• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISボンバーのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

お台場 夜撮オフ!『レインボーに彩られたレインボーブリッジ編』

お台場 夜撮オフ!『レインボーに彩られたレインボーブリッジ編』










久しぶりの更新になります(^^;

今回は(も?)「東京○撮倶楽部」会長のジェイさんにお誘いいただき、

いつもの撮影スポットにお邪魔してきました。

ただ今回いつもと違うのはレインボーブリッジ開通20周年の特別ライトアップで

レインボーカラーになっていた事です!

とーっても綺麗でしたよ~

写真には綺麗に収められませんでしたが。。。(--;)

でもまぁ、せっかく撮ってきたので一応upだけはします。。。
※綺麗な写真は末尾にリンク貼っておきますので、そちらからご覧になってください(^^)



この日は朝8時過ぎから朝食も食べずに洗車開始!

前日飲み会で飲みすぎたのと、朝から30度越えの猛暑ですっかり気分が悪くなりましたぁ(T_T)

それはさておき軽くシャワーを浴びて、いざ工房へ遊びに!

工房では怪しい人と怪しい車がいつものように。。。

◆イメチェンした弾丸号! 

さすが本気オーラが違います。


楽しいひと時はすぐに過ぎ去り、夜撮に備えて一足お先に失礼しました。


撮影前に少し寝ようと思っていましたが、渋滞が酷くて時間がなくなりそのままお台場へ(汗)

何とか間に合い撮影開始!

◆レイブリ背景に集合

ホントはもっと綺麗だったのですが。。。


◆フ○TVをバックにIS-C



◆ターフィー号レイブリを背景に



◆IS-Cレイブリを背景に



◆Qさん号



◆IS-Cクローズで



◆ターフィー号とコラボ



◆解散前の集合写真



と、今回秘密兵器まで持っていったのに結果はいつもと変わらず。。。(T_T)

やはり道具か!?(笑)

でも楽しく撮影&お話が出来たので良かったとします!(^^)

そして帰ろうかって頃になってお約束の雨が降ってきましたが何か?(--;)

参加された皆さんお疲れ様でした!

今度は前回置いてきぼりされた場所にも連れて行ってくださいね~
でないと、また呪いの雨を降らせます(嘘)

最後までありがとうございました。


参加された皆さんのプログはこちらからどうぞ。
ジェイ☆さん
QueSeraさん
miniturfyさん
YAMA@みかんさん
Posted at 2013/09/03 23:23:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

夏休み総集編

またまた久しぶりの更新になります。

今回は(も?)車ネタではありませんm(_ _)m

長いので興味のない方は適当に読み飛ばして、「行ってないのに行った気になりました~」とか適当にコメ入れてください(笑)



★『千葉内房呪い編』

「娘が船に乗りたい~っ!」のひと言で東京湾フェリーへ

ところが私は船が大の苦手。。。
案の定30分程の乗船で船酔いに(--;)

景色や鳥を見ながらなんとか持ちこたえました。。。


トンビカッコ良い!(^^)



途中ウミネコがオフ会をしていました!



ウミネコ、近くで見ると眼つき悪いです!(--;)



!?なんか怒ってます???



あっ! お腹が空いてたんですね。。。

野鳥に餌をあげたりしてはいけないんでしょうが、みなさんやるので人馴れしちゃってますね!(汗)

と、船酔いを我慢しつつなんとか千葉に上陸


久里浜港


そして、そのまま鋸山へ


比較的空いていたので、ロープウェイで一気に頂上へ!



山頂からの風景

残念ながらガスっていてあまり遠くまでは見渡せませんでしたが、条件が良いと富士山も見えるらしいです。

ここで素直に下山すれば良かったものを、嫁が「地獄のぞき」に行ってみたいと。。。


鋸山散策①

※下りにも見えますが上りです!

永遠続く階段に運動不足家族全員、ヘロヘロになりながら百尺観音に到着


百尺観音

迫力の高さでした!
交通安全にご利益があるとのことで拝んできました(^^)v


鋸山散策②

切り出された岩肌が異次元を醸しだし素敵な空間でした。

インディージョーンズのように丸い石の玉が転がってきそうでした!(笑)


地獄のぞき

こちらが先端部を遠目に見た所です。

そして先端部に行ってみると!


地獄のぞき先端部

確かに高いのですが、最先端まで行けないので思った程の驚きはありませんでした(笑)

暑かったせいもあり、途中休憩しながらやっと下山すると今度はお腹がすいた。。。


貝焼きセット

以前CLCメンバーに連れて行ってもらった「漁師料理かなや」です。

私は貝が苦手なので食べてませんが、みんな喜んで食べてました(^^)


砂浜散歩


早々に宿泊先の勝山に移動しのんびり過ごしました


夕日


宿で夕食をとっていると夕日が綺麗!

ここであることを思い出しました。

そう、海の向こうでは○撮隊が撮影オフを。。。

うぅ、行きたい行けない、悔しい。。。。。

嫌がらせで雨でも降らせてやろうかと思い「バ○ス」と唱えてみました(笑)。

あわわわわわっ、
横浜方面はゴロピカドンと集中豪雨が酷かったようですね(汗)

決して私のせいではありませんのでm(_ _)m
もちろん呪ってもいませんので(大汗)


朝の散歩

漁船はもう出払っていて船はありませんでしたが、まだ暑くもなく気持ちよかった~


お犬様


早々に千葉をあとにして今度は観音崎に移動です。

海には連れて行ったことがなかったのでどうなるかと思いましたが、何の問題もなく犬かきして泳いでました。

ソリティードック完成しました(笑)




★『群馬温泉 予想ガイ続出編』

お次は温泉に行こうと群馬に向かいました~


碓氷峠鉄道(廃線)


ここでいきなり予想ガイ。
駐車する予定だった「峠の湯」で早朝に火災があったとのことで警察車両多数でなかなか中に入れてもらえず。。。(--;)

さらなる予想ガイ発生!
上の線路は廃線だと思って歩いていましたが実は観光用とは言え使われている線路だった(^^;
本当の廃線は隣にあったんですね~
※当日は運休で幸い大事にはいたりませんでしたが(汗)


旧丸山変電所

国の重要文化財とのこともあり、煉瓦造りがステキでした。


碓氷湖

碓氷峠を移動中にちょっと立ち寄って見ました。


めがね橋


煉瓦づくりとしては国内最大のもので迫力たっぷりでした。



橋の上は現在歩くことができ、散策コースになっています。



暑い日だったけどトンネル内はとっても涼しい~(^^)



1kmちょっとの散策をすると旧熊ノ平駅(アプトの折返し場)に到着
廃線が良い雰囲気を出してます。



車に戻りお昼は「おぎのや」峠の釜めし


その後、碓氷峠を越え一路 軽井沢方面へ


目的地に車を止め、5分程の道のりを沢沿いに歩いていくと



「軽井沢白糸の滝」です。
涼しくてマイナスイオンいっぱい(^^)


次の目的地に向け移動中、予想ガイ発生!
見晴らしの良いところに車を止めて景色を見ていると、何やら後ろで勇ましい羽音が。。。
振り返ると車に数匹のスズメバチがたかっているではあ~りませんか(@@
車に乗るに乗れず待つこと2~3分、しかしどこかに行くどころかどんどん数が増えてきます。
このまま見ている訳にもいかないので、覚悟を決めて車に飛び乗り一安心。
かな~りビビリました。。。
巣の近くにでも止めてしまったのでしょうかぁ(T_T)
オープンにしてなくてよかったです(笑)


鬼押ハイウェーにて



鬼押出し園に到着



寝観音
ガスってなければもっとスッキリと見れたのでしょうが、この日は何となくぼんやりでした。



ヒカリゴケ
岩の奥を覗くといたるところで光ってます。不思議ですね~



浅間山観音堂からの景色


ここから嬬恋を抜け宿泊先の万座温泉へ

途中で小休憩をしようと車を止めると、すぐさま予想ガイのスズメバチが寄ってきました。

休憩どころではなくなり早々に退散。←トラウマ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


宿泊先は「万座温泉ホテル 日進館」
この写真は翌朝のものですが予想ガイの雨ザーザー(--;)

でも標高1800mの露天極楽風呂は最高でしたよ~(^^)
夜には降り注ぐような満天の星達が、、、
曇っていて一つも見えませんでした(--;)
おかしい。。。予想ガイ連発


とは言えいつまでもホテルに居る訳にもいかないので雨の中、草津温泉に移動です。

湯畑にて



「湯もみと踊り」のショーを見ようと時間に合わせて到着すると、
今日はお祭りのためショーは中止だと。。。(--;)
またしても予想ガイ。。。


温泉卵を買って早々に退散です。

天気が回復してきたので来た道を戻り白根山へ


15分程の道のりを息を切らせて登りきると



緑色の「湯釜」が一望、、、
できませんでした(--;)

予想ガイの濃霧で前が全く見えません。


もう終わりに近い「コマクサ」発見



下山してくると「弓池」辺りはすごい勢いで雲が流れ時折日差しも





移動する頃にはすっかり良い天気に(--;)



「尻焼温泉」
天然露天風呂で川のあちこちから温水が湧き出ていて、浸かるというより足湯が気持ち良いです。


そして「六合道の駅」で休憩
トイレから戻るとまたまたスズメバチが2匹、車の周りを飛び回っています。。。(--;)
他に車が止まっているのに何故この車だけ。。。
色のせいですかね(T_T)
同色の方、高原に行く時はお気を付けくださいね!


次は最近あまり耳にしなくなった「八ッ場」に行ってみました





工事車両がいっぱいでしたが再開されたんでしたっけ?(^^;



ちょっと遅めの昼ごはんは「水沢うどん」を食べに移動です。

写真はありません。
なぜなら予想ガイの定休日だったからです(--;)
時間も遅かったため、目的の店以外でもけっきょく食べられず(T_T)


水沢観音でお参り




「食の駅 伊香保」で、うどんはお土産にしました(^^)

ここの駐車場でもスズメバチが。。。以下省略(笑)


そして最後は榛名湖に立ち寄り、榛名富士を見て帰路につきました。


帰りの高速は空いていたので、順調に帰宅できました~




★『八王子祭り夕涼み編』


土曜日は夕方ちょっと涼しくなってきたので、「八王子祭り」を見に行ってきました(^^)



ビール片手にホコ天化した国道20号線をのんびりと山車を見てお祭りの雰囲気を楽しんできました♪



町会毎に自慢の山車はどれも迫力があってカッコ良かったです!







★『富士川オフ編』

残念ながら写真はありませ~ん。

なぜなら、寝坊して行けなかったからですぅ
すいませんm(_ _)m



以上、夏休み総集編でした~

短い夏休みは終わり、明日からまた仕事です(T_T)

次はお盆休みに向けて頑張ります(^^)v


今回、記録的な長さになってしまいました(汗)

最後まで読んで頂き(スクロールしただけの方も?)ありがとうございましたm(_ _)m

次回は車ネタを。。。

う~ん、思いつかない(^^;
Posted at 2013/08/04 18:11:06 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

富士川オフからのメタセコイア並木撮影会

富士川オフからのメタセコイア並木撮影会こんばんは(^^)

例によってちょっと出遅れていますが、
富士川オフに参加させてもらいました。






今回はレクサス全国オフとの話もあり凄い台数が集まっていました(@_@;;;

いったい何台集まったんでしょうね。。。

という訳で、台数が多すぎて収拾がつかないので写真はほとんど撮ってません(^^;


撮った数枚だけでもご紹介します!


集合時間に到着するも、駐車場は既にいっぱいでなんとか止めました。



☆Ryohei☆さんのSC アーティシャンかっこ良かったです!



MSさんのA8、明るい時初めて見ました(^^; 内装豪華です!



catsさんの6シリーズ グランクーペ  カッコ良い!





と、お昼頃まで皆さんと楽しくお話をしたあと、食事をしてメタセコイア並木の撮影会に行ってきました。

一度行ってみたかったので、2350さんに無理を言って強引に案内してもらいましたm(_ _)m

写真はカメラの設定をミスってしまい、まともな写真がありませんが一応upします。。。

◆2350さん



◆takeru350さん



◆QueSeraさん



◆ベロベロさん



◆GSR_ciscoさん



◆siameseにゃん★さん



◆nonbee-さん



◆my IS-C



◆集合写真①



◆集合写真②



どこか不思議な、時の止まった空間に迷い込んでしまったような素敵な場所でした。




と、ところが(汗)


その静かな空間を台無しにした不届き者が。。。


木の枝を持って大はしゃぎ!


もう少し大人になりましょうね!(爆) ←お前が言うなのツッコミは受け付けていません!




帰り際に少し奥に行ってみたらこんな感じになっていましたよ!




長くなってしまいましたが、最後まで見ていただきありがとうございましたm(_ _)m

参加された皆さん、お疲れ様でした。

またよろしくお願いします(^^)/
Posted at 2013/07/09 23:37:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

少し大きなオフ 2013(in新潟)

少し大きなオフ 2013(in新潟)こんばんは。

オフの翌日から出張に出てしまった為、完全に出遅れ感がありますが、今年も少し大きなオフに参加させてもらいました!

主催者の皆様、並びに参加された皆様お疲れ様でした。






いや~
当日は暑かったです(^^;
日焼け後の脱皮がまだ終わりません(笑)

今回も沢山の方とお話が出来てとても楽しかったです♪


まずはKLCメンバーとPAで合流です。


一般道を走ってきたにもかかわらず既に虫だらけのお方が。。。(汗)
お掃除中のようです。


一方会長は仕込みに余念がありません。
カーボンのボンスポがとってもカッコ良い(^^)
フロントガラスへの虫の付き方が未装着車と全然違いました!


そして次の待ち合わせ場所でさらに合流です。
だんだん台数が増えてきます!


中には納車したての慣らし中車両が!
そう新型ISです。
ボディーラインがエロカッコ良かったです(^^)


人の目を盗んで仕込みの方も抜かりありません(笑)


そして最終目的地に移動開始。


こちらがあの有名な弾○先○。。。
ありえない速度で遥か彼方に走り去ってしまいました(汗)


こちらはアクロバティックな格好で撮影してもらったmy IS-C(^^)
※画像は拝借しましたm(_ _)m


会場にやっと到着です。
現地は快晴!
KLC会長号と飛行機雲


こちらでは何やらイタズラしている方が。。。


ナンバー隠しがカッコイイ!


キャリパー塗装がとてもカッコ良かったです(^^)


そして中には国家権力から追われながらの参加車両も。。。(大汗)


オフ会風景をお尻から撮影してみました。


myCのお尻です!
けっこうこの角度が好きです(^^)


今回(も?)少数派のC2台でコラボ



楽しいひと時は過ぎ、高速の渋滞が始まったので一足お先に帰路へ。
帰りは法定速度で走っている私を後ろからガンガン煽ってくる悪~い黒のISさんと一緒でした。
そして思ったよりは早く無事に帰宅できました。

途中のSAで買ったお土産です



どちらもとっても美味しかったです(^^)


改めまして主催者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
一日とても楽しかったです♪

また長々と読んで頂きありがとうございました!

ではまた。
Posted at 2013/06/29 22:11:02 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

宮ヶ瀬オフに参加 ~の、ちょっと遊びに。。。+α

ちょっと出遅れ感がありますが(^^;
宮ヶ瀬オフに誘われて行って来ました!

蒸し暑かったですが、とても楽しいひと時を楽しんできました。
参加された皆さんお疲れ様でした!


集まったのは今回この6台(車5+バイク1)
◆集合写真


よせばいいのに、階段を下り散策を。。。
大汗かいてぐったりしました。
オヤジには厳しかったです(^^;
◆宮ヶ瀬湖と橋


◆参加車両
首謀者のGSR_ciscoさん


車が間に合わずバイク参加のaki-mさん


遠征の2350さん
「こっこ」美味しかったです(^^)
ご馳走様でした♪


早々に箱根に行ってしまった(笑)レクサス350さん


最近一番お会いしているsilvermittさん
「アジフライ」美味しかったです(^^)
ありがとうございましたm(__)m
しか~し、お腹がいっぱいになり、お昼ご飯が辛かったです(笑)


暑さとトンネル内がびしょ濡れで終始クローズのmy IS-C


お昼はこちらで
◆オレンジツリーのミートソース


と、ここで楽しいひと時も終了し解散となりました。



時間的に早かったので、単独行動でいつもの工房へちょっと遊びに!

ところがそのちょっとが甘かった。。。

話に夢中になり、いつの間にか夕飯までご馳走になり帰ったらpm11:00(^^;

楽しかったです♪
あっ!
写真は撮り忘れましたm(_ _)m


◆工房では今日も。。。


んっ?
写真の撮り忘れは嘘じゃないですよ!

だってこの写真は翌日のものなので(爆)

そう連チャンでお邪魔しました(^^)v

嫁には泊まってくれば良かったのにとのイヤミも。。。(汗)


実は今回、こちらのお車が・・・なので行ってきました。
◆勝手にツーショットm(_ _)m



そして話は更に前週までさかのぼり続きます。。。

今回はウチの裏庭をご紹介しますね!

◆裏庭。は~い!ド~ン!!!

注)昭和記念公園と呼ぶ人もいます。


散策しながら季節のお花などを紹介します。
◆ヒマラヤスギの松ぼっくり(ヒマラヤスギがマツ科なので杉ぼっくりではないようです)


◆アジサイ(アナベルと言うらしい。。。)


◆アジサイ(ガクアジサイと言うらしい。。。)


◆池にはカモも


◆ハナショウブが見ごろを迎えていました


◆スカシユリ?(合っているのか不明)


◆トケイソウ
時間と共に秒針が動いていました(嘘)


そしてお犬様がこんな風に暇そうにしていたので。。。


本庭(笑)で遊んであげました(^^)v




長々と意味不明なおまとめ報告になってしまいましたが、最後まで見ていただきありがとうございましたm(_ _)m

今週末は遠征です(^^)
体力温存しなければ。。。
Posted at 2013/06/18 00:39:55 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのドライブ『三浦半島&千葉』へ http://cvw.jp/b/1018669/39519640/
何シテル?   03/26 23:04
オープンカーが大好きです♪ 念願のオープン(IS250C)を手に入れオープンライフ満喫中です。 どうも車をノーマルで乗ることが出来ないようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cをついに手に入れました(^^) 『車両データ』 レクサス IS250C ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁車です。 買い物スペシャル!
スズキ エブリイランディ スズキ エブリイランディ
嫁車 買い物スペシャルです。 7人乗りなので、時に旅行車に変身します。
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エアサスやオーディオチューン。楽しかったです。 旅行などの快適性は最高でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation