• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元釣りキチの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

木目調ステアリングへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
木目調ステアリングに交換しました。

先人の方々の整備手帳を参考にさせて頂きました。
2
バッテリー(予備バッテリーも)を外して10分ほど放電してから作業に取り掛かります。

まずはステアリング右側のACCレバーのカバーを外します。左側にも同じようなカバーがあるので外します。
3
赤枠のピンを(-)ドライバーで押し込んで、エアバッグの固定を外します。

左側にも2カ所あるので、同じようにピンを押し込むとエアバッグが浮きます。

私のような素人には初めての経験で、エアバッグが暴発するのではないかと恐怖でした。
4
黄色い留め具を(-)ドライバーで浮かせると、エアバッグを外せます。
5
赤枠の中、ステアリングスイッチの電源と思われるソケットを外します。

後はクロスレンチ19mmでステアリングの固定を半分ほど緩めます。

ステアリングを外すのは重労働でした。少しずつ前後左右に力を加えて緩めていきます。
ステアリングプーラーがあると簡単のようですが。

この時、ステアリングの角度は写真に撮る等して記録しておくほうが良いようです。
位置がずれると付け直しになってしまいます。
6
今回、意外に苦労したのが、写真のステアリングシェイクダンパーの付け替えです。

(+)ネジが固すぎて、ネジ穴を潰してしまいました。
7
摩擦力を上げて潰れたネジを外すという優れものをダイソーで購入しました。
が、今回は効果なく、ネジ穴が完全に潰れてしまいました。

結局、潰れたネジの頭を鉄ヤスリで四角に削って、ペンチを使って外しました。

やはり素人はダメですね。

後は、外す時と逆の工程で交換完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音解消!

難易度:

ウッド調部品へ交換

難易度:

ステアリングダンパー交換 オールドマンエミュー

難易度:

純正交換ステアリングに交換🩷

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ウッド調ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月24日 16:50
上手な整備手帳ですね(。・ω・。)
感心しました。
私も見習います。
コメントへの返答
2019年2月24日 19:51
コメントありがとうございます。
KamuekuさんのDIYの技術には、いつも感心しています。
私にはそのレベルまで到達できませんが、次に何をしようかと非常に参考になります。
2019年3月15日 22:09
ステアリングの前にバッテリーのマイナス端子の外し方がわかりません´д` ;
後期のはカバー?が付いててどうすればいいのでしょうか?´д` ;
コメントへの返答
2019年3月17日 21:15
ご覧頂きありがとうございます。

マイナス端子のカバーですか…
どんなのが付いてるのでしょう。私の知識ではちょっとお役に立てないかもしれないです。
すみません。

プロフィール

「総走行距離55555km記念 http://cvw.jp/b/1013762/47325781/
何シテル?   11/05 20:01
元釣りキチです。 転勤で山と渓流に囲まれた地域に来ました。 サケ科の釣りが好きなので、東京にいた頃には考えられなかったくらい釣り場が近いです。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エクストレイルから乗り換えました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年式 20Xt です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation