• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルオーバーのブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

コンプレッサー塗装

コンプレッサーの塗装が劣化したので再塗装を


  全体を塗装ましたがこのままでは変化がないので

  タンクにシャークの顔を描くことにしました。
  トレー紙でタンクに複写して

  後はマスキング作業なのですが、結構細かく大変でした。

  順番に赤、黒、白と塗装を繰り返し

   やっと完成! 結構時間が掛かりましたが変哲もないコンプレッサー
   に戦闘機の「シャークマウス」を描いてイメージチェンジ完了。
   
   
Posted at 2019/07/08 21:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

ステアリング リンケージブーツ交換


車の下廻りを点検した時にリンケージのブーツに亀裂を発見したので
ブーツ交換を行い、ついでに補修塗装を(欲をいえばシャシ全てを粉体塗装したい) 行いました。

ブラシでゴシゴシと全体を剥離し


剥離作業が終わったので分解しました。
が、ブーツがボロボロ状態です。


ボール部分のグリースを取り除き新しいグリースを(モリブデンだとゴムが痛むのでウレアグリスを) 装填、ついでにボールのガタを点検し


塩ビパイプを使用しブーツを組付け後 


塗装準備をし塗装を


塗装が乾燥したので組付 完了


次は左右のロアーアームのブーツ交換をしなければ…


Posted at 2019/05/13 23:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

冶具

RSに乗って25年になりますがリアブレーキを分解したことがなく
ピストンシールの交換しか実施していませんでした。
今回は分解に向け冶具を作り他車のキャリパーを使い
冶具が使えるかためしてみました。

まず、リアキャリパーのアジャスターナットを


カットし、スプリング圧縮用の冶具を作りました。


この冶具をプッシュロッドに取り付け


締めこんで行きます。
スプリングは順調に圧縮出来


スプリングカバーも左右にずれないためスナップリングも簡単に取り外しが出来
ました。


次に内部を順番に分解し  終了。


この自家製冶具が問題なく使用出来ることが分かったので
マイカーのキャリパーをO/Hしたいと思います。







Posted at 2019/04/14 18:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

カプラーブーツー交換


インジェクターのブーツ交換を実施しました。



カプラーを取り外すとブーツは既にボロボロ状態です。(お勤めご苦労様でした。)



インジェクターの端子は4か所の内、2か所に青錆が発生しており



端子をコンタクトスプレーで掃除し



取り付け完了 (これでボロボロだったブーツとおさらばです。)








Posted at 2019/03/28 22:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

ヘッドカバー取り付け

本日、ヘッドカバーの取り付けを行いました。



プラグは再使用のためオイル漏れしない様にプラグ上面に液状ガスケットをしっかり塗布して



ついでにサクションパイプを外しエアークリーナーのホース周辺を磨き




ヘッドカバーを取り付けてやっと完了しましたが、サージタンクがそのままなので
ちょっと今一歩に感じますが



<以前>よりは天と地です。


Posted at 2019/02/22 20:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E/G取り付け http://cvw.jp/b/1018893/43961947/
何シテル?   05/03 14:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
RSを所有してはや20年経ちました。 これからもたいせつに乗り続けたいと思います。 皆さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation