(ビビッて並行輸入を断念した身ですので・・)
カーボンリアディフューザーは着けてるし
なんとワンオフでセンター出しマフラーに変更しているとか!
(写真は撮れませんでしたが)

関東に引越すのがわかっていれば
こっちで並行で買ったのにな~とちょっと後悔したくなりました(ノДT)


あと
ショールームで実物見たのですが
さっきの
か~ぼんりっぷすぽいら~??
は実はフロントディフューザーだそうで
カーボンは先端部分の装飾程度ですが
ちゃんと機能して見た目も格好良い優れものらしいです
フロントの地上高も約30mmダウンで凄みが増してます(((゜д゜;)))

フロントディフューザー

カーボン

今日はディーラーのサービスの方にご挨拶して
今後のメンテナンスやらのお世話をお願いして来ましたが
白のゴルディーニ以外にも
クリオV6 ph1の青だったり
メガーヌRSが何台もあったり
自分と全く同じルーテシアRSがあったり
久しぶりに目の保養になりました(´ω`)

とりあえず目先10,000km点検で
また行こうと思います。。

Posted at 2011/08/21 00:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「@表yutaha ご無沙汰ですね^^;
いや〜日曜日の夜走ろうかと思いながら寝落ちしてしまって、凄く残念です。」
何シテル?   07/09 23:20
mixiのハンドルネームがプラネットだったので、みくしぃプラネットとしていましたが、長いので “みくプラ” にしました。 福岡県出身、埼玉県在住の会社員で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーテシアRS~サスペンションリプレイス完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 11:44:55
入れ替え完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 03:36:07
彼女クラッシュ(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 17:51:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
走行距離約63,000[km] 横浜で最初のオーナーに出会い 神戸のオーナーに引継がれ ...
モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
2022年モデルのV7 850 Stoneになります。 幼少期からの憧れだったトライア ...
アプリリア RX125 アプリリア RX125
約10年振りのリターンバイクです。 また原付からやり直そうと思います。 ゆくゆくは実家 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
走行距離6,900[km]にて父から譲受。 11年振りの大型バイクの肩慣らしに。 KT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation