• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくプラのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

3月24日;お台場オフにて

3月24日;お台場オフにて昨日、ステアリング交換オフ開催
ということでお台場に行ってきました^^

天気は予報通り、生憎の雨・・



な・の・に



ルノー乗り(ルーテ乗り?)の集まりの良さったら、なんでしょうね(笑)

ルーテ3いっぱい♪

2~3台かと思いきや結構な台数に♪
しかも集合場所もナカナカ穴場的に良いところで
駐車場代は取られるとはいえ人の迷惑になりそうもなく
時期を選べばオフ会の場所として十分だと思いました(^-^)/

魅惑のヒップライン(*´Д`)=з

しかし、皆様チョコチョコいじられていて
魅惑のシートやステアリングやマフラーやホイールやetc・・
結局ステアリング交換を拝見するつもりで行ったのに
殆どその作業を見ることなく他の方々のモデファイを見せていただく結果に(^^ゞ
いやはやとても参考になる有意義なオフ会でしたね♪

ボチボチ解散するころには青空も見え始め良い天気にv(^-^)v
皆様をお見送りしてからは馴染みの面子で浅草ルノーカフェに

オクタンさんのカフェにて

ホットミルク・チョコトッピングを頂きとりとめもない会話で数時間マッタリ過ごさせて頂き
(閉店時間を遥かに越えて長居させて頂きスミマセンでした(汗))
オクタンさんに浅草の安くて美味しいお店をご紹介頂いて夕食をとって
その日の終わりまで楽しく有意義に楽しめました(-^□^-)

ご一緒頂きました皆様、またよろしくお願いいたします(^-^*)
Posted at 2012/03/25 23:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記
2012年01月28日 イイね!

1月27日:ルノースポール新年会、28日:ETCC にて

昨日、27日は昨年の忘年会で決定していました
“ザギンでルノースポール新年会”
なるものに出席させて頂きました^^

詳細は幹事を始めご出席の方々のブログをご参照頂くとして
僕がここで声を大にしてお伝えしないといけないことは

 銀座のHARE GINZA(ハレ ギンザ)はイイね(°∀°)b

です!
場所ヨシ、雰囲気ヨシ、味ヨシ、値段ヨシ、サプライズあり
素晴らしい新年会になりました♪

新年会で頂いた黒澤琢弥監督のサイン

 cf)参照は幹事のブログを代表としてご紹介致します↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/432691/blog/25279859/


そして本日、28日は筑波サーキットTC2000で開催されました
「ARC/ETCC 関東開幕戦」の見学に行ってきましたε=ε=(*^▽^)ノ

20120128ETCC@TC2000-01
会場の様子
(ほぼアルファです)

20120128ETCC@TC2000-02
今日の大物
(パンダとかムルティプラとかetc・・・僕的ストライクは他にもたくさんいらっしゃいました^^)

20120128ETCC@TC2000-03
一番僕に刺さったクリオ ウィリアムズ^^
(フルブレーキで後輪浮かせて第1ヘアピンへ突っ込む迫力ったら・・)

20120128ETCC@TC2000-04
僕の今日の主役
後続車が入代わりながら東次さんのラインをトレースするという
凄く興味深いものでした。。
機会が合えば是非僕も走りたいです(`・ω・´)

それから、この日の最後はなんと!
無料でTC2000のパレードランに参加できるとのこと!

「時間になったら皆さんテキトーに並んでください」
と、なんとまぁフランクなこと。
当然参加させて頂きましたよヽ(・ω・*)ノ
しかも3周走ってからコントロールラインで皆で記念撮影まで\(゜□゜)/
来週の袖森フェスより一足早くサーキット走れちゃいました(`∀´)

20120128ETCC@TC2000-05

20120128ETCC@TC2000-06

こういう取り組みは本当に素晴らしいですね♪
節度ある範囲でサーキットをオープンなものにして
どんどんみんなが参加できてモータースポーツが盛り上がればと
その心意気には感動します:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

おかげで今日も楽しい休日になりました。
来週もみんなで楽しい休日にしましょう(≧▽≦)
関連情報URL : http://www.hare-ginza.com/
Posted at 2012/01/28 23:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記
2012年01月21日 イイね!

1月20日:芝浦突発プチOFF

19日の夜
もう眠りに着こうと布団に入った次の瞬間
鳴り響く携帯の着信


パフェ・ビールさんでした(´ω`)ノ


いきなり次の日芝浦オフのお誘い
当然二つ返事でOK致しました(爆)

ところがどっこい
20日は朝からミ・ゾ・レ♪

どーすんのー?と連絡しましたが
そこはルノー乗りですからそんなのカンケーねーですね^^

仕事は早々に切り上げ21時頃を目標に首都高へ
今日は天気のせいでしょうか
首都高はいつにも増してスイスイ走れましたので
あ  と言う間に到着しました三 (/ ^^)/

間もなく P-VW-inakichi さん、パフェさんも到着され
パフェさんのBE POPホイールお披露目から
パーキング内で車談義と週末の夜を楽しく過ごせました(´∀`)

1月20日:芝浦突発プチOFF-001

1月20日:芝浦突発OFF-002

やっぱりお洒落は足元からですね~
僕も手を加えたいです。。


話は尽きませんでしたが、時間も時間でしたのでボチボチ解散
のんびり首都高を流して帰っていると左から合流してくる白い影が

見覚えがあるなと思ったらギャラッカさんのGTIでした(゜□゜)
一瞬でしたが並走してご挨拶^^
瞬く間に走り去られました(;´Д`)ノ

オリビエさんも同乗されていたらしく
その後電話で遅ればせながら新年のご挨拶を

天気は微妙でむちゃくちゃ寒かったですが
楽しい夜になりました(-^□^-)
みなさんまた遊びましょう!
Posted at 2012/01/21 02:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年12月晦日:過ぎ行く年に思いを馳せ

2011年12月晦日:過ぎ行く年に思いを馳せいよいよ2011年も終わりますね









先日、29日はシバッチさん、パフェビールさん、カッシーさんと
都内で今年最後のルノースポールオフ♪
(カッシーさんのV6、音が良過ぎですΣ(・ω・;)

ロイヤルホスト桜新町店プチオフ

昨日、30日は午前中T山で走り納め
からの、昼から中野でブラブラ&夜は友人と吉祥寺で飲み

2011年T山走り納め(今年最後のモデファイとして、ゴル風ストライプ(ルーフはなしよ♪)を入れましたf^_^) 

本日、31日は自転車の走り納めに江戸川に
(ちょっと体力的に早々に切り上げましたが・・)


今年は東日本を中心に大変な年だったと思いますが
好き好んで平和な九州を捨て関東にやって来て
仕事にプライベートに趣味にと
素晴らしい環境と素敵な方々に出会うことができました^^

少なくとも僕にとっては、今までの人生の中で
一番意義のある一年だったと思います。

来年も益々、仕事に趣味にと忙しい予感がしていますが
今年お世話になった皆様
来年お会いするでしょうまだ見ぬ皆様
2012年も宜しくお願い致します(´∀`)*☆*゚ ゜゚*
Posted at 2011/12/31 18:01:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記
2011年11月29日 イイね!

11月27日:フレフレ幕張♪ からの・・

九州ではトリコロールデイ
関東ではフレンチブルーミーティングや
ルノースポールジャンボリーといった大型イベントに
ことごとく参加できてなかったのですが
ついにフランス車の大型イベントの一つ

 “French-French-Makuhari”

に参加することができましたヾ(@°▽°@)ノ


首都高で行ったのは失敗でしたが
   (葛西JCTの渋滞にバカ正直にはまってしまいました・・)
会場では色とりどり、多種多様なフランス車や
フランス車以外でも目を引くお車が多数来場しており
いつものメンバーや、初めてお会いするルーテ乗りの方の
お車を拝見させて頂いたり、お話ししたり出来て
凄く有意義なイベントでした(-^□^-)

※フォトギャラもご参照ください♪
 その1
 その2
 その3
 その4

フレフレ幕張にて-001

フレフレ幕張にて-002

フレフレ幕張にて-003

フレフレ幕張にて-004

ところが
どっこいその日は午後からが
更に意義のある一日となったのですが・・


シバッチRSさんとハンギョさんと一緒に
“SiFo”さんに行ってから
   (関東ルノースポールの聖地的場所ですよね)
オクタンさんの自転車&ルノー カフェにお邪魔しよう!
   (mixi時代からお世話になりながら
    まだお会できておりませんでしたので)
ということになり
ルーテ&クリオ3RS2 3台で連なってGO!


途中何度も変な目で見られたり、ガン見されたり
逆にルノー乗りの方をお見かけしてもガン無視されたり
色々楽しいドライブでした(^Д^;)

SiFOさんではルノー乗りの方のブログで
ちょくちょく拝見している“ブツ”が所狭しと並び
「あ~これかぁ」と思いながらも
ドノーマル派の僕としましては
そのときは特別思うところは無かったのですが・・

SiFoさんにて

その後オクタンさんのカフェにお邪魔して
ルノーに限らず他愛も無い話でマッタリ過ごさせて頂き
   (広い店内にお洒落な自転車が整然と並び
    ゆっくりとくつろげるテーブルと椅子があって
    凄く居心地のいい空間でした( ̄▽ ̄)=3)
いつの間にかいい時間に

そろそろ帰ろうかと言うところで
オクタンさんに悪魔が乗り移られました∑(゚Д゚)

急にシバッチさんのモデファイ クリオRS cupの試乗会
になったと思ったら、なんとオクタンさんのクリオV6にまで
試乗させて頂くことがでキター Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!のです!


シバッチさんのクリオは
硬いと言われているCUPシャシーであるにも関わらず
シャシースポールより乗り心地が良いと感じる反則仕様
さらにアクラポビッチのエキゾーストノートが歓喜の渦へと
僕とハンギョさんをいざなってくれましたε=ε= ヾ(*゚▽゚)ノ

運転させて頂き真っ先に軽いと感じられましたし
SiFoさんのアンダーブレースやNAGバルブが
かなりいい仕事をしているとのことで
兎に角乗りやすくて気持ちが良くて楽しかったです。。


それだけで満腹全快だったのですが
オクタンさんよりV6にも乗せて頂けるとのお誘い(悪魔の囁き?)が
では助手席だけでも と同乗させて頂き
V6ならではの素晴らしいサウンドと怒涛の加速感を体感
させて頂いたところで突然の選手交代 (゜□゜)
こんな貴重な経験を逃すのはありえないと思い
ド緊張&ガクブル状態でしたがハンドルを握らせて頂くことに

適度なタイト感と後方から奏でられるV6の音色に癒されながら
若干重いながらもミートの掴みやすいクラッチに
カチッと入る素晴らしい節度感のシフトと
極太のV6のトルクのおかげで
拍子抜けすると言っては失礼ですが
ホントに乗りやすくて
しかも快適で楽しくて
やっぱり素晴らしい車なんだと実感することができました(‐^▽^‐)


まさか憧れのV6に乗れるとは思いませんでしたし
クリオのCUPシャシーがあんなにいいものだと知ることができ
シバッチさん とオクタンさん のおかで凄く有意義な時間を過ごせ
とても勉強になりました。。
貴重な経験をありがとうございました!(・∀・)

オクタンさんのV6♪-001

オクタンさんのV6♪-002
Posted at 2011/11/29 01:10:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記

プロフィール

「@表yutaha ご無沙汰ですね^^;
いや〜日曜日の夜走ろうかと思いながら寝落ちしてしまって、凄く残念です。」
何シテル?   07/09 23:20
mixiのハンドルネームがプラネットだったので、みくしぃプラネットとしていましたが、長いので “みくプラ” にしました。 福岡県出身、埼玉県在住の会社員で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーテシアRS~サスペンションリプレイス完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 11:44:55
入れ替え完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 03:36:07
彼女クラッシュ(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 17:51:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
走行距離約63,000[km] 横浜で最初のオーナーに出会い 神戸のオーナーに引継がれ ...
モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
2022年モデルのV7 850 Stoneになります。 幼少期からの憧れだったトライア ...
アプリリア RX125 アプリリア RX125
約10年振りのリターンバイクです。 また原付からやり直そうと思います。 ゆくゆくは実家 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
走行距離6,900[km]にて父から譲受。 11年振りの大型バイクの肩慣らしに。 KT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation