暑い日が毎日続いてる今日このごろです。
皆さんのRSはエアコンの調子どうですか?
自分のRSですが、エアコンが全て新品となりました。
エアコンを使用してない間にガスがカラッポになっており
コンデンサーに滲みがあったので交換は覚悟してましたが
で、電装屋さんに見てもらったところ、まぁ~ いってました。いろんな所が
・エバポレーター(内部腐食)
・コンデンサー (亀裂)
・低圧ホース (金具とのかしめ部分漏れ)
・コンプレッサー (ガス漏れ)
・エキスパンションバルブ(内部腐食)
・ドライヤー(ダメ)
全滅!使えれるのは低圧、高圧のパイプのみでした。オール交換です。

コンデンサーは作ってもらいました。 ドライヤーも新品にしましたがINとOUTが反対側のため
パイプを曲げて付けました。(現在は純正のようにINとOUTが同方向のは無いらしいです。)
純正の プレッシャースイッチがもし壊れたらここに接続できますね。
コンデンサー、ドライヤーを新品にしましたが某専門店で販売されてるO/H品より安いです。
コンプレッサーはメーカーにて組直しなので安心です。(ほぼ新品です)
これも某専門店より安く行けました。

低圧ホースは純正が出ました。でもホース径が細くなってました。表面には134aの
印刷が
ところで疑問が1つ
なんで、RSのヒーターホースて途中が曲がってるのですかね?
疑問です。
Posted at 2013/07/02 00:21:14 | |
トラックバック(0) | 日記