
パワステのギアーボックスからオイル漏れが発生し
今は部品取り車から外したギアーボックスを付けてますが
今回、予備ギアーボックス・ストックのためにシール交換をやりました。
ピットマンアームを外すのがラジェットで緩めるので硬いこと硬いこと
無事アームが外れたのであとは分解のみです。次にオイル漏れのしてたシャフト部分
の分解なのですが
ここを緩める特殊工具なんか持ってません。 「 ならば作ちゃえ」てことで
鉄板を溶接して自作工具を作成しました。
うまく使用できるか心配でしたが
無事に分解出来ました。が、開けてみてビックリ、なんと遊星歯車なんですね。
自分は単にベアリングのみで固定されてるかと思ってましたから
分解ついでに各部点検! 12万キロ使用すればシャフトも少し段付きが出てました。
他はこれといってなかったです。
分解完了! シール類は規格品なので日産でなく工具・機器商で単品注文
しようと思います。
それのが安く出来ますから
Posted at 2013/10/05 13:08:03 | |
トラックバック(0) | 日記