2011年12月25日
現在、SAB庄内豊中店に来てます。
オイル交換に1時間待たされました。クリスマスにくるなんて!みんなダメじゃないか!(笑)
まぁ、普通に年末年始最後の日曜だから混んでて当然ですね~(ーー;)
オイルは個人的にFDの時から入れてるRESPOです。滑らかなフィーリングなのでかなり気に入ってました。
ロータリー専用では無かったですが、個人的にはオススメです。ちなみにロータリー用もありましたけどね。
粘土は10W-40にしました。ちょっと硬いかもしれませんが、レスポはワンランク柔らかい印象があります。だから、大阪市内なら問題ないかなと( ´ ▽ ` )ノ
硬さもそこそこ種類が有るけど、ターボ車ならこの辺りが妥当かなぁと(´Д` )
様子見て、固そうなら10W-30にしてみようかな?
早く終わって乗り味知りたいなー( ̄(工) ̄)
Posted at 2011/12/25 16:14:03 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月22日
やらかしたな・・・オフセットがまさかの37もある。
フロントで使えない。リアではみ出ないといいけど、でたらアウト(ーー;)
でも、リアはなぜか45。これならフロントはギリギリ入ったはず。
前後違うオフセットでタイヤローテ出来ないけどFR乗ってると思ってそこは割り切って行こうと思います(´Д` )
Posted at 2011/12/22 23:33:30 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月22日
取り付けてからの変化をつらつらと書こうかな?
正直なところ、無い時のアクセラの動きは何かおかしいです<汗
アクセル踏んだらワンテンポ遅れ、ブレーキ踏むとワンテンポ遅れ・・・
ステアリングインフォメーションもよくわからず、レスポンスも悪い。
ただし、それは前の車がFDだったからだと言い切ったらそうやろうなぁと思ってる節がありました。
だって、イメージはファミリーカーでしたから(^_^;)
普通に乗るのならノーマルの車ってこんなもんなんやろうなぁと思ってました。
でも、どうしても乗りにくい!慣れるとかどうこうではなくこれは逆に事故るとおもってました。
車の基本動作がワンテンポ遅れたら命取りなのに。
以前FDにはリジカラを装着していたので、車の挙動変化は体感済みだったのでFDのときに少しお世話になっていたオーバードライブさんの出すメンバーカラーに目を付けていました。
名前は違うけど効果は似たようなものだろうと思っていたので(>_<)
着けてからはもう最高!!FDと同じと言ったら言い過ぎですが、アクセルの動きに反応してくれます。ブレーキは・・・前よりマシです。でも、止まりませんorz
パッドは変えないと厳しいかなぁ。本心はキャリパーごと変えたいです。
ステアリング操作は楽です。切ったら切ったなりに動きます。
特に、ヒール&トゥが抜群に楽になりました。
元々のメンバーの穴がでかいせいか動きが変でしたけどそれが思うように動くようになりました。
楽な分、運転の雑さを誤魔化せてるのかな(>_<)
特に、ブレーキのリリースの時の動きが抜群に良いです。
通勤での左コーナーのくだりでブレーキ抜いた時の車のアウトに吹っ飛びそうな感じとアクセルオンでのオーバーステア・・・あの恐怖がなくなったのはでかいです。
動きは正直、サスを交換したのかと思う位変わったように感じます。
とりあえず、いい事ばっかり書きましたけど良いと思います(笑)
ネガは今の所感じていませんが、感じる人は車の動きが機敏過ぎて嫌に感じる人がいるかも?
前の車が車なのでこれ位の動きをしてもらわないと気持ち悪いです(^_^;)
いい事ずくめで参考になるか分かりませんけどこんな感じですね。
Posted at 2011/12/22 14:01:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月22日
アクセラはエンジンオイルは5.3リットル、ミッションオイルは2.5リットルか。
ふむふむ・・・
Posted at 2011/12/22 10:59:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月17日
アドバンRS買う!
Posted at 2011/12/17 00:02:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記