• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくプラのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

12月4日:TC2000ユーロトレーニングにて

12月4日:TC2000ユーロトレーニングにて本日はユーロトレーニング&東次さん主催のメンテオフ
にお邪魔する為、筑波サーキットに行きました(^O^)

  昨日が昼から良い天気でしたので
  早めに起きてちょっとT山に寄ってから行こうかな
  と思いましたが起きられず(・ε・)
  下道をトコトコとサーキットに直行しました。。

ユートレ@筑波サーキット-001

ユートレ@筑波サーキット-002

ユートレ@筑波サーキット-003

ユートレ@筑波サーキット-004

ユートレ@筑波サーキット-005

10時前には到着し走行組の方々に挨拶しましたが
TC2000は初めてで東次さん達がどちらにいるのか良く分からず
ミニのレース?を観たりコンビニ行ったりしてブラブラしていたら
ピット上からBパドックに鮮やかなルーテ達の姿を発見・・
ルノー勢の方々の走行枠のお時間になってましたので
寛吉《》眼鏡さんと皆さんの走りを拝見し
それからテクテクとBパドックまで歩いてメンテオフの方々に
ご挨拶&お話を伺いに行きました(*^ー^)ノ

 (@東次さん:某カー用品店の割引券ありがとうございました!
  必要なものを厳選して使わせて頂きたいと思いますv(^-^)v)


風が冷たい&結構強かったですが最高の天気でしたし
皆さんが走っているのを観ていたら自分も走りたくなりましたので
せっかくここまで来たからと言うことで早めに切り上げ
ぐるっと回ってT山にも行きました(^~^)

時間的に普通の方が多いだろうと予想して行ったのですが
思いの外空いていて、そこそこマイペースに気持ちよく
2往復できました(*^▽^*)


   所で、上の駐車場でちょっと時間調整していたら
   皆さんやたら夕焼けを写メっていたので何だろう?
   と思いながらも走ることの方が優先でしたので
   気にせず2本目折り返して下山していましたら
   夕焼けの中に富士山らしき山影が\(゜□゜)/

   個人的に富士山を見に行きたいと思っていましたので
   結構興奮しました。。
   意外と見えるものなんですね~


あと、今日思ったこと
レースなどスポーツというのは見るものじゃなくてやるものですよね
転職・引越し・自転車etc・・で貯金がリアルに底付きしたため
しばらくは無理ですが、来年中にはサーキットデビュー(走行会などで)
を目標に貯金と運転スキル・知識を高めようと思いました(・ω・)b
Posted at 2011/12/04 21:14:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月29日 イイね!

11月27日:フレフレ幕張♪ からの・・

九州ではトリコロールデイ
関東ではフレンチブルーミーティングや
ルノースポールジャンボリーといった大型イベントに
ことごとく参加できてなかったのですが
ついにフランス車の大型イベントの一つ

 “French-French-Makuhari”

に参加することができましたヾ(@°▽°@)ノ


首都高で行ったのは失敗でしたが
   (葛西JCTの渋滞にバカ正直にはまってしまいました・・)
会場では色とりどり、多種多様なフランス車や
フランス車以外でも目を引くお車が多数来場しており
いつものメンバーや、初めてお会いするルーテ乗りの方の
お車を拝見させて頂いたり、お話ししたり出来て
凄く有意義なイベントでした(-^□^-)

※フォトギャラもご参照ください♪
 その1
 その2
 その3
 その4

フレフレ幕張にて-001

フレフレ幕張にて-002

フレフレ幕張にて-003

フレフレ幕張にて-004

ところが
どっこいその日は午後からが
更に意義のある一日となったのですが・・


シバッチRSさんとハンギョさんと一緒に
“SiFo”さんに行ってから
   (関東ルノースポールの聖地的場所ですよね)
オクタンさんの自転車&ルノー カフェにお邪魔しよう!
   (mixi時代からお世話になりながら
    まだお会できておりませんでしたので)
ということになり
ルーテ&クリオ3RS2 3台で連なってGO!


途中何度も変な目で見られたり、ガン見されたり
逆にルノー乗りの方をお見かけしてもガン無視されたり
色々楽しいドライブでした(^Д^;)

SiFOさんではルノー乗りの方のブログで
ちょくちょく拝見している“ブツ”が所狭しと並び
「あ~これかぁ」と思いながらも
ドノーマル派の僕としましては
そのときは特別思うところは無かったのですが・・

SiFoさんにて

その後オクタンさんのカフェにお邪魔して
ルノーに限らず他愛も無い話でマッタリ過ごさせて頂き
   (広い店内にお洒落な自転車が整然と並び
    ゆっくりとくつろげるテーブルと椅子があって
    凄く居心地のいい空間でした( ̄▽ ̄)=3)
いつの間にかいい時間に

そろそろ帰ろうかと言うところで
オクタンさんに悪魔が乗り移られました∑(゚Д゚)

急にシバッチさんのモデファイ クリオRS cupの試乗会
になったと思ったら、なんとオクタンさんのクリオV6にまで
試乗させて頂くことがでキター Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!のです!


シバッチさんのクリオは
硬いと言われているCUPシャシーであるにも関わらず
シャシースポールより乗り心地が良いと感じる反則仕様
さらにアクラポビッチのエキゾーストノートが歓喜の渦へと
僕とハンギョさんをいざなってくれましたε=ε= ヾ(*゚▽゚)ノ

運転させて頂き真っ先に軽いと感じられましたし
SiFoさんのアンダーブレースやNAGバルブが
かなりいい仕事をしているとのことで
兎に角乗りやすくて気持ちが良くて楽しかったです。。


それだけで満腹全快だったのですが
オクタンさんよりV6にも乗せて頂けるとのお誘い(悪魔の囁き?)が
では助手席だけでも と同乗させて頂き
V6ならではの素晴らしいサウンドと怒涛の加速感を体感
させて頂いたところで突然の選手交代 (゜□゜)
こんな貴重な経験を逃すのはありえないと思い
ド緊張&ガクブル状態でしたがハンドルを握らせて頂くことに

適度なタイト感と後方から奏でられるV6の音色に癒されながら
若干重いながらもミートの掴みやすいクラッチに
カチッと入る素晴らしい節度感のシフトと
極太のV6のトルクのおかげで
拍子抜けすると言っては失礼ですが
ホントに乗りやすくて
しかも快適で楽しくて
やっぱり素晴らしい車なんだと実感することができました(‐^▽^‐)


まさか憧れのV6に乗れるとは思いませんでしたし
クリオのCUPシャシーがあんなにいいものだと知ることができ
シバッチさん とオクタンさん のおかで凄く有意義な時間を過ごせ
とても勉強になりました。。
貴重な経験をありがとうございました!(・∀・)

オクタンさんのV6♪-001

オクタンさんのV6♪-002
Posted at 2011/11/29 01:10:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記
2011年11月26日 イイね!

11月26日:明日への準備

11月26日:明日への準備今日も最高の秋晴れ
これなら明日はT山も
ベストコンディションでしょう♪



ただ
先週の出張疲れが溜まっている気がしますので
お山は次の機会に(ノ_-。)

明日の予定は幕張での
 “French-French-Makuhari”
に絞ります(*^o^)
(午後は完全フリーですけどね)

そのため
今日は朝から洗車&ワックス(約4ヶ月ぶり・・)
洗車場がガラ空きでしたので
心置きなく気の済むまで洗車できました(≧▽≦)

明日の出会いと再会に期待を膨らませ
今日はとっとと寝ます♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2011/11/26 19:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりドライブ♪ | 日記
2011年11月07日 イイね!

11月6日:大黒PA欧州車プチオフ♪

昨日は仕事のため、“オリビエ4”さんとお約束していた
伊豆ツーリングをキャンセルしてしまいもぅ残念で残念で・・
週末ルーテでどこか行かないと健全な精神を保てない!!)`ε´(
ということで“半 魚呑”さん・“ギャラッカ”さん主催の大黒オフに参加しました♪

前日夜から天気は雨・・
大丈夫、明日は晴れるさ~ヽ(^◇^ )ノ
と、決め付けてもう嵐が来ようが参加の意思を固めて就寝。。

遅めの朝に目を覚ますと
どうにか雨は止んでます(‐^▽^‐)

軽く朝食を済ませ、ルーテにガソリンをあげて出発。
首都高の渋滞を警戒して少し早めに出たのですが取り越し苦労に♪
これじゃ早く着きすぎるなと思い、お台場を抜けたところでPAを見つけ
トイレ休憩&時間調整をしていると見覚えのある赤い閃光がΣ(゚д゚;)

“NAX”さんのルーテが目の前を横切りましたので
急いで出発しましたが追いつけるわけも無く(´□`。)
取り敢えず知り合いが居るのは確定したし
走りなれない道なのでのんびり大黒へ向かいました。。


大黒に着くと早速“半 魚呑”さんのエロい色のルーテが目立ち
駐車スペースは直ぐに発見(`∀´)
前日から雨で朝から曇りの生憎の天気でしたが、幹事の人徳の賜物でしょう
 アバルト、フィアット、アルファロメオ、ランチア
 ワーゲン、アウディ、欧州フォード、ミニ、プジョー、そしてルノーと
結構な台数の欧州車がパーキングエリアの一角に集結しました\(゜□゜)/

2011年11月6日:大黒PAオフにて-001

2011年11月6日:大黒PAオフにて-002

2011年11月6日:大黒PAオフにて-003

雨足が強まり、写真撮影や自己紹介がちゃんとできないまま流れ解散となり
せっかくこれだけ欧州車が集まったのに結局いつものルーテRSのお仲間と
話すことの方が多かったのは少し勿体無かった気がしますが
かなり珍しいお車を拝見できたり
オーナー様でないと知らないようなオフレコ情報が聞けたり
いつものフランス(ルノー)志向に偏った駄弁りができたり
すごく楽しくて最高の気分転換ができましたヽ(*・ω・)ノ


しかし、欧州車のオフ会だったはずが
後半はルノーばかり

いつの間にか CLIO & LUTECIA の列(笑)

クリオ&ルーテばっかり

CLIO2 RS3!

最後もやっぱりルーテ3RS2の並びになり
ルノー乗りは集まり良いですよね~(*^▽^*)

CLIO3 RS2 & LUTECIA3 RS2

冗談でちょっと出ましたが
クリオ&ルーテシアだけでも良い感じの
そこそこ規模のあるクラブが出来るんじゃないかと思いますね。。
Posted at 2011/11/07 00:03:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会^^ | 日記
2011年10月30日 イイね!

10月30日:荒川河川敷→ホンダエアポート他 ツーリング

爽やかな秋晴れの朝

本日は会社の自転車部のツーリングに“初”参加


予定走行距離は100[km]・・・


この前自転車買ったばかりですっ(^_^;)
ここ数年運動らしい運動はしていませんっっ(;´ω`)ノ
シューズ、メット他装備品が揃ったのは昨日ですっっっヽ(;´Д`)ノ


ロングライド派にとっては100[km]なんてお散歩程度かもしれませんが
(しかもフラットコースですし・・)
ド素人のぶっつけは無謀でした。。


最後は20[km/h]巡航が限界でヒィヒィ言わされました(x_x;)


でも
歩くのもおぼつかないくらい疲れましたが
走った後の爽快感や疲労感
皆で銭湯に行って汗を流した後の生ビールは
今まで味わったことのない幸福感を与えてくれました(*´Д`)=з



言い訳はできない自転車に乗っていると思いますので
取り敢えずはマメに走って基礎体力を鍛えたいと思います(`・ω・´)ゞ

先輩のピナレロと2ショット♪

Posted at 2011/10/30 23:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@表yutaha ご無沙汰ですね^^;
いや〜日曜日の夜走ろうかと思いながら寝落ちしてしまって、凄く残念です。」
何シテル?   07/09 23:20
mixiのハンドルネームがプラネットだったので、みくしぃプラネットとしていましたが、長いので “みくプラ” にしました。 福岡県出身、埼玉県在住の会社員で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーテシアRS~サスペンションリプレイス完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 11:44:55
入れ替え完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 03:36:07
彼女クラッシュ(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 17:51:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
走行距離約63,000[km] 横浜で最初のオーナーに出会い 神戸のオーナーに引継がれ ...
モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
2022年モデルのV7 850 Stoneになります。 幼少期からの憧れだったトライア ...
アプリリア RX125 アプリリア RX125
約10年振りのリターンバイクです。 また原付からやり直そうと思います。 ゆくゆくは実家 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
走行距離6,900[km]にて父から譲受。 11年振りの大型バイクの肩慣らしに。 KT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation