• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月05日

岩手の農業

岩手の農業 今日、仕事中の移動の車内のラジオから聞こえてきたニュース・・・・
フジテレビ系列の東海テレビの番組内で不適切なテロップな流れたという事だった。

内容は 『岩手県のひとめぼれ(コメの銘柄)のプレゼントのコメント内に《怪しいお米セシウムさん・汚染されたお米セシウムさん》』などと書かれたテロップが20秒以上流されたというものだった。

私自身、岩手の農業に間接的であれ、直接的であれ、携わっています。

今現在、肥育牛の出荷停止がなされた県内では、農作物に飛び火しないか、ピリピリ緊張感が漂っています。
これからの時期、米を始め、野菜などの出荷が最盛期を迎えます。

このタイミングですか・・・・ 怒りが収まりません。

放送した局では 『間違い』 と言っていますが、間違いであんなものを作るのですね。
人の心を傷つけて楽しいのでしょうか? 岩手に限らず、東北の農業関係者は必死です。
心を込めて作った作物がゴミ同然に言われたらどんな気持ちがするでしょう。
私なら悲しくて声も出ないでしょう。

間違ってはいけない事実・・・ 正に嘲笑うかのようです。

放送局の方が県庁と農協(JA)に謝罪に来たそうですが、一軒一軒回って歩くような気がありますか?

ほとぼり冷めたら・・・ なんて考えては欲しくないです。

人間の心の底を垣間見たようで、怒り、悲しみが絶えません。

平等である報道機関の行う行為ではありません。

農業関係者として断じて抗議します。        ドラ猫







関連情報URL : http://youtu.be/i2TtzMFtb6U
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/08/05 21:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祥月命日
アンバーシャダイさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年8月5日 21:10
こんばんは。
ケロくんです。

私もすごい頭にきています(怒)(怒)(怒)
絶対に許せないです。

間違って放送?
ふざけるんじゃないです。

放送したことより、こういうものが存在すること事態信じられない。

いいね!でもっと広めたいです。
コメントへの返答
2011年8月5日 21:27
こんばんは。早速のコメント本当に感謝します。
ニュースを聞いてから怒りが収まりません。

私のところでも、農業もやっておりますが、暑い日も雨の日も必死で農作物の管理をしています。

少しでも良いものを届けたい一心で家族皆でやっているのですが、踏みにじられた気持ちが一杯です。

他人を思いやる気持ちが薄れているようで、やるせない気持ちです。

一人でも共感していただけると有り難いです。

ケロくんさん。本当に有り難う御座います。
2011年8月5日 21:43
ほんまにええ加減にせえよー~~やね

こんなん間違いですまへんでな~こいつら

あほか^^怒りが収まらんの~^^カスみたいな

報道しやがって普通映像流す前にチェック

するんと、ちがうんかい・・・ほんま腹立つ奴や・・・ボケ、カス

コメントへの返答
2011年8月5日 21:58
こんばんは。

何でこんな悲しい事が絶えないんでしょうかね。
間違いで済まされない問題です。

他人の不幸を笑う世の中・・・間違ってます。
2011年8月5日 22:24
私の家ではお米作ってるので、正直今年のお米はどうなるのか心配です。
(ほとんど組合でやってるので、草刈くらいしか手伝ってませんが)
会社は農家が相手の商売で、3月以降は結構業績キビシイです。

仮にもこんなテロップ作ってる事自体がおかしいですね。

たっそ知事、白髪が目立ちますね、

余計な事に構ってる余裕無いのに・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=lrXdyJzHpE8
コメントへの返答
2011年8月5日 22:40
コメント有り難う御座います。
しらてぃさんの所も農業でしたね。
米に関しては、売値も安くなり、経費から考えたら儲けなどほとんど無いのが現状ですね。
震災以降、農業関係もかなり厳しい状況が続いている中でのこの報道・・・
泣きっ面に蜂とは・・・

テロップ作った人の気持ちが理解できません。

動画・・・正に怒りの日・・・鎮魂歌ですが、私の気持ちは収まりません。
2011年8月5日 22:26
流してしまったのは確かに間違いでしょう。

でもテスト用だとしてこんなもの作りますかね。
良く解りませんがテロップ作るにもお金がかかるでしょうに。
テロップにこの言葉を書くという事は、東北の農家、被災した人々の気持ちを全く考えていないという事
いくらニュースで同情したコメントを言っていても、全くの他人事なんですね。
このテロップを書いた人だけの問題なのかもしれませんが、テレビ局関係者は勿論、被災地以外の方もこの様な他人事として捉えている人が少なからず居るかと思うと...

テレビ局への怒りよりも、そういう人が居る事態が悲しいです。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:46
コメント有り難うございます。

報道は少なからず、影響は大きい筈。
無駄に負の影響を与えた代償は大きいですね。
人間の心理として理解に苦しみます。

心無い人が影響力のある報道関係に居る事が私には納得できません。

決して間違いだけで済まされないです。
2011年8月5日 23:04
先ほどはTELありがとう御座いました。
(用事を済ませ今ほど帰還で御座る。)

お話しした通り、実はこのニュースを朝方知りましたが…あえて触れませんでした。http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110805/ent11080511440009-n1.htm

ご存知TVや新聞マスコミの情報はあてになりません。仮に事実であったなら何故そうなったのか、誰がそうしたのか、いつ、何のために、5W1H.そこまで突き詰める必要がある。ミスなのか意図的なのか?
そしてその時の責任者は誰なのか?セージも経済もみんカラもナローも全部そう。事実はひとつのみ。

もしこれが事実なら言語道断≪切腹の世界≫、ただ、今は世界中でこういったことが起こってます。
ヘタに広めなくてもみんな静かに気付き始めてます。東北の鬼殿、どうかここは冷静に見極めましょう。
拡散して罵詈雑言、炎上したところでなんの解決にもなりませぬ。(むしろヤツラの思う壺カモ。。。)
NETの世界は360度複眼的に考えて更に時間軸で5W1Hで矛盾がないか考える必要があります。

≪感情論による対処療法≫ではなく≪根治療法が必要な時代≫に我々は生きてると感じます。

ちょっと今は≪アレ≫ですので…折を見て自分のブログで私の考えを書かせて頂きたいと思いまする。

では・・・ご免・・・バタッ・・・。
コメントへの返答
2011年8月5日 23:29
こんばんは(こちらこそお忙しいところへの電話、失礼しました)

恐らくバタンキュー状態でしょうが(笑)

そうですね。根本的な事実がどこにあるか、又、何故に起こったか・・・・正に5W1Hですね。
種から生えた芽はやがて茎、葉を出し、花を咲かせ、又種に返る・・・・

根を枯らさねば又花は咲きます。

冷静に見るのは大事ですね。

(72Sさんの考え方にはいつも勉強させられます《感謝!!》)
2011年8月6日 10:07
私、今福島産のお米食べてます
もう1年以上これですね
凄く美味しいです
東北の方で作られたお米は
どれもおいしいと思います

今回の東海テレビ、本当に許せないですよね…
一生懸命作ってる人の事をなんだと思っているのか…

間違って流した…
そのテロップを作ったのは
間違いではないですよね…
根本的にそこがおかしい!!
間違いって言葉で片付けてほしくないです
作った時点で間違いじゃないですよね

今回の地震や津波、風評被害の事を、報道しながら、心では関係ないって思ってる人たちなんでしょうかね…

本当に許せないですね
長々とすいません(><)
コメントへの返答
2011年8月6日 12:36
こんにちは。コメント有り難う御座います。

福島のお米もとても美味しいですね^-^
現在は残念な事になっていますが・・・・

私が思ったのは、全国で応援してくださる方々の好意を踏みにじった事が気になっています。
たった一人でも影響が大きい・・・そこに危惧しています。

よく調べてみましたが、このテロップを作ったスタッフに改善を促したようですが、放置されたと・・・・ 

早く安心できる日がくればいいですね^-^
2011年8月6日 21:00
突然のコメント失礼します。

私も県南での1米生産者として、怒りというか、┐(´д`)┌ヤレヤレですな。

結局、がんばろう!なんて言ってる裏でああやって楽しんでいる輩がいる事があらわになったのでしょうね。


もう少しで今年の苦労が実る時なので、がんばっぺし!!
コメントへの返答
2011年8月7日 9:21
こんにちは^-^

コメント有り難う御座います。

県南では色々大変でしょう。心中察します。

私は県の北部ですが(県内でも寒い方ですね(笑))、ここらへんでは農業がかなり盛んで、これから出荷が最盛期を迎えます。

こういう事柄はとても悲しいです。
応援してくださる全国の方の裏でこういう方が居られるかと思うと・・・・涙

そうですね、ほんとにガンバるしかないですねo(*^▽^*)o~♪

そちらに伺ったときは宜しくお願いします。
2011年8月7日 1:28
夜分に失礼します。

私が伝えたかったことをご理解頂き感謝。

今ほど≪英二≫久しぶりに観終わりました。
是非、観て下さい。必見です。今の日本に何が欠けていてこうなったのかそしてどうするべきなのか?
ただの任侠モノではありませんよ。

あと≪自遊人≫という雑誌、こちらも農業とりわけ震災後の日本の農業について色んな角度から考えさせられました。ただ現在本屋にあるのは9月号で7月号か何かに≪水≫についての特集があり、そこに被災地(福島)の農業に関する記事があり深く納得させられました。是非こちらも入手して現地の方の生の見解を聴かせて頂きたいです。

コメントへの返答
2011年8月7日 9:25
いえいえ^-^ ありがとうございます。

やはり、72Sさんの言うとおりです。
(千里眼でもお持ちで?爆)

英二ですか・・・しばらく見てなかったですね。

私の若かりし頃・・・・まぁそれ以上は言いませんが(核爆)
また、見てみたいです。

日本から農業が無くなったら・・・・世の末です。
2011年8月8日 22:49
こんばんは☆彡
↑さんのような難しいことは
分からないから書けませんが・・・
お偉い人は、謝って、辞めれば終わりでしょうが
現場で農業、酪農、漁業、等々に携わっている方は
それで 終わりじゃない  あの時からズ~~っと
これからも ズ~~と闘っていかなきゃならない
苦しみ続けていかなきゃならない 
なにも悪いことしていないのに・・・・
試験用とはいえ こんなことを書くなんて
深刻な問題として受け止めていない証拠
ふざけるな!って 言ってやりたいです
コメントへの返答
2011年8月8日 23:06
こんばんは^-^

物の有り難味が薄れているような気がしますね。
人の心もそう。 どこか他人行儀・・・・・
明日は我が身という事を絶えず考えて生きていかなければならないと思いますね。

震災の後、ブルルンさんの必死の訴えが私にはとてもありがたかったです。

世の中には色々な人がいますが、自分がもし、相手の立場だったら・・・と考えたらもっと良くなるような気がしますねo(*^▽^*)o~♪

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation