• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark"まぁく"のブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・イジる気無くした

■この1年でこんな整備をしました!
・不具合入庫は何度あったか、、、

■愛車のイイね!数(2023年06月09日時点)
60イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・予定はあったけど、、、

■愛車に一言
・品質が作り込まれていないMIB3
・ナビのブラックアウト
・GPS拾わなくなりECUユニット交換したが、それが原因か分からない。調査もしないメーカーに激怒
・不良品のUTR。未だに平気で売っている
・走りは楽しいんだけどねー
・Dの担当はよくやってくれたけど、様々な品質問題で頭抱えてるし、、
・メーカー信用出来ないからさようなら。かな


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/09 18:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI
2023年05月06日 イイね!

UTR2 アプリアップデート

毎度です♪

もういい加減ムカついてます。
そうアウディ純正ドラレコUTR2

スマホ側のアプリがアップデートされました。
(iPhone使ってます)
・なんか知らない機能が増えてる
・本体のファームウェアのアップデートあり
→以前テストでつけたVerになると思います。
私の場合は既にアップ済の状態
で、、
・再生が早くなった??
らしい。

現在テストして
再生開始までは60秒の動画で
約10秒ほど。これはある程度改善されたが
5秒程度にならないとストレス。
再生開始後10秒程度はスムースに再生するが、
その後はこれまでと変わらず途切れ途切れ。

よって、

話にならん!!

が、これまでのクッソ遅い状態にストレスを感じて
いた方はアップデートの価値はあります。
お試しください。
で、
その後、
「まだ遅い! 途切れる!」
と引き続きDにクレーム入れてください。
ユーザーの声の数が重要です。


なお、再生時に音のノイズが入る件は
未対応です。
おそらくハード的な問題だと思われるため
品番が変わった最新のUTR2でテストして
ノイズ問題が解決されていれば
交換ですね。

***

ナビが
・ブラックアウトする(MMIブラックアウトではなく)
・GPSアンテナから入るECUユニットの不具合なのか
GPSやLTEを拾わなくなる (再来週入院)
症状も出てるし、
MIB3は品質が作り込まれておらず不良品です。
こんなメーカー信用できない。
これまで愛用してきた車・メーカーだけに
残念。。。

この品質ではEVなんて怖くて乗れませんね。

ということで、
納車1年経たずして、
次の車を探し始めました。
一応、1年点検までに全てクリアにすることが
条件でDとも話をしてきましたが、
解決の見込みはありません。

では♪

Posted at 2023/05/06 17:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2023年04月02日 イイね!

UTR2問題の現状とナビ故障

毎度です♪

まずUTR2ですが、、、

現在、テスト協力ということで、まだ公開されていない
フォームウェアバージョンの個体を
使用しています。

20秒の駐車録画を再生するのに
これまでは3~5分程度再生開始までにかかり
再生してもカクカクしたり、途中途切れてしまう様な
使い物にならないものでしたが、
未公開ファームウェアのものでは、
20秒~1分程度で再生開始。だがまだ遅い。
60秒のドライブ画像では、以前のものと差異は無い。
カクついたり、途中途切れる問題は未解決。

【結論】再生開始までの待ち時間は多少短縮されたが、
ドラレコとしての機能は満足していない。

ここで、また新たな問題として、
動画ノイズが入ることが判明。
これはドイツ本国も認識している模様。
再生ができない件は、ユーザーの声が少ないらしく放置ですね。
UTR2をお使いのユーザーさん、

いざという時に再生できない。
ノイズが入っていて確認したいポイントが確認できない。

このリスクを分かっていて放置されてます?
それなら、自己責任なので良いですが、
そうでなければ早めにディーラーにクレーム入れてください。

で、昨日判明したこと、、、
UTR2は品番変わって新しいものに変わるそうです。
フロント本体にUTR2のロゴが入るなど、表面上の改定の様ですが
絶対に本体に手を入れているでしょう。
旧品番が使えなことで改良している可能性があります。
現状旧品番よりも良くなっている。と、
思いたいですが、、、
こちらも交換してテストする予定。
ただし、動画ノイズはタイミング的に未対応でしょう。

さて、、、
昨日ディーラーに言ったのはUTRの件ではなく、、

ナビ故障しました。。

GPSを掴んでおらず、いつまでたっても
同じところにいる状況になりました。
LTE回線も使用不可。

確認したところ、
GPSや通信モジュールが入っているユニットには
正常にInputされているが、
その後MMI/ナビに向かう経路のとごかでNGとなっている模様。

なので、最初のユニットにあるエマージェンシーコールは可ですが、
社内Wi-Fiは使えない。
GPSを拾っていないので、ナビは使えない。
(まあ、元々使えないナビなんですけど、、、)
という問題が発生しました。

ホント、MIB3以降(それまでもそうですが…)
アウディ車の電装系はミソクソに弱い・使えない。
これではアウディのEVなんて怖くて乗れないですね。

ナビの件、UTR2の件でのアウディジャパンの対応も
不満だらけ
RS3に乗り始めたが、1年経たずして
真剣に他の車に乗り換え検討しようか思案中。。。

alt


では♪

Posted at 2023/04/02 08:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2023年03月26日 イイね!

一番の見頃に雨とは、、、

alt

alt

では♪
Posted at 2023/03/27 18:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2023年02月26日 イイね!

アウディ UTR不具合 その後

毎度です。

UTRの不具合中、再生が遅くて使い物にならない件アップデートしておきます。
何度もクレーム入れてきましたが、本日代替品と3度目の交換してきました。


こちらが最新のファームウェア、ハードのVerです。
※ただしリアは今回交換していないので参考情報

これまで再生までに2〜4分ほど待ってやっと再生。再生してもカクつくなど使い物にならない状態でしたが、今回のアップデート品(?)は、
・再生までに10〜20秒
・カクツキはまだあるが以前ほどではない
ところまで改良されてきました。

多少は良くなってきた感じです。
今後まだ検証していきます。

また、ノイズの件は本国に共有されましたが、こちらは未解決です。

困っている方々のために取り急ぎ共有します。

以下、参考までに古い(3台目)の情報

Posted at 2023/02/26 17:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記

プロフィール

「[整備] #M4クーペ タイヤ交換 ADVAN Sports V107 https://minkara.carview.co.jp/userid/1018107/car/3468739/8288835/note.aspx
何シテル?   07/05 19:50
"まぁく"です。 よろしくお願いします。 S3乗り換えました。 マイペースでやってますのでご迷惑お掛けします。 <いきなりのご質問にはお答えしかね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリーアダプテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 16:44:25
アウディ S3(セダン) まぁくⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 08:27:58
土曜日は伊勢、日曜日は鈴鹿行ってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 16:43:38

愛車一覧

BMW M4 クーペ まぁくⅣ (BMW M4 クーペ)
AUDI 8Y RS3のMIB3などの品質があまりに悪く、走りは楽しかったがM4に乗り換 ...
アウディ RS3 (セダン) まぁくⅢ改 (アウディ RS3 (セダン))
8V S3→ 8Y RS3 MIB3最悪。ナビは使えない。故障しても原因究明放棄するメー ...
アウディ S3(セダン) まぁくⅢ (アウディ S3(セダン))
Peugeot205GTI→Opel vectra→Opel vectra GTS→Au ...
アウディ A5 クーペ まぁく号 (アウディ A5 クーペ)
Peugeot205GTI→Opel vectra→Opel vectra GTS→Au ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation