• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっ様のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

レボのクーリングボンネットが遠ざかる。

レボのクーリングボンネットが遠ざかる。制動屋ブレーキパット取り付けと、
ブレーキキャリパー自体のオーバーホールに出すため、
Dラーにマイエイトを持ち込んだ訳だが、
整備士より、
左フロントのローターディスクは終了してます…との事。
筑波サーキットは、
確かに右コーナーが四回。
左コーナーが二回と右曲がりサーキットなので、
ブレーキングで加重の掛かる左フロントを酷使するのだが、
やはり、今回のブレーキキャリパーとローターは
左フロントがやられており、
あきらかにサーキット走行によるダメージ。

勿論、どこのメーカーにするかは考察中だが、
フロントローターは今回交換をする事になるわけだが、
何とも言い難いモヤモヤ感がある。

それわ……。。。。

サーキット走行をしていることによるダメージが至る所に
で始めるのではないかと言う事…。

そう考えるとガクブルですわー(゚д゚lll)

と言うで…サーキット走行をすることにより、
通常よりも酷使する箇所を考えて見る事にしてみた。

いわゆるリスクマネージメントってやつだ。

まずは、触媒。
異常な程の排気温度になっているはずなので、
内部コアがやられ始めているものと考察する。
ここ一年前からマフラーより火を吹くようになっているので、
余命一年といったところかも。。。。

あとはミッションやクラッチ。

今のところ症状は無いものの歯車系なので、
滑り始めたら早いと思われる。
余命は三年といったところかな。

何たって怖ぇーのがエンジンwwww

これが逝ったら、
財布すっからかんで
一年間はエイトに乗る事はできないだろうなぁ…。

((((;゚Д゚)))))))こ、こ、こえぇ…。。
考えるだけで怖ぇーわぁ…。。。

また、レボのクーリングボンネットは夢と化す…。

考えるのやめとこっ。。。。


Posted at 2012/11/19 09:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まぢでデザイン最強🌟 http://cvw.jp/b/1017546/48641094/
何シテル?   09/06 21:56
とっ様です。 RX-8で筑波本コース2000で、 (BEST TIME)1分6秒819 2020年6月よりBMW320i 2025年8月よりBMW Z4を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

とっ様さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 20:48:42
不明 シーケンシャルウィンカー ホワイト/イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 05:44:58
Prodrive GC-0100s 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:43:44

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター とっ様Z4 (BMW Z4 ロードスター)
着々と自分好みのZ4になってきているぞ〜🌟 次はガツーンとホイールあたりを いったろか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
( ̄▽ ̄)BMW貰ったぁーw
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニク一パ一に似ているデザインなので、 購入! 最近の軽は優秀で、 加速もあり、室内も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
改造は数知れず…。 オ一ルペン(ロ一タスイエロー) スプリング ダンパー オバフェン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation