• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっ様のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

画期的な炊飯器。

画期的な炊飯器。炊飯器の調子が至って宜しくない…。




とにかく炊きたての米粒の柔らかさが
各自バラバラな感じで、
どうも歯ごたえにバラツキがあり
食っていてイライラする。




こうなると、
完全に炊飯器が壊れてから替えるのか、
若しくは、
今の段階で早めに交換をするのかを迷ってしまう。





そこで考えてミタ!





今の炊飯器は購入してから
既に10年程経過しており、
一般的に電化製品の寿命である7年を
超えているあたりは、
相当なお得な状況である事。


そして、
今、壊れるまでに粘ったとしても
せいぜい持って後1年がイイところ。


この粘った1年間は、
あまり美味しくないご飯を食べるということになる訳で、


一般的な寿命よりも、
3年も延命してくれた事を考えると
速攻で買い換える方が費用対効果が高いと判断し、


大至急、炊飯器の知識を詰め込んだ結果…。







( ̄▽ ̄)見つけたわwww
すげえーやつをwww

いつも通りの浪費のフローww





「バルミューダ」という聞いた事もないメーカーww



バルミューダという会社は、
2003年に東京で設立され、


「クリエイティブな心で夢を見た未来を
テクノロジーの力で実現する。」


と言うのが企業のコンセプトらしい…。


カタカナばかりで、
代表取締役はルー大柴?
と思われる勢いなのだが、


つまりイイたいことは、



「モノ作りにはコストや売れやすさなどの
企業としてのシガラミが多いが、
それを全て排除し、
こんなものがあればイイな……。
と言う想いに向けて一直線に突き進んで
モノ作りをしていく!」

と言う事らしい。


非常にマツダチックな発想で素晴らしいw



そんな「バルミューダ」というメーカーが
炊飯器を販売している。


価格はドン引きの
相場価格より上回る四万中盤ww



が、しかし商品説明を見ていると
ガッツリとココロに刺さったわ……。





開発スタートのコンセプトは、

「何故、炊飯器より土鍋で炊いた方が米はうまいのだろうか…。
そうだ!土鍋で炊いた米みたいな炊飯器を作ろう!」

ということらしい。




で、開発していくにつれて、
分かってきた事実としては、


電気炊飯器よりも
土鍋での火力の方が三倍近く
エネルギーが強いので
物理的に電気炊飯器は勝てないという結果に至ったらしい。




そうなったら「土鍋みたいな炊飯器」を作るのが
技術的に不可能になるので、

電化製品開発を取りやめて、
土鍋で炊いたうまいご飯を
冷凍で販売する方向にシフトしたらしいww



このあたりがバルミューダという企業の
面白いところで、
基本的には家電メーカーにもかかわらず、
最初に決めたコンセプトがブレないで、
どんな手段を使ってでも達成する!


という超ストイックなメーカーなのである(笑)


で、色々と試行錯誤した結果、
「炊く」のではなく
「蒸す」という発想にしたら
エネルギーの問題を解決し、
商品が完成したという話し。



しかも、「土鍋みたいな炊飯器」のコンセプトなので、
保温機能はないらしいww



意味合いとしては、

保温にした米はマズイから
いらねーよ!保温機能なんて!

という事らしいww




どんだけ超ストイックなんだよ(笑)


でも、
そんな奴が作った炊飯器だから

( ̄▽ ̄)そりゃーw
めちゃくちゃうまいんだろうw

という事で0.1秒でポチッたわww




期待せずにはいられないのだが、

そう言えばウチは、
朝食はキャベツだし、
ランチ、夕飯は外食なので、

こんな高い商品が
果たして必要だったのかという疑問を
抱いたのはポチッた後であった…ww

(バルミューダ)
https://www.balmuda.com/jp/









iPhoneから送信
Posted at 2017/01/30 08:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「俺の自転車は、
どれやねんw」
何シテル?   01/06 22:47
とっ様です。 筑波サーキットラストラン (BEST TIME)1分6秒819 を無事に終えて、 ついにRX-8とはバイバイし、 2020年6月より、 BMW...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 56 7
8 9 101112 13 14
1516171819 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Prodrive GC-0100s 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:43:44
とっ様さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:11:08
屋外テレワークの達人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 07:22:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
( ̄▽ ̄)BMW貰ったぁーw
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニク一パ一に似ているデザインなので、 購入! 最近の軽は優秀で、 加速もあり、室内も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
改造は数知れず…。 オ一ルペン(ロ一タスイエロー) スプリング ダンパー オバフェン ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
最初で、最後の左ハンドル!! とにかくトルクがぶっといので、 雪の日は、素足でアクセス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation