• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルマニアのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

タイヤを替えました&チェーン購入

ついに、タイヤ交換の時期が来てしまいました。
1年15,000kmの走行で、前輪はスリップサインまで1mm位となっていました。
後輪はもう少し大丈夫そうだったのですが、右後はパンク、左後は縁石にヒットした履歴が有ったので4輪全て交換しました。
サイズは205/60R16、インチダウンは出来ませんでしたが、幅は10mm減らしています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/101598/car/659577/4208576/parts.aspx

我が家では雪が降ったらフィットを使う、という取り決めをしています。
ですので、今回のタイヤ交換と同時にチェーンも購入し、出先での急な積雪に対処することにしました。

お店でいろいろ見比べてみると、215/55R16(オリジナルのサイズ)と205/60R16では使えるチェーンサイズが違うモデルが殆どであることに気付きました。
ひとつだけ、どちらのサイズにもマッチするチェーンがあったので、それを購入しています。

Posted at 2011/12/29 18:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2011年12月24日 イイね!

一周年

我が家にピカソがお輿入れして今日で一年。
私を幸せにしてくれる彼女に感謝。
Posted at 2011/12/24 21:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2011年12月23日 イイね!

ネオジム磁石ネタ…

時々手をつけているネオジム磁石関連作業、またまた現状報告です

磁石に張り付いていたHDDの金属部品、強引に外したら磁石をいくつか壊してしまいました。
で、市販の磁石も試してみたくて、こちら( http://item.rakuten.co.jp/freestyle-zakka/10-neojiumjishaku50/ ) を購入しました。
サイズが小さいので、思った場所に装着できます。


インタークーラーからインジェクションの間の配管に巻きつけるようにして3箇所(1箇所当たり12個の磁石を使用、隣同士が反発する向きに配置)


エンジンブロックの上部にあるナットの上に1個づつ


こんな風に貼り付けてみました。
配管周りについては、これまでは固定金具に貼り付けていたものを、非金属部分にテープで固定するように変更し、磁力線が確実に配管内に届くようにしてみました。

現在、16.9km/L辺りでうろついている燃費計の値が改善したら儲けモノです(^^;
Posted at 2011/12/23 11:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーゼル車 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

ワイパー換えゴムが…

ワイパー換えゴムが…今年の初めにeBay経由で購入したワイパーブレード、今日装着を試みたのですが、殆ど使い物になりませんでしたorz
https://minkara.carview.co.jp/userid/101598/car/659577/3468225/parts.aspx
ブレードゴムの断面形状が全く違って、ワイパーを動かすとゴムがすぐに外れてしまいます。
選んだゴムは2008年より前のモデルで使えるものだったみたいです(;_;)

写真は双方のワイパーゴムの断面形状。
左がオリジナル、右が購入してあったもの。
オリジナルの方はガラスと反対側の部分の方が大きく突出しています。
きっと前方からの風でビビらせないための形状なんでしょう。
しかし、オリジナルのような形状のワイパーゴムだったとは外すまで想像も出来なかった…

このブレード、リア側のワイパーには使うことが出来ました。 購入してあったものは長さがリアワイパーのちょうど2倍。 このワイパーゴム、買い溜めしてしまったので、あと15回分はストックがあります...orz
Posted at 2011/12/10 16:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オイル&エレメント交換@39,477km https://minkara.carview.co.jp/userid/101598/car/1186738/8161366/note.aspx
何シテル?   03/25 14:17
本当に環境に優しい車は、ガソリンハイブリッド車じゃない! この世に存在する動力源の中で最高の存在がディーゼルエンジン、と信じている私です。 何せ、ルドルフ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

2.2HDI オイルフィター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:22:43
miiiyaさんのシトロエン C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 16:59:03
OBDにアクセスしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 10:24:10

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
C6からの乗り換えです 納車前までに家にV2H設備を導入し、併せて太陽光パネル等も設置す ...
スバル サンバートラック サンバー嬢 (スバル サンバートラック)
2012年08月19日 契約 2012年08月25日 納車 純スバル製の最終モデル、無事 ...
シトロエン C6 シトロエン C6
2020年11月28日 購入決断、2020年12月25日14:00納車 ピカソに教えても ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソ嬢 (シトロエン C4 ピカソ)
ディーゼルエンジン、3列シート、マニュアルトランスミッションの非オフローダー… 日本では ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation