• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒトサクのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

自作ホイール 2号?3号?

自作ホイール 2号?3号?自作ホイール1号機がリム割れしてしまったので2号機(この前zwift用に作ったからほんとは3号機?)の作成に取り掛かりました。
リムの選定から
1号機は英国Primeの28mm(前)と38mm(後)リムだったので、もう少しリムを高くしようと思い探しました。
まずPrimeの新しいリムは幅広になって重くなってしまったので選定から外れました。
そして前々から気になっていたLightbicycleで物色しました。お値段との兼ね合いでリム高46mmのAR46というリムに決定
alt

リム高と幅のわりに軽量なリムです。
仕上げを艶あり、12k仕上げ、リムホール無し、デカールは赤で注文
注文してから1か月くらいかかりましたが無事到着しました。
早速組みます
リムホールがないのはリムテープを張る手間がいらないためですが、組む際はニップルをはめるのがとても大変です。一個ずつバルブの穴から落として誘導しないといけません。
ググるとマグネットねじなるものがあるらしく、磁石で誘導するらしいです。
磁石誘導はそのままいただいて普通のねじでやってみました。alt
コーナンでかったM2のねじをニップルにいれて、アルニコ磁石の棒磁石で誘導しました。
無事成功し誘導したニップルはマスキングテープで保持して組みました。
alt

組んでる様子

alt

出来上がり

リムの精度がいいのか振れとりはほとんど必要なかったです。

ハブはDT350
スポークはDTのaero comp とaero light
ニップルはDTのアルミ
前 712g 後 854g 計1566g でできました。

リムが435±15gということでしたが、届いたのは448gと456gで軽いほうは範囲内でしたが、重いほうはオーバーしておりました。艶ありにすると数グラム重くなると書いてたので気にしないことにします。リムホール無しも多少影響してるかもしれません。

タイヤはVittoriaのcorsa graphene 2.0 TLRを付けました。
はじめてタイヤレバー無しでタイヤをつけれてビードも簡単に上がりました。フロアポンプだけでは無理でしたが。

見た目は大満足。あとは走るだけですが、暑すぎていつになることやら。


Posted at 2022/07/30 11:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター エコダイアキーパー プレミアム https://minkara.carview.co.jp/userid/1019409/car/3760160/8320537/note.aspx
何シテル?   08/03 22:05
ヒトサクです。 クリムゾンレッドパールのフォレスター に乗ってます。 よろしくお願いします。 ロードバイクでロングライドをするのが夢です。 琵琶一(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
インプから乗り換えました。 スバル沼にハマり中 ファミリーカーです 先行予約2日目(4 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
Fenix SL Disc 2018年モデル Lサイズ R8000 ULTEGRA Di ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
MINIフォールディングバイクです。 出先で使用する機会を得ず、近所で使用中 MINIは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ファミリーカーです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation