• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくプラのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

4月15日;“桜を追って”ドライブにて

都内の桜は大体散ってしまった様ですが

まだまだ、北関東・甲信越では見頃でしょう!
ということで
先週に引き続きまして、秩父方面辺りの田舎道をドライブしてきましたよ♪

満開の桜と共に

La Vie en SAKURA 的な^^

先週の都内はお花見客でごった返していましたので
道中渋滞を予想していたのですが
幸いにも車は少なく快適でした(^O^)

とはいっても
田舎ですからお年寄りのペースメーカーには事欠かないわけで
と思ったら
親切にも道を譲って下さる方ばかり
意外と田舎の方ってこういうのに慣れていたりしますよね(*^o^*)

逆に中途半端なペースでウダウダ行かれる観光の方
お互い気持ちよく走れたほうが楽しいでしょうに。。


まぁ今日は気候も良くて気持ち良いからゆっくり走ろう
と思いましたら

5速、1,600~2,000[rpm]前後、50~60[km/h]

なんとまあ!快適なことでしょう(゚д゚)!


あれ!?ルーテシアってこんなに静かな車だったの?
と、今更ながら気付かされました。。

普段は市街地のGo & Stop ばかり
高速走って、お山走って
基本2,000[rpm]以下で巡航なんてしないものですから
ルノースポールとはいえこれ程穏やかな表情も見せるのか、と
驚きと感動のドライブとなりました(-^□^-)

“クール・シック・ロケット!”
その意味を噛み締める今日この頃です♪
Posted at 2012/04/15 15:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりドライブ♪ | 日記
2012年01月09日 イイね!

2012年1月9日:のんびり休日

2012年1月9日:のんびり休日新年明けましてから良い天気が続きますね♪


世間様は3連休のなか
貧乏人は土曜日働いておりましたので2連休です(´_`。)

でも
この快晴が全てを癒してくれました^^


洗濯したり
掃除したり
買い物行ったり
初詣行けてなかったのでお参り行ったり
何もなかったですが
今日も今日とて良い一日でした(´∀`)



と、ここで車ネタ(?)
ついに買いましたよルーテのミニカ~(‐^▽^‐)

MONDO MOTORS - CLIO GORDINI 001

MONDO MOTORS - CLIO GORDINI 002

正確には“CLIO”ですが
値段が値段なのでクオリティは・・ですが
ちっちゃちくてモノ足りませんが

そんなのは関係ないのです!
あるだけで嬉しいのです!

ゴルディーニのカードをおまけで頂きましたし
対応が丁寧でとても満足な買い物でした^^

おまけ♪

いやはや
ルーテシア溺愛シンドロームが進行中です(汗)
Posted at 2012/01/09 23:22:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりドライブ♪ | 日記
2011年11月26日 イイね!

11月26日:明日への準備

11月26日:明日への準備今日も最高の秋晴れ
これなら明日はT山も
ベストコンディションでしょう♪



ただ
先週の出張疲れが溜まっている気がしますので
お山は次の機会に(ノ_-。)

明日の予定は幕張での
 “French-French-Makuhari”
に絞ります(*^o^)
(午後は完全フリーですけどね)

そのため
今日は朝から洗車&ワックス(約4ヶ月ぶり・・)
洗車場がガラ空きでしたので
心置きなく気の済むまで洗車できました(≧▽≦)

明日の出会いと再会に期待を膨らませ
今日はとっとと寝ます♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2011/11/26 19:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりドライブ♪ | 日記
2011年09月25日 イイね!

9月25日:秩父丸山付近にて

先週の出張は順調に終わり
金曜日の最終便で帰ってこれました。。

土曜日があんまり良い天気でしたので
朝練行こう!とやる気を出したら
お山のコースは先日の台風で荒れ荒れ状態とのこと(x_x;)


ということで
他に楽しいコースはないの!?
と地図とにらめっこの末、秩父方面に行ってきました(・∀・)/


所沢からR463でR299に入り、芦ヶ久保駅の横にある道の駅で休憩

R299は道は最高なのですが車が多いな~と思ったらナビで林道発見。。
道の駅のすぐ近くから林道に入って県民の森公園まで登り
奥武蔵林道、刈場坂峠を経由。

2011年9月25日:秩父丸山付近林道

2011年9月25日:秩父丸山付近県民の森-001

2011年9月25日:秩父丸山付近県民の森-002

2011年9月25日:奥武蔵林道

2011年9月25日:刈場坂峠

ちょっと車ではキツイ道だと心が折れて、正丸トンネル出口で再びR299に戻って
帰りは狭山からR16で川越側に回って帰ってきました 三(*^Д^)=з


やっぱり林道は荒れ荒れ状態が酷かったです(´□`。)
落石や崩落は無かったものの、泥やら木の葉、枝やらが道を覆い尽くしてました
(パンクしないかとヒヤヒヤものでした( ;°Д°))

でもやっぱり峠道は楽しいですね~(^▽^)
30[km/h]そこそこしか出せない状態でしたが
ハンドリングの良さや低回転のトルクを感じられて気持ちよかったです
(対向車を警戒する緊張感も嫌いではありません(/ω\))

ただ、できれば“もう少し広くてしかも、車の少ない峠道”が理想ですf^_^;


昨日洗車したばかりだったのですが
荒れ荒れ林道走ったせいで足周りがグズグズになってしまいましたので
夕方涼しくなってから下回り中心で洗車に行って今日は終了(*^-^)b

2011年9月25日:いつもの洗車場

来週は袖森フェスですね^^
見学ですが参加予定です(b^-゜)
Posted at 2011/09/25 23:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりドライブ♪ | 日記
2011年09月17日 イイね!

9月17日(土):自主練?ドライブ

明日は先約、来週は出張のため
日曜朝練に参加できそうにないので
本日ぷらっとT山にドライブしてきました(´0ノ`*)


ある程度早めに出るつもりが
なんやかんやと片付けているうちに
結局9時手前になってしまい
バタバタ出発したので携帯がお留守番(/TДT)/

またしても写真のないブログになってしまいました・・(寂)


前回は先導して頂いての参加でしたので
道を覚えているか少し不安があったのですが
ナビもあるし意外と覚えていて10時過ぎにはすんなり到着ε= ヾ(*^▽^)ノ

入り口のところに車やバイカーがチラホラいましたが
コース自体は誰も走ってなく
鬼のように熱かったですが天気もサイコーで
ほんと気持ちよかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ただ、片側通行になっている付近で路肩作業車がいたり
ロードバイクで走っている方がいたりしたので
あまり何往復もするのも気が引けて
結局1往復しかしませんでしたヽ(;´ω`)ノ


とまぁあっけなく帰ってきてしまったのですが
行きは高速インター降りて交差点を右折して最初のGSに
なんと!レクサスLFAの白!がいたり(ノ゚⊿゚)ノ

T山ではコース折り返しも閉まっているだろうと勘違いして素通りしたので
その先の交差点でUターンしようとしたら
なんと!アルピーヌA110の青!!が対向車線をかっ飛ばしていったり三( ゚Д゚)
(もちろん後追いさせて頂きましたヽ(゜▽、゜)ノ)

帰りに立ち寄った越谷のコンビニに
なんと?レクサスIS Fの青!!が停まっていたり( ゚ロ゚)
(奥様風の女性が一人で運転して出て行きましたが・・)
他にもポルシェやらなんやら個性の強い車を沢山見かけ
なかなか楽しいドライブでしたo(^▽^)o



T山のアルピーヌの方は
50mほど車間距離を空けて後追いさせて頂いたのですが
途中で路肩に避けられ先に行かせて下さいました。。
まくらないように走ったつもりだったのですが
気分を害されたとしたら申し訳なかったですo(_ _*)o
アルピーヌなんて憧れ中の憧れでしたので
お目にかかれたのは凄く嬉しかったです(≧▽≦)

みんからには登録されているのかな?


兎に角
今日はたのしかった!(^ε^)♪
Posted at 2011/09/17 19:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりドライブ♪ | 日記

プロフィール

「@表yutaha ご無沙汰ですね^^;
いや〜日曜日の夜走ろうかと思いながら寝落ちしてしまって、凄く残念です。」
何シテル?   07/09 23:20
mixiのハンドルネームがプラネットだったので、みくしぃプラネットとしていましたが、長いので “みくプラ” にしました。 福岡県出身、埼玉県在住の会社員で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーテシアRS~サスペンションリプレイス完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 11:44:55
入れ替え完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 03:36:07
彼女クラッシュ(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 17:51:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
走行距離約63,000[km] 横浜で最初のオーナーに出会い 神戸のオーナーに引継がれ ...
モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
2022年モデルのV7 850 Stoneになります。 幼少期からの憧れだったトライア ...
アプリリア RX125 アプリリア RX125
約10年振りのリターンバイクです。 また原付からやり直そうと思います。 ゆくゆくは実家 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
走行距離6,900[km]にて父から譲受。 11年振りの大型バイクの肩慣らしに。 KT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation