• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルマニアのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

LEXIA起動-エラーログチェック

WindowsXPでないと動作してくれないLEXIAですが…
走行中のピカソ嬢が原因不明のビープ音を発するので、
意を決してLEXIA出動、ビープ音 原因調査に着手しました。

スタンドアロンの状態でLEXIAが動作してくれることが確認出来、安心して使用することが出来ました。

エラーログを覗くと…データが満タンでこれ以上記録できない、みたいな警告が出てきました(@_@;

ログの内容は…二種類のランプ断線関係のエラー(発生と解決を繰り返していました)で埋め尽くされ、残りはオーディオ関係(ラジオとCD)のエラーが2~3件、ランプ回路のGND短絡のエラーが一件、これでおしまい(^^;


ランプの点灯状態を確認しましたが、特に異常は見られず、拍子抜けです。
接触不良による瞬停か LED化したランプで消費電流が少ないために起きたと思われます。
オーディオも、たまにUSB BOXが突然動作停止する症状が出たことがあり、それがLOGに残っていたようです。


一旦LOGを全消去し、再度動作させても、こちら↓のエラーLOGがまた残っていました。

具体的にどのランプ回路が悪いか、この英文だけでは判らないので、機会を見つけて調べてみよう…っと!
Posted at 2015/10/03 12:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2015年09月20日 イイね!

リジカラ装着!

リジカラ装着!以前から気になっていたリジカラ…新品インチダウンタイヤの新調に合わせて同時に装着していただきました。

リジカラ、言って見れば「襟付きワッシャ」なのですが、この装着によって足回りとボディーの連結を強化する事が出来る という私の大好きなタイプの小物です。




リジカラ部品の一部…


装着部の一部分について、撮らせていただいた写真をこちらに…





作業の見学というよりは、滅多に見られない愛車の下回りを仰ぎ見るのに夢中になってました(^^;





一旦、自宅に戻り、作業完了の一時間程前に訪問し、今度はアライメントの確認作業を見学させてもらいました。


ホイールに固定した鏡に、前方から光(赤外LED光)を当て、その反射の状態をモニターすることでアライメント状態が確認できるようです。

こちらの写真は、備忘録…新品タイヤのトレッド状態デス


リジカラの印象は…失敗だったのはタイヤ交換、それもインチダウンと同時に実施してしまったこと(^^;
リジカラの効果なのか、インチダウンの効果なのか、何がどのように効いたのか判らなくなってしまった事です…orz
でも、安物2,500円程度のインチダウンタイヤでも、しっかり・どっしり感が増したように思えたのはリジカラの効果だと思います。
通常勤務が始まったら、毎日走る山道通勤路で効果を味わってみます(^^v
Posted at 2015/09/20 19:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2015年07月15日 イイね!

60,000km

60,000kmキリ番Get!
Posted at 2015/07/18 16:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2015年05月16日 イイね!

雨漏り修理


ピカソの近医、スパイクオートさんに持ち込んで、雨漏り修理していただきました。

田舎住まいなので、落ち葉が雨水流路に詰まってしまい、走行中の車体姿勢によってはアクセルペダル上部辺りから雨が滝のように漏れ出すのです(^^;

修理の様子は、こちらに掲載!
https://minkara.carview.co.jp/userid/101598/car/659577/3225140/note.aspx

このトラブル、2年程前に最初にお願いした近所の正規ディーラー、ガレージ○和さんですら「原因不明で治せない」と言われたものでした。
ここでの整備記録が皆さんのお役に立てれば幸いです(^^/
Posted at 2015/05/16 15:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2014年12月24日 イイね!

4年になりました!

4年になりました!ピカソが我が家に来て、この12月24日で4年になりました。
子供の将来の進路にもよりますが、少なくともあと2年は我が家で活躍してもらい、
その後はC6かC6後継機に乗り換えよう!などと画策しています。
学費のかかる進路だったら、さらにもっと長期間に…

と言っても、このピカソとの生活は本当に幸せです(^_^)
Posted at 2014/12/27 14:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オイル&エレメント交換@39,477km https://minkara.carview.co.jp/userid/101598/car/1186738/8161366/note.aspx
何シテル?   03/25 14:17
本当に環境に優しい車は、ガソリンハイブリッド車じゃない! この世に存在する動力源の中で最高の存在がディーゼルエンジン、と信じている私です。 何せ、ルドルフ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2.2HDI オイルフィター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:22:43
miiiyaさんのシトロエン C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 16:59:03
OBDにアクセスしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 10:24:10

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
C6からの乗り換えです 納車前までに家にV2H設備を導入し、併せて太陽光パネル等も設置す ...
スバル サンバートラック サンバー嬢 (スバル サンバートラック)
2012年08月19日 契約 2012年08月25日 納車 純スバル製の最終モデル、無事 ...
シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
C6手放して1年余り、シトロエン禁断症状に耐えられず嫁さんと一緒に試乗に行ったら…帰りに ...
シトロエン C6 シトロエン C6
2020年11月28日 購入決断、2020年12月25日14:00納車 ピカソに教えても ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation