• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっ様のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

ダイエット困難中wwww

ダイエット困難中wwwwダイエットをアタマの片隅に、
チョコンとおきながら、
日々過ごしているのだが……。。。。


(=゚ω゚)ノ ダメだこりゃーwwwww


やはり……。


鍋も美味い季節だし、
熱燗も美味い季節だし、
らー麺も美味い季節。。。。。

ナニモカモが美味そうにみえてしまう…。

多少ダイエットしてるかんぢで、
びみょーに減っているみたいだが、
どーにもなってない様子wwww


かと言って、ここでヤケクソになれば、
ろくろく体重も減ってもいないのに、
リバウンドプレイが炸裂するのは間違いなし!!


と言う事で、今夜も鍋と熱燗を逝ってみますかっ!!

Posted at 2012/11/21 11:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月20日 イイね!

ブレーキローターのメーカー確定のお知らせ。

ブレーキローターのメーカー確定のお知らせ。昨夜は上司の行きつけの
ダイニングバーのオッサン店長が誕生日らしく、
何故か良く分からないけど、
急遽、逝く事になり、
相変わらず二件目、三件目とグルグルまわり、
帰宅はタクシーで二時半……。。。。


乾杯のビールから颯爽とジャックダニエルプレイだったので、
さすがに二日酔いだわぁ。。。。。


さて………。。。。


マイエイトの左前脚がアイタタな状況で、
ローター交換を予期なくされている訳だが、
どこのメーカーにするか悩んでいたが、
ついに確定(=゚ω゚)ノ フロントだけダヨ!!


プロジェクトミューのスリット入りの奴にしたぁ!!


実は候補が三つあり、
プロジェクトミュー、オートエグゼ、ディクセル。

オートエグゼは
ディスク中央部分が赤色でカッチョいいのが、
何たってクッソ高いので大至急却下。

ディクセルはコストが安値でサイコーなのだが、
中央部分に色がついてないので却下。

そして…。
プロミューはコストバランスが良く、
中央部分に青緑みたいな色がついててナカナカ( ̄▽ ̄)!!

と言う事でプロみゅーのSCRにしてみた。

さて!!

せっかく高い買い物をしたので、
大切に長く使えるように、
早速調べて見た。。。。。

o(`ω´ )o ふむふむwwww

どうやら、装着して
いきなりサーキットでドキューンっと走ると、
ローターが歪んで死亡するらしい……。

1000キロ位は慣らしが必要らしく、
走ってローターに熱が加わったら、
しばらくクーリングをして、
ローターを冷やす。
それを少しずつ温度をあげるように徐々に繰り返すらしい…。


o(`ω´ )o こりゃー面倒くせぇーwwwww


でも、最初が相当肝心らしいので、
キチンと時間を計りながら、
チマチマと真面目にやってみようかと。

Posted at 2012/11/20 08:56:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月19日 イイね!

レボのクーリングボンネットが遠ざかる。

レボのクーリングボンネットが遠ざかる。制動屋ブレーキパット取り付けと、
ブレーキキャリパー自体のオーバーホールに出すため、
Dラーにマイエイトを持ち込んだ訳だが、
整備士より、
左フロントのローターディスクは終了してます…との事。
筑波サーキットは、
確かに右コーナーが四回。
左コーナーが二回と右曲がりサーキットなので、
ブレーキングで加重の掛かる左フロントを酷使するのだが、
やはり、今回のブレーキキャリパーとローターは
左フロントがやられており、
あきらかにサーキット走行によるダメージ。

勿論、どこのメーカーにするかは考察中だが、
フロントローターは今回交換をする事になるわけだが、
何とも言い難いモヤモヤ感がある。

それわ……。。。。

サーキット走行をしていることによるダメージが至る所に
で始めるのではないかと言う事…。

そう考えるとガクブルですわー(゚д゚lll)

と言うで…サーキット走行をすることにより、
通常よりも酷使する箇所を考えて見る事にしてみた。

いわゆるリスクマネージメントってやつだ。

まずは、触媒。
異常な程の排気温度になっているはずなので、
内部コアがやられ始めているものと考察する。
ここ一年前からマフラーより火を吹くようになっているので、
余命一年といったところかも。。。。

あとはミッションやクラッチ。

今のところ症状は無いものの歯車系なので、
滑り始めたら早いと思われる。
余命は三年といったところかな。

何たって怖ぇーのがエンジンwwww

これが逝ったら、
財布すっからかんで
一年間はエイトに乗る事はできないだろうなぁ…。

((((;゚Д゚)))))))こ、こ、こえぇ…。。
考えるだけで怖ぇーわぁ…。。。

また、レボのクーリングボンネットは夢と化す…。

考えるのやめとこっ。。。。


Posted at 2012/11/19 09:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月18日 イイね!

赤いフラッシュがピカッとな…。。。

赤いフラッシュがピカッとな…。。。オービスって赤いフラッシュがピカっと光り、
昼間でも光るのが分かるって知ってる?


( ̄▽ ̄)ウチわ、知ってるわ!!!


なぜなら……。。。

さっき、光ったから(゚д゚lll)wwwww

そう……。さっきwwwww

オービスが光ったら、
30キロ以上オーバーしていて、
免停確定らしい…。
罰金は7万前後らしい…。

((((;゚Д゚)))))))まーぢかぉーwwwww

一ヶ月位したら通知がクルらしいが、
エイトリアンカップだいぢょーぶだよな!?

Posted at 2012/11/18 12:58:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月17日 イイね!

真っ黒タタミで快適生活。

真っ黒タタミで快適生活。我が家のリビングは高さの低い家具をセレクトしており、
コンセプトは「禅」。

つまり床にドカっと座って生活をしてる。。。。

しかし……。

さすがに冬が近づくと
フローリングに直で座るのは、
ちょびっと寒いかも…。

それもこれも建築費を削減する時に、
床暖房を取りやめたのが原因なのだ(゚д゚lll)汗

何とか改善策はないかと思い検索してみると、
床に直で敷き込む畳をめっけた( ̄▽ ̄)!!

炭が20%入っている撥水性のある半畳!!
枠を組み立てて畳を枠内に敷き込む。

モノトーンのリビングにピッタンコなかんぢ。

( ̄▽ ̄)んー。。。イイ買い物したわぁー。


(吉田畳店)
http://www.h3.dion.ne.jp/~yosida-6/style42.htm


Posted at 2012/11/17 20:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まぢでデザイン最強🌟 http://cvw.jp/b/1017546/48641094/
何シテル?   09/06 21:56
とっ様です。 RX-8で筑波本コース2000で、 (BEST TIME)1分6秒819 2020年6月よりBMW320i 2025年8月よりBMW Z4を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

とっ様さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 20:48:42
不明 シーケンシャルウィンカー ホワイト/イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 05:44:58
Prodrive GC-0100s 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:43:44

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター とっ様Z4 (BMW Z4 ロードスター)
着々と自分好みのZ4になってきているぞ〜🌟 次はガツーンとホイールあたりを いったろか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
( ̄▽ ̄)BMW貰ったぁーw
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニク一パ一に似ているデザインなので、 購入! 最近の軽は優秀で、 加速もあり、室内も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
改造は数知れず…。 オ一ルペン(ロ一タスイエロー) スプリング ダンパー オバフェン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation