• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっ様のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

今夜もココにwww

今夜もココにwww相変わらず連日連夜、
新年会をこなしている器用で
尊敬できる漢なのだが、



昨夜は神田に進出!!



連れの行きつけである
神田で創業50年の歴史を持つ老舗である、
「居酒屋 竹仙」に行ってミタ。



店構えは赤提灯が目につく、
如何にも昭和の小料理屋!!


という感ぢ。




路地にポンとおいている看板には、

宮城の新鮮な魚介類を揃えてあります!

と言った文字が書いてあり、
肉よりも魚派なウチにとっては
有難いツマミになりそうな予感。




店に入るとかっぷくの良い
割烹着を着た女将が出迎えてくれる。




新年のお祝いだからと
竹筒に入った浦霞を一杯戴いたところで
1月15日までの限定メニューである、
天然ブリの刺身とイワナの刺身を注文してみた。





でっ!!これが………





( ̄▽ ̄)美味いのなんのってwww



なんだよ!この店www





こんな美味いブリの刺身を食べたのは
はぢめてだわ……。





とにかく、
ウチのお気に入りなお店ランキングに
バシッと入ったので、



( ̄▽ ̄)今夜の新年会でも
ハシゴしてココに行こうかしらww




(居酒屋 竹仙)
http://towncorp.jp/chikusen/




iPhoneから送信
Posted at 2017/01/13 08:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月10日 イイね!

2017。新たなエリアに……。

2017。新たなエリアに……。ここ数年前より、
オフィスが錦糸町から八重洲に移転したおかげで、
毎晩楽しむ居酒屋の種別が大きく変わってキタ。




以前オフィスを構えていた、
錦糸町北口エリアにおいては、

大通りはチェーン展開している居酒屋が、
ドスンと座り込み居座っているが、

一本路地に入ると、
個人で商売している居酒屋が多数存在する。





やはり、好みとしては、
テキパキと事務的な対応で、
出来合いものをサッと提供するよりかは

多少モタモタしていたとしても、
オーダーをとりながらも
話しをしたり、
注文をとってから作り出す
効率の悪い個人系居酒屋の方が好みであるのだが、



八重洲にオフィス移転してからは、
地代が相当高いのであろうか……。



個人系居酒屋は皆無に等しく、
殆どがチェーン店だらけなので、

どうも八重洲に関しては、
イマイチ酒が進まない……。





そんな感ぢなので、
月に一回のペースで
錦糸町で呑んだりしているのだが、


このままでは進展無く、
現状維持になってしまうので、

( ̄▽ ̄)2017年は、
新しいエリアを開拓したる!!



と決めたので、
そうなると検索が止まらないwww






さて、新しいエリアをどのようなカテゴリーにするか!?





やはり必須条件は、
個人系居酒屋がズラーッと列をなすエリアだ!


そうなると風景は昭和なレトロでいくのか、
若しくは若い血がたぎるエリアである。




「若い血がたぎる」という表現は変ではあるが、
若手の個人経営者が集まるエリア。



例えば下北沢、代官山、恵比寿、中目黒。

この辺のエリアの事ね(笑)



そんなオシャレなエリアで
気の利いた店を探すとなると
流石にお財布がボロボロに朽ち果てるので、



「昭和なレトロ」エリアで
考察してみることにしてミタ(笑)




風景のイメージは、
細い路地に小さな居酒屋が
狭き肩を並べている感ぢ。




そうなると代表的エリアは、
新宿ゴールデン街や
新宿思い出横丁となるのだが、
この辺は行ったことがあるので、
除外したとして、

かと言って、
三軒茶屋の三角地帯などは
素晴らしいエリアだが、
クッソ遠いから除外したら、
意外とそんなエリアが存在しないのだが、


それでも懲りずに探してみると、
首都圏中心部でナイスなエリアを発見www





四谷 荒木町だ!!




京都チックな、
石畳の細い路地の左右には、
ボロっちい木造家屋が肩を並べ、
赤提灯やコルトンボックス(内照看板)が
道路境界線からはみ出して、
「一杯やりにおいでよ!」と
アピールし合っている風景www



このエリアも、
世代交代が始まり、
店主が若い世代になっているらしく、
店の雰囲気もナカナカイイ感ぢww





( ̄▽ ̄)目的地は定まったwww
さて……ウォーミングアップを始めるかw
Posted at 2017/01/10 08:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月09日 イイね!

君の名は。

君の名は。とりあえず流行ってるから、
「君の名は」という映画を
下のちびっこと観に行ってミタ!!



感想わ、



( ̄▽ ̄)こりゃー流行るわけだわww



という感ぢ。





最初は、

( ̄▽ ̄)フムフム!?
イマイチ意味不明だが考えないで
スルーすっか……。

こう言う感ぢね……。




と言う展開からスタートするが



そっから、

( ̄▽ ̄)ほう……ナルホドね。



となり、



((((;゚Д゚)))))))ええ…ナニこれ!?
チョット怖い…。
これって本当にあった話を引用してるの?



から、



(T ^ T)やべ…泣きそうww
素晴らしいwww


となる流れ。



とにかく、
代わる代わる展開にスピード感があり
絡み合う話しが上手で物語が面白い。



人気がでるのも納得いくわ。



それにしても、
映画を観ている途中で、
下のちびっこがお盆をひっくり返し、
ビールはズボンに落ちるは、
ポップコーンは
脱いでいた靴の中に入るはで
大騒ぎだったわwww

周りの人。

( ̄▽ ̄)騒がしくて失礼しましたあw
Posted at 2017/01/09 16:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月07日 イイね!

初夢ぢゃーないよね(確認)

初夢ぢゃーないよね(確認)初夢。


元旦にみる夢は現実になるという……。




何の科学的根拠も無いのであろうが、
昔からの言い伝えと言うものは、
そうなってしまうというのが、
摩訶不思議である。




で、ところで、
初夢って元旦に見る夢であって、
年を明けてから始めて見る夢は
初夢って言わないよね?




というのが、
元旦はベロンベロンで、
深い眠りにつき
夢は見なかったのだが、

元旦の次の日に見た今年初の夢が
これまたヘビーだったの……。



ある都市の繁華街。

友人と一軒目を軽く終え、
二軒目はどこにしようかと
二人でフラフラと
ネオンの中を彷徨っていた。

知っている都市であれば、
二軒目はアソコにしようと
言えるところであるが、
ここは始めて踏み入れる場所だけに、
行くあてが定まらない。

ビルの外壁に青く浮かび上がる
ステンレスのGayBarという文字。


( ̄▽ ̄)良さそうなBarがあるぢゃん!
ここにしようか!
店の名前は…えーと。
ゲイバーwwww
こ、これってホモの集まるBarかなあw


とにかく面白そうなので
店内に入ってみると、
30坪位の薄暗い店で、
長いカウンターには
男同士が寄り添うように愛を語っているw


( ̄▽ ̄)こ、これわ…まぢなヤツだわw


多少うろたえたものの
普通に呑んでいるぶんには
問題がないだろうと判断し
ジントニックを呑みながら
なんて事のない話をしていた。

ふと、トイレにいきたくなり
席を離れ店の奥にあるトイレに入り
シッコをしていると、
二人のゲイがウチの股間に顔を近づけてきた。


((((;゚Д゚)))))))な、な、なにしてるんすか!
シッコかかりますよ…。


とか弱い声で抵抗すると、
ゲイが下から覗くように顔をあげて、

(=´∀`)シッコを顔にかけてくれませんか?

と……www




そこで、((((;゚Д゚)))))))ぎゃあああww


と叫んで目覚めたという話し。



これって初夢ぢゃないよね……。

怖すぎるわ……。




という事で今日は、
エルイー君から71Rを譲り受けた後に
ひっそり二人で成増のBar11で新年会。


まさか、店の名前が、
Bar11からGayBarに変わってないよね(笑)

(Bar11)
http://bar-11.jp/




iPhoneから送信
Posted at 2017/01/07 10:53:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月05日 イイね!

2017!!二日酔いからスタート!!

2017!!二日酔いからスタート!!昨日の1/4は、
仕事はぢめ初日。。。





朝から年始挨拶まわりや
通常業務がはぢまり
遂に、2017の幕開けである!!





そのころウチは有給を
年明け一発目から発動し、
群馬の温泉を
朝から存分に堪能してわけだが、



帰りの高速道路が
予想に反して空いていたので
帰宅してからは速攻でスーツを着て、
会社に向かい、

17:00からはぢまる
社長の新年の挨拶と呑み会である、
互礼会に参加してみたwww





皆んなからは、

(=゜ω゜)ノ 今日、有給だろww

(=゜ω゜)ノ 呑み会だけ参加カヨwwやるなw

と有難きコメントを戴き、
三軒ハシゴして、
最終電車まで堪能し、
年明けを存分に楽しんだわww





さて!
年も明けたわけだから、

今年の目標をチョットだけ考えてミタ!




① 少しはサーキットをやる!

② 酒は少しは控える!
特に新年会と忘年会は注意だ!



( ̄▽ ̄)まあ…こんなかんぢでww
あぁ…二日酔いはツライわ…w
Posted at 2017/01/05 08:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まぢでデザイン最強🌟 http://cvw.jp/b/1017546/48641094/
何シテル?   09/06 21:56
とっ様です。 RX-8で筑波本コース2000で、 (BEST TIME)1分6秒819 2020年6月よりBMW320i 2025年8月よりBMW Z4を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 56 7
8 9 101112 13 14
1516171819 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

不明 シーケンシャルウィンカー ホワイト/イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 05:44:58
Prodrive GC-0100s 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:43:44
とっ様さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:11:08

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター とっ様Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2025年8月に購入🚗 これから更にカッコよくしていくぞー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
( ̄▽ ̄)BMW貰ったぁーw
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニク一パ一に似ているデザインなので、 購入! 最近の軽は優秀で、 加速もあり、室内も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
改造は数知れず…。 オ一ルペン(ロ一タスイエロー) スプリング ダンパー オバフェン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation