• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『動』エントリー作品発表♪

ユーロ写真部 ジコマン写真コンテスト『動』エントリー作品発表♪


ちは~♪



こちらでご案内しておりました



ユーロ写真部

ジコマン写真コンテスト





テーマ

『動』

エントリー作品の発表です♪

今回は、
車の部 3作品
車以外の部 7作品
のエントリーでした。



ちょっと難しかったかな…^^;



エントリー頂いた皆様
ありがとうございました♪



★★★
★★



では早速ご紹介です。

まずは車の部から!


①:『ヒルクライム』



②:『美脚』



③:『warp』




以上の3作品♪



続いて車以外の部です。


A:『水上パレード』



B:『splash!』



C:『爽快!』



D:『冷や汗』



E:『大空の奇跡』



F:『まつり』



G:『飛沫』


★★★



以上の7作品です!!


車の部、車以外の部共に
コンテスト投票有効期間は

9月15日(月)の19時頃を予定していますが、
結果発表ブログアップ直前まで
有効とさせて頂きます。

参加されていない方、通りすがりの方も
是非ご評価ください♪

ご意見はメンバーの皆さんも
楽しみにしておりますので!!




【コンテスト採点ルール】
・コメント内に以下を記載ください。
*************
【車の部】
一番:
次点:
コメント:ご自由にご評価お願いします!
【車以外の部】

一番:
次点:
コメント:ご自由にご評価お願いします!

*************


・それぞれの部の一番"好きな"作品を1点、その作品の番号を記載ください。
・「次点」は、「一番"好きな"作品」の次に"イイな"と思った写真があったら、1点お選び下さい。
・コメントは、ご自由に書いてくださいね~♪ 色々とアドバイス頂けると幸いです。
・「この作品、こうしたら良かったのに~」というのもご意見ください!!
 エントリーされた皆さん、すごく楽しみにしてます♪
・皆さんのコメントが非常に参考になっていますので、是非コメントお願いします♪
・1位:2point、次点:1point で計算します。
・ご自分の作品に対してのポイントは無効となります。


では、よろしくお願いします♪




次は久々にFreeかな…(謎)



番外編
Z: 「雨のGT」


※エントリー〆切に間に合わなかったため、
番外編としてアップさせて頂きます。
こちらのお写真に対してのコメントも
受け付けております♪
ブログ一覧 | ユーロ写真部 | 日記
Posted at 2014/09/07 10:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 20:58
こんばんは~
エントリー出来ずにスミマセ~ン

【車の部】
一番:③
次点:(3点のうち2点は投票し辛いので次点は無しとさせて下さい)
③は街の灯りが鮮やか。中央部に固定ですかね?
広角でオープンカーの利を活かせてて素晴しいと想います。

【車以外の部】
一番:F
次点:B
Fは躍動感、Bはいかにも「splash!」なのが良かったです。
Eはとてもキレイです。
コメントへの返答
2014年9月15日 16:08
こんにちは~
次回期待してます☆

【車の部】
③:2
こちら、「車の中にカメラを固定し走りながらレリーズを使用しシャッター速度優先モードで撮影しました」とのことです。
素晴らしいアイデアです♪

【車以外の部】
B:1、F:2
こちらも躍動感がいいですね~
2014年9月10日 18:24
お疲れ様でーす

車の部
1番:①
次点:③

車が走っているぞ!という感じが好きでーす☆

車以外の部
1番:F
次点:C

daisanさんが言われる通りFは躍動感がすごい!
Cは子供の満面の笑顔が(笑
コメントへの返答
2014年9月15日 16:11
こんにちは~

【車の部】
①:2、③:3
それぞれ車内からの撮影です♪
外からのみでなく車内からも良く考えて撮られてますね☆

【車以外の部】
B:1、C:1、F:4
Fさんは、ズーム稼働させてるっぽいですね~躍動感がGoodです♪
2014年9月13日 21:04
こんばんは!
ご無沙汰しております。

【車の部】
一番:③
次点:①

どちらも躍動感があっていいですね!③は色鮮やかで惹かれました。

【車以外の部】
一番:E
次点:G

風景の中に「動」を感じさせて頂けた作品でした。


最近エントリーできずで、申し訳ありません。
ずっと海外出張中だったので・・・
やっと帰ってこれたので、また参加させて頂きます。
コメントへの返答
2014年9月15日 16:17
こんにちは~
こちらこそご無沙汰しております!!

【車の部】
①:3、③:5
③さんの色は狙って出せるものじゃないですが、出来上がりをイメージされて素晴らしいお写真に仕上げてくれました☆

【車以外の部】
B:1、C:1、E:2、F:4、G:1
Eさんは仰る通り一見静止画的な中、「動」を感じますね~!!
Gさんも連続の動きの一瞬を捉えてくれました☆

海外出張お疲れさまでした!!
また是非お願いします♪
2014年9月14日 9:58
こんんちは
今回はエントリーできずにすいませんでした
あまりイイ写真が撮れなくて

【車の部】
一番:③
次点:②

どちらも動きが分かっていいですね!③は華やかです。

番外編かっこいいです!

次回は参加したいと思います

【車以外の部】
一番:B
次点:E

Bはまさに題名どおりEは綺麗ですね羽を入れることで動も表されてますね。
コメントへの返答
2014年9月15日 16:23
こんにちは~
今回はエントリーして頂けた方も皆さん苦労された様です^^;
また次回よろしくお願いします♪

【車の部】
①:3、②:1、③:7
車の部のエントリーが少ない中、それぞれ良いお写真でした!!
番外編〆切に間に合えば上位入賞狙えたお写真でした(ザンネン)

【車以外の部】
B:3、C:1、E:3、F:4、G:1
Bさんは練習の賜物だと思います。
常日頃この様なお写真で腕を磨かれている成果かな~(^^)
2014年9月14日 20:59
今回は出品できませんでしたm(__)m

【車の部】
一番:③
次点:①
コメント:一番はどうやって撮っているのか気になります♪次点は楽しそう!
【車以外の部】
一番:B
次点:E
コメント:一番、水滴で動の表現は思いつきませんでした!次点は雲の表情や光がとても綺麗です!(が動の表現がもう少し欲しい)
コメントへの返答
2014年9月15日 16:26
こんにちは~
また次回よろしくお願いします♪

【車の部】
①:4、②:1、③:9
③さんは、「車の中にカメラを固定し走りながらレリーズを使用しシャッター速度優先モードで撮影しました」とのことです。
素晴らしいアイデアですよね♪

【車以外の部】
B:5、C:1、E:4、F:4、G:1
「動」をテーマに色んな表現をして頂き、ホント参考になります!!
Eさんは見る側の心に訴えたお写真ですね~☆
2014年9月14日 22:23
ご無沙汰しております。
参加&コメも出来てない幽霊部員も甚だしく、コメントするのが恐縮ですが

【車の部】
一番:③
次点:Z
コメント:かっこいい写真ですね。憧れます。
     :走行写真も撮ってみたいです。
【車以外の部】
一番:C
次点:G
コメント:子供の笑顔とスピード感が出ていて良いと思いました。
     :こういった水の表現が撮影できるようになりたいです。

コメントへの返答
2014年9月15日 16:30
こんにちは~
ご無沙汰しております!!
いえいえ、皆さんお忙しい中での活動ですので参加できる時にご参加ください♪

【車の部】
①:4、②:1、③:11
Zさんは今回採点対象外とさせて頂いているためゴメンナサイ。
選んで頂いた2枚とも、自分で撮ってみたいお写真ですよねっ!!

【車以外の部】
B:5、C:3、E:4、F:4、G:2
Cさん、私もこの笑顔にはやられました(^^)
Gさん、敢えてモノクロで表現したことでより一瞬を捉えたお写真にしてくれましたね~♪
2014年9月14日 23:15
【車の部】
一番:③
次点:①

コメント:③はどうやって撮ったんでしょう!?

【車以外の部】
一番:C
次点:D

コメント:どれも「動」がよく表現されてます♪
コメントへの返答
2014年9月15日 16:34
こんにちは~
次回はお待ちしてますっ(^^)

【車の部】
①:5、②:1、③:13
③さんは、「車の中にカメラを固定し走りながらレリーズを使用しシャッター速度優先モードで撮影しました」とのことです。脱帽です(^^)

【車以外の部】
B:5、C:5、D:1、E:4、F:4、G:2
「動」をテーマにホント皆さん考えて撮って頂けました。
カメラの奥深さを改めて感じました♪
2014年9月14日 23:37
こんばんは☆

【車の部】
一番:①
次点:③
コメント:①は、まるで自分が乗っているかのような気分になりました!

【車以外の部】
一番:F
次点:C
コメント:Fは、私にとっての『動』をより感じました!
どうやったらこういう写真が撮れるのか分かりません(汗

いつか自分の撮った写真もエントリーしてみたい・・・f^-^;
コメントへの返答
2014年9月15日 16:41
こんにちは~
継続的にエントリーして頂いて皆さんのご意見お聞きして腕を磨かれている方もいらっしゃいますので、次回はお待ちしてますっ(^^)

【車の部】
①:6、②:1、③:15
車を対象として動きを表現するにも、色々な視点がありますよね~♪
①さんは助手席で撮られたと思いますが、いかにも「走ってる」って感じが◎です♪

【車以外の部】
B:5、C:6、D:1、E:4、F:6、G:2
なるほど~!! Fさんは多分ズームレンズを使って、シャッター開いている間にズームを稼働させることによって撮られているのだと思います。
一度、静物でも良いのでチャレンジしてみては? (^^)
2014年9月14日 23:41
こんばんは♪
最近一方通行な参加ですいませんです

【車の部】
一番:③
この仕上がりをイメージできる発想力が素晴らしいです♪


【車以外の部】
一番:F
次点:C
Fの躍動感、Cの笑顔にやられました
コメントへの返答
2014年9月15日 16:44
こんにちは~
いえいえ、有難うございます!!
どんな形でもご参加頂けることに感謝です!!

【車の部】
①:6、②:1、③:17
ホント仰るとおりです。
素晴らしいアイデアと実行力に脱帽です☆

【車以外の部】
B:5、C:7、D:1、E:4、F:8、G:2
私もCの笑顔にやられた一人です(笑)
それぞれ躍動感が伝わって来ます♪
2014年9月15日 14:34
毎度、不良部員えんすぅです。

1:3
次点:1

3がアイデアからして凄いです。


1:B
次点:C

Bの一瞬は撮ろうとして構えていることがえらいこっちゃで。
コメントへの返答
2014年9月15日 16:48
こんにちは~
お互い不良中年にならない様気をつけましょう!!(爆)

【車の部】
①:7、②:1、③:19
「こんな写真を撮りたい」→「どうすれば撮れるか?」→「じゃあ、やってみよう!!」
で、、、私は最近、最初からつまづいてます。。。^^;

【車以外の部】
B:7、C:8、D:1、E:4、F:8、G:2
ほんと、そうなんですよね。Bさんのチャンスを逃さない根気と撮影技術は、やっぱりスゴイです。
2014年9月15日 18:02
【車の部】
一番:2

【車以外の部】
一番:F
次点:E

暫らくエントリーしてない記憶が‥(汗)

今回は難しい課題だったと思いますが
皆さんそれぞれ、いろんな事に挑戦されてる!
そう感じた作品の数々です。
素晴らしい♪
コメントへの返答
2014年9月15日 18:59
毎度です~

【車の部】
①:7、②:3、③:19

【車以外の部】
B:7、C:8、D:1、E:5、F:10、G:2

今回はこれまでの中でも1,2を争う難しさだったですかね。。。^^;
仰る通り、そんな中でもチャレンジして頂いた皆さんに感謝です♪

次回は…待ってます!! (^^)
2014年9月15日 18:56

【車の部】
一番:③
次点:無しとさせてください。
③はオ-プンならではの世界ですね。
番外Zは一度は撮ってみたい被写体です。
【車以外の部】
一番:B
次点:E
Bはモデルさん待ちの時間を考えるとご苦労がしのばれます。
Eはこの景色に遭遇した撮影者がうらやましくて、嫉ましい!

「動」は難しいですね。
イメ-ジを持っていても作品にするのは難しいですね。
車の部はさらにハ-ドルがあがります。
皆さん苦労されたと思います。

コメントへの返答
2014年9月15日 19:03
こんばんは~
毎度ご協力頂き有難うございます♪

【車の部】
①:7、②:3、③:21
結果ダントツ③さんでしたね(^^)
納得の結果です。

【車以外の部】
B:9、C:8、D:1、E:6、F:10、G:2
Bさんはホントいつも素敵なお写真を撮られています。
Eさん、チャンスをしっかりと撮られたことが素晴らしいです。以前私はボーっと眺めて終わってしまったことも有り…^^;

皆さん、苦労が伺えますが、アイデアはそれぞれ素晴らしいお写真でした♪
2014年9月15日 19:03
【車の部】
一番:③
次点:①

コメント:オープンならではの表現で完敗ですね

【車以外の部】
一番:F
次点:B

コメント:横の流しはベタですが
祭りの写真で前後の歪んだ動きで!!
大太鼓の波動が写真に写ってますね♪
総合的に完成度が高すぎ!!!!!!
コメントへの返答
2014年9月15日 19:06
こんばんは~
毎度ご協力頂き有難うございます♪
滑り込みセーフ♪

【車の部】
①:8、②:3、③:23
自分の車では撮れないですからね…^^;
撮ってみたい♪

【車以外の部】
B:10、C:8、D:1、E:6、F:12、G:2
Fさんの撮り方、テクニック駆使されてますね♪
しっかりと作品になってます。
撮り方判っていても、どの状況で使うのか、機会があっても技術が伴うのか…
ん~流石です。。


★★★これにて投票締め切ります★★★

プロフィール

「[整備] #M4クーペ タイヤ交換 ADVAN Sports V107 https://minkara.carview.co.jp/userid/1018107/car/3468739/8288835/note.aspx
何シテル?   07/05 19:50
"まぁく"です。 よろしくお願いします。 S3乗り換えました。 マイペースでやってますのでご迷惑お掛けします。 <いきなりのご質問にはお答えしかね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーアダプテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 16:44:25
アウディ S3(セダン) まぁくⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 08:27:58
土曜日は伊勢、日曜日は鈴鹿行ってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 16:43:38

愛車一覧

BMW M4 クーペ まぁくⅣ (BMW M4 クーペ)
AUDI 8Y RS3のMIB3などの品質があまりに悪く、走りは楽しかったがM4に乗り換 ...
アウディ RS3 (セダン) まぁくⅢ改 (アウディ RS3 (セダン))
8V S3→ 8Y RS3 MIB3最悪。ナビは使えない。故障しても原因究明放棄するメー ...
アウディ S3(セダン) まぁくⅢ (アウディ S3(セダン))
Peugeot205GTI→Opel vectra→Opel vectra GTS→Au ...
アウディ A5 クーペ まぁく号 (アウディ A5 クーペ)
Peugeot205GTI→Opel vectra→Opel vectra GTS→Au ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation