• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

載せ替え

我が家の足車、ワークスA/T号のT/M載せ替えを行いました。
(何故かと言いますと 3→2速のショックが大  3→4速シフトアップしない)

スペース的にA/Tのみの交換は無理なので

E/Gごとの取り外しとなり

とりあえず、足廻りを分解し取り外しの準備を



 E/GクレーンがないのでE/Gを吊ったまま車を後ろに移動させ取り外しましたが

 こんな時、E/Gクレーンがあれば楽なんですがそうそう使用するもんでもないので

 買うのももったいないですしね。



中古のA/Tと組み付け後、載せ替え完了



取り外したA/Tですがシフトソレノイドが不良
それと、デフのスラストワッシャが破損してました。



とりあえず、今は不具合もなく走ってますが… 


  

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/26 22:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年9月26日 22:38
お晩です♪

さすがですね!!
この3気筒660cc?ってE/G単体で70kgくらいですか?
コメントへの返答
2015年9月26日 22:42
ピンポン! 正解! 座布団 1枚

さすが業界人 
2015年9月27日 18:13
お疲れ様です!

前回ブログより気になったおりましたが、やはりご自分で作業されましたか。
やはりエンジンと一緒に取り外さないといけないかなぁ・・・・・って考えてましたが、それしか方法は無いようですね。

ダブルさん、凄過ぎます。

私には絶対無理です。(汗)
コメントへの返答
2015年9月27日 20:18

FRのようにミッションだけ取り外せるのが
どれだけ楽か
スペースいっぱい、もう少しメンテナンス性
を考えてほしいもんです。
2015年9月27日 18:37
う~む、
電気ハーネスの脱着、ゴム配管の脱着、油配管の脱着・・・
固定金具の脱着、駆動部品の脱着・・・

見ただけでゾッとしましたが~!

モータースは中々そこまでやりませんね、ディーラーも嫌がる作業でしょうか?

しかしスバラシイ、不調の原因まで追究されて・・・

やはり4N71Bのオーバーホールを!
コメントへの返答
2015年9月27日 20:24


おっしゃる様にハーネス、配管、ブラケット これだけ外せばE/Gは降りるんで
挑戦して下さい。

オーバーホールは部品が出ますか?
2015年9月27日 23:42
次は僕のAT号のエンジンミッションお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月28日 22:41
AT号壊しちゃったら恨まれるんで

エブリィーなら
2015年10月21日 21:59
俗人間のゆえ、次々と整備欲(略して性欲)が出てきまして(>_<)、
普通に走れるようになったと思ったら、次は異音が気になり、その後アイドル高いのが気に入らず、
今はN⇒Dへの時のシフトショックが気になっています。

4N71BのATオイルの交換?新OILで押し出す?その種の作業をしようかと思っていますが、どう思われますか?

「さわらぬ神にたたりなし」なのかもしれないですが、信号発信時のあのガックン尻下げを改良したいんです・・・。

ダブルさんならどうされますかァ~?
コメントへの返答
2015年10月21日 22:30
違う意味での性欲がムラムラムンムン
ですか。

自分だったらオイルだけの交換はしないです。
今のワークスもオイル交換だけやってるうちに調子が変になりだし、結局バルブボディーを分解するはめになったので
やるのでしたら
バルブボディーの分解清掃も行った方が
よいと思います。

プロフィール

「E/G取り付け http://cvw.jp/b/1018893/43961947/
何シテル?   05/03 14:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
RSを所有してはや20年経ちました。 これからもたいせつに乗り続けたいと思います。 皆さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation