• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルトンの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2014年3月2日

SaitoRollCage 5点式ロールケージ  

評価:
5
元々車の購入時に正体不明の4点式ロールバーが
付いていたもののこれがまたダメダメ君で
後ろ2点はただ後部のパネルに置いてあるだけ

前の2点はシートベルトアンカーにボルトで固定
もって揺らせばギコギコとロールバーが揺れる。
更にはメインアーチが前に出すぎていて

シートベルトは出しにくいわ、シートのスライド量も制限され挙句の果てにはメインアーチと後ろ2点を繋いでいる
ボルトが頭に当たりそうなくらいの位置に出ていて
クラッシュしたら脳天を突き破るであろうと思い交換。

前オーナーは何を考えてこれを装着したのだろうか。

取り付けは工賃を浮かすため自分で施工。
穴あけやら内装の取り外しで9時間も掛かってしまった。

走り出して感じたのは車体のカッチリ感。
交差点を普通に曲がるだけでリア周りの安定感が感じられた。

きっと剛性が上がった結果なのでしょうか。

ロールバーは安全性を高めるもので只の重りでしかない
とよく言われますが、それは違うと思った私です。

いいロールバーとは安全性、車体との一体感、パイプの
取り回しの美しさ、車内の広さをギリギリまで取った結果
生まれた広いコックピット空間。

これらが揃っているのがサイトウロールケージさんの製品だと思います。


このレビューで紹介された商品

SaitoRollCage 5点式ロールケージ

4.14

SaitoRollCage 5点式ロールケージ

パーツレビュー件数:35件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SaitoRollCage / 5点式ロールケージ クロモリ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:20件

SaitoRollCage / 4点式ロールケージ スチール

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:56件

SaitoRollCage / 10点式ロールケージ クロモリ

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:17件

SaitoRollCage / 4点式ロールケージ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:88件

SaitoRollCage / ロールケージ

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:124件

SaitoRollCage / 6点式ロールケージ アルミ

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

SaitoRollCage クロモリ6点式ロールバー+サイドバー

評価: ★★★★★

おぼさん ロールバーカバー

評価: ★★★★★

JET STREAM フロントガラスバナー(ハチマキ)

評価: ★★★★★

マツダ(純正) NB用フットレスト

評価: ★★★★

Peyton place(ペイトンプレイス) BUMM(バム)ミラー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) キャップ (B455)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初のマイカー。 ドラテク向上にうってつけの軽量ローパワーFR。
プジョー 106 プジョー 106
勢いで106自体も見た事ないのに購入。 306はWRCで知っていたもののそもそも106と ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤のお供
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation