• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒトサクのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

1000km

キリ番1000km
納車後、22日で達成
SUBAROAD2つ行ったし割と早かったです。
Posted at 2025/08/24 12:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2025年08月17日 イイね!

SUBAROAD 神戸

SUBAROAD 神戸SUBAROAD 神戸コースへ行ってきました。
スタートのフルーツフラワーパーク 
alt

スタートボタンを押してもスタート地点へ移動してくださいと言われる・・・
駐車場の奥のほうまで行くとやっと反応しました。

alt

山田錦の里で、お兄さんおすすめのキュウリ巻きを買おうと思ったら無く、これにしました。
ゴールの猪名川天文台の駐車場で食べました。キュウリ巻きも美味しかったけど、
左下の山芋巻き?がすごく気に入りました。すでに1個食べた後です。

焼き物の博物館がある丹波の郷は興味ないのでスルー

alt

駒宇佐八幡神社はすごく雰囲気がありました。よく見るとチョウトンボがいます。階段左

alt

どうぶつの森でしか見たことがなかった、ハンミョウを発見してちょっとテンションが上がりました。

alt

三田見野屋でおすすめのモンブランソフトを注文
目の前で盛り付けてくれました。

alt

ゴールの猪名川天文台
途中上り坂はなかなか走りごたえがありました。
標高高いので気温は26度と低かったけど、直射日光で暑かったです。
風が吹くとめちゃ涼しい

意外とあっという間に走り切りました。

あと関西は京阪奈コースのみ、近すぎて行く気にならない・・・
(ほぼロードバイクで行ったことが有る)
また近いうちに行こうと思います
Posted at 2025/08/17 22:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2024年09月29日 イイね!

TEMPO ALIANTE R1 ADAPTIVE 2nd インプレ

ちょっと涼しくなってきたので久しぶりに走ってきました。
ほんとは先週も会社まで片道18キロほど走りました。
その2回でのインプレです。

会社に行ったときはめちゃ久しぶりに乗った感じだったので、前回柔らか~って思ってたのに堅いなと感じていました。多分ケツが慣れてないせいでしょう。
距離も短くあまりよくわかりませんでした。清滝峠の上りではちょい股間がしびれることもありました。

今回走った距離はこんな感じ
102.07 km
距離
5:58:37
タイム
17.1 km/h
平均速度
790 m
総上昇量
96 W
平均パワー

大和川の源流部あたりまで初瀬ダムや天理ダムなど経由しながら行きました。

久々に100km越えでしたが、サドルの感じはそれほど痛くなりませんでした。
長距離では明らかにダメージが少ない感じです。
スピードが乗ってるときの橋の継ぎ目でガツンと衝撃が来て手がめっちゃ痛かったですが、その時もお尻はちょいきたけどマイルドな衝撃でした。
明らかに前のOPENよりもダメージが少なかったです。

ただ一つ気になったのは、レーパンの縫い目が痛くなることが多かったです。
これまでずっと履いてたものなので、縫い目が気になったことはなかったのですが、滑りが悪いので縫い目が引っかかって縫い目部分が縦になってしまってるのかなと思いました。

とうとうサドル沼脱却かもしれないと内心喜んで?います。
Posted at 2024/09/29 22:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年09月10日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】もう手放しちゃったけど、とっても楽しい車でした。
今でも走ってるのを見ると、ついつい目線がいってしまいます。
Posted at 2024/09/10 21:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月05日 イイね!

TEMPO ALIANTE R1 ADAPTIVE ファーストインプレ

TEMPO ALIANTE R1 ADAPTIVE ファーストインプレボーナス小遣いでフィジークのTEMPO ALIANTE R1 ADAPTIVE  R1 155mmを購入しました。

ほんとはADAPTIVEでないふつうのやつを買おうかと思ってましたが、ちょうどいいタイミングで発売されたので、ついつい購入に至りました。

元のサドルはALIANTE OPEN R1のLARGE です。アリアンテの2世代目です。この前にはアリアンテの1世代目もつけてました。

購入は某ドイツの通販で(日本でも発売開始されてましたが店舗にはまだ無いっぽいので)
送料が高いので日本で購入してもほぼ同額でした。高いなぁ・・・
案の定 輸送で箱がグシャっとなってましたが(写真右下のあたり) サドル自体は無事でした。
alt


alt


見て触った印象は
レールがOPENと比べるとOPENはナイロンか何かで補強されてて、めっちゃ生地が貼ってあったのですが、これはつるっとしたカーボンでした。
3Dプリントのあみあみの中央と後方がすごく柔らかく、左右の部分は堅めでした。

重さは測ってないですが 201gとのこと OPENより4g軽い重さでした。


さて早速のインプレに移ります。
乗ってみた第一印象はフカフカしてるなぁ・・・・
ノーズがOPENと比べるとやや太めなので安定感を感じます。
安定感につながっているのかもしれませんが、3Dプリントのあみあみ部分は滑りがよくないので、いい意味でお尻が滑らなく決まったポジションで乗りやすいです。
お尻へのダメージは暑すぎて20kmしか走れなかったので未知数です。

今日の暑さに懲りてしまい、しばらく室内トレーニングに移るため次のインプレは秋ごろにできたらと思います。

alt


Posted at 2024/07/05 23:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター エコダイアキーパー プレミアム https://minkara.carview.co.jp/userid/1019409/car/3760160/8320537/note.aspx
何シテル?   08/03 22:05
ヒトサクです。 クリムゾンレッドパールのフォレスター に乗ってます。 よろしくお願いします。 ロードバイクでロングライドをするのが夢です。 琵琶一(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
インプから乗り換えました。 スバル沼にハマり中 ファミリーカーです 先行予約2日目(4 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
Fenix SL Disc 2018年モデル Lサイズ R8000 ULTEGRA Di ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
MINIフォールディングバイクです。 出先で使用する機会を得ず、近所で使用中 MINIは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ファミリーカーです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation