• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白狼@okakenのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

加速騒音試験!

明後日の3日に行うそうです( ̄▽ ̄)
余裕で通りますわーと社長もおっしゃるので確実に通るでしょう( ̄▽ ̄)
少し甲高いこのサウンドは病みつきですよ♪(´ε` )
Posted at 2013/07/01 22:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月25日 イイね!

本家に上がったので

本家に上がったのでマフラー画像載せます、一枚だけですがw

車内でのこもり音もなく、むしろ静か過ぎかなぁと・・・もう少し音があってもいいかなー?
Posted at 2013/06/25 22:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月22日 イイね!

マフラー!

試作品でマフラーのモデルに!
うん、かっこいい!ブリッピングがしやすい!
でも、他はノーマルとあんま変わらんのちゃうかなぁ。
でも、音はストレートやから排気にストレスが無い感じ!大きさはノーマルよりは小さいかと。
ノーマルの音が悪すぎやからなぁ。ちなみに、試作品つけたまま帰宅することに!やべー!テンションあがったわー( ´ ▽ ` )ノ

画像は本家ブログが上がったら載せようかと。上がらなかったら、載せません笑
Posted at 2013/06/22 17:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月16日 イイね!

改善からの変更

すげぇ!odulaさんにCPUのテストで車を預けてたんですが、引き上げてきたら更に燃費がのびてた。

低速が少しもたつくけどレスポンスが良くなるっていうか。加速はしないけど一定速度のキープが楽になってた。

本当の初期開発データから、今までのデータ集めでセッティングが変わったんだろうか?
いやー、どうなんだろう?
街乗りで一般道なのに平均燃費13キロって過ごいw
あとは満タン補充方式でどこまで伸びるか楽しみだw
Posted at 2013/04/16 20:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月12日 イイね!

アクセラロムチューンの巻

ざっくり言うと、ブーストがあまりかけられてないので明日の通勤で晴れてたら踏んでみます。
一言いえることは、1.2速のスロットル開度キャンセルとブーストキャンセルですかね。2速で加速しようとしたら怖くて踏めません((((;゚Д゚)))))))
本音は普段からあまり回さないのであまり違いはわからないんです。ただ、高速道路のクルージングは確実に楽になりますね。80キロで巡行してる時にアクセルを踏まずに車がガンガン進みます。
2000回転辺りをキープで走るとめちゃんこ車の運転が楽でした( ̄^ ̄)ゞ
なんでもアイドリング?か何かの時にスロットルが少し開けてある状態にしてると言ってました。FDの時と同じですねって。ワイヤーの車ってスロットルが少しあいてるもんなの???(; ̄ェ ̄)
電スロもアクセル=スロットル開度なんでアクセルにたいして車が動くのが良いですねー。
燃費は良くなるらしいけど・・・今までの瞬間燃費の出方が変わってアクセルオン、オフの上下が少しズレてます。
まー、実際は走って給油しないとわかりませんし。

サーキット走るなら絶対にやった方が良いです。街乗りだともったいない気もしますが・・・運転はかなり楽になるので、いれて損は無いです♪(´ε` )
パーツ交換してないんでわかりませんが、変えた事による変化が一番でっかいと思います。
良くインタークーラーを入れたら一番効果がはっきりしたって言うのをよく見るんで試してみたいですが、恐らく、同じくらいの値段をかけるなら断然こっちの方が良いと思います( ̄^ ̄)ゞ
これでインタークーラーとかアメリカ小物関係つけたら使えなくても300馬力は余裕で超えると思います。

かなりまとまりのないインプレになって申し訳ないんですが、街乗りであまりブーストをかけないでのっても速くなったかな?って思えるので恐らく、速くなってると思いますw
詳しくは大阪のオーバードライブさんまで!( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2012/07/12 18:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「6年ぶりにログイン。マツダ2マニュアルを購入して今週末納車。わくわくーぅ!」
何シテル?   01/16 21:57
今はロードバイクをたしなむひとになりました?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

吸気経路の高効率化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 21:40:59
【DIY】フレッシュエアダクトのデュアルパイプ化【加工】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 21:26:11
平川風月堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/06 18:33:01

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
まさかのクロモリから一年で乗り換え・・・ パーツを移植したと思ったらコーラスで新たに組み ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初のディーゼル!楽しみです\(^o^)/
その他 その他 その他 その他
セミオーダーフレームのクロモリです。 好きな色に塗ってくれるとの事なので黄色に! 最高で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FD3Sから乗り換えました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation