• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

冬眠中の独り言

冬眠中の独り言 今日は1月には珍しく、日中は雨が降っていました。

通常の年なら気温10度以下は普通で、猛吹雪なんてのは日常茶飯事だったりするのですが、これも温暖化の影響なんですかね。



雪の無い時期なら車で遊ぶこともできますが、今の時期は趣味車も冬眠ですから、専らメンテ期間となっているのですが、ここ数年、ポルシェの部品代もだいぶ値上がりしてきました。

倍以上になっている部品も少なくないのです。

限られた小遣いで部品を買うには、高い部品商から買っていられません。


ここのところ夜な夜なネットで部品の検索をしているのですが、国外の部品商の値段は妥当な値段になっていることが多いと感じます。

語学力が乏しい私は国外とのやり取りを行った経験が無いのですが、ネットで調べながら部品を買おうと日々奮闘しています(笑)

部品が安くても送料高けりゃ本末転倒なんですが(汗)



・・・・それはさておき・・・・



国外(特にアメリカ)のチューニングショップなどを見ていますと魅力的なパーツや車が載っています。


自分の930ターボはノーマルが一番・・・・と思っているのですが、このパーツは欲しいと。


RSRリアスポイラー



この迫力は半端じゃない。

リアへの張り出しとサイドの幅。

圧倒される威圧感は私好みなんですが・・・・・



・・・・でも、930ターボはインタークーラーが出っ張っているから無理なんだよな(^^;)


ブログ一覧 | Porsche | クルマ
Posted at 2017/01/27 23:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月27日 23:18
こんばんは

付けれないスポイラーで悩んじゃいけません!www

私は930ターボの純正大型リアスポ好きですけどね~
空気力学的に「これ、不利じゃね?」って感じも大好きですよ!www
コメントへの返答
2017年1月28日 21:51
こんばんは^^

冬の夜長は妄想ばかりで(笑)

本物のRSRリアスポイラーはムリなんですが、模倣品だとインタークーラーも逃がしているので大丈夫なんですよ~(^^;)

空力的には930ターボは非常に不利なんですが、超高速時のダウンフォースは結構効きますヨ♪
2017年1月27日 23:37
こんばんは。

困った天気ですね。
明日は荒れるようなので、お仕事でなければ良いのですが。

でかいスポイラーですね。
日本では車検通るのでしょうかね。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:02
こんばんは^^

今日は休みでしたが、昨日は雨降りで、すっかりズブ濡れになっちゃいました。

変に暖かかったりするとスキー場にも影響が出そうですが・・・・

本物のRSRだとこの状態で車検をとっているので可能かと思いますが、ターボだとはみ出してダメっぽいですが(^^;)
2017年1月27日 23:48
おおおおおっ ❗️ ホウェイルテール ‼️

葛藤してますね ^ ^ イジると安くなりますよ〜(爆)

来週の月曜日。。予報では埼玉20°Cです💧
コメントへの返答
2017年1月28日 22:11
こんばんは^^

ここまで大きいと正に『鯨の尾』ですね♪
3.0ターボだとインタークーラーが無いので可能なんですがね~

純正部品と社外(代用品)を使い分けてみたいのですが、ついチューンの妄想が(笑)

20℃・・・・汗
節分もすぐですから、春も間近ですね(^^)/
2017年1月27日 23:54
そうか〜〜、ターボの羽なしは無理なんだ。笑
なんで、大人になると欲しいものがこうも高くなるんでしょ?笑
コメントへの返答
2017年1月28日 22:19
こんばんは^^

以前調べたら、3Lのターボに羽無しがあったようです(@@)
インタークーラーが無いとモディファイの幅が広がりそうですね♪

海外のサイトを見ているとやりたくなることが増えて困ります(笑)
懐具合は寒くなる一方ですが(爆)
2017年1月28日 7:52
おはようございます

ふふふ、私のも冬眠中です。
隙あらばと企んでますが走れません。

はい、海外通販は送料込みのトータルで考えると
各店舗が似たり寄ったりで目移りします。。
楽しい悩みですが、、はは
コメントへの返答
2017年1月28日 22:29
こんばんは^^

新潟も大雪で大変そうですね(汗)

こちらですと雪の量は大したことは無いですが、寒さは例年並みです(^^;)

いろいろ調べているのですが、送料の違いだったり、支払い方法だったり勉強最中です。

ターボだとチューンドパーツが多すぎて悩みが増えます(^^;)
2017年1月28日 10:51
おはようございます。

海外通販ですが、ペリカンなら初めの手続きさえ終わればあとは楽天なみです。ポチるだけ。品番のはっきりしているもの、在庫のあるものはリスク少ないです。逆に言うと自分の誤品はあきらめる、在庫のないものは買わないのつもりでやるしかないです。実際は誤品は英語でやりとりすればきちんと良心的に対応していただけますし、納期が未定なだけですが。ご興味あればいつでも直メで聞いてください。
ただし、ペリカンは大手なので値段は少し高めです。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:37
こんばんは^^

ペリカンだと1回目の取引きが結構面倒そうですが、ペイパル払いだと簡単に買うことができそうです。

PETなどに載っている部品でも、ペリカンには無かったりするので、ほとんど部品番号でいろいろな業者を検索しています。

送料さえ安くできれば日本の業者よりペリカンの方が安くなりそうです。

分からない事ばかりなので教えて頂けると幸いですm(_ _)m
2017年1月28日 11:48
こんにちは〜!

海外から調達しても
ポルシェのチューニングパーツなら
ポン付けできそうな
精度の高いイメージがありますね(^^)

しかし、それにしても
デカい羽ですねー!
フロントが持ち上がり
飛んだりしませんか(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 22:43
こんばんは^^

アメリカ製品だと結構ラフに出来ていて、要加工とか普通だったりするのですが、ヨーロッパ製品だとキッチリ作っているので安心だったりしますね。

ただ、アメリカだとチューンパーツが豊富で、純正品を使うより安かったりしますから悩みが増えます(^^;)

RSRだと相当ダウンフォースが効きそうですので、フロントもかなり強化しないとマズそうですね(笑)
2017年1月28日 12:53
こんにちは~

空冷VWも国内のショップから買うより海外から買う方が送料込みでも安いので、最近はほとんど海外から買っています。

ただVWの場合は部品のクオリティもピンキリで、クオリティ程々で値段安めのモノ(アメリカ系に多い)から、クオリティ高くて値段も妥当なモノ(ドイツ系に多い)まで入り乱れています^^;
国内の業者はクオリティ程々のは値段高めで、クオリティ高いのは値段激高で出しているように感じます・・・爆

アメリカの某ショップで、何度か購入した部品が入っていなかったこともありましたが、最終的にはちゃんと手元に届きました^^;
コメントへの返答
2017年1月28日 22:57
こんばんは^^

国内のVWショップだと結構高く売られてますよね~
相当マージンを取っているとしか思えなくて、直接海外から安く買えないかな~なんて思い始めたんですヨ

アメリカだとパーツも豊富で目移りしちゃいます(笑)
特にターボのチューンパーツはたくさんありすぎて欲しい物ばかりです(^^;)

単価の安いショートパーツだと国内で買っても大したことはないですが、少し高価なものだと少しでも安く買えれば、他のパーツもかえるので(^^)/

2017年1月28日 22:27
こんばんは^^


いやいや930たー坊のリアウィングも充分迫力あってカッコイイっす!

為替が円高になれば海外からの輸入も魅力あるんですけどね。
私もミント号のガソリンタンク、ショックをアメリカから輸入しましたが、
当時は$1=¥82とかだったのでかなり安く購入できました。
でも、輸入関税だかの支払もあるので、その分のコストも考えないと、なんですけどね。
コメントへの返答
2017年1月28日 23:09
こんばんは^^

930ターボのリアウイングも大きい方なのですが、RSRともなるとかなりの大きさですのでターボボディでもまだ迫力負けしちゃいます(^^;)

円高の頃だと相当安く輸入できたのですが、今だと少々安く買えるくらいですから、送料と込で考えないとかえって高く付きそうです。

いろいろ調べて少しでも安く買える方法を見つけてみますね~(^^)/
2017年2月2日 22:05
こんばんは
CSで、中古車をレストアして高く売るという番組があります。
英国なんですが、ポルシェや色々なスポーツカーを直していきます。
そこで思ったのが、歴史と言うか懐の深さです。
ボディパーツやワンオフパーツが日本と比べると、とてもリーズナブルな
値段で手に入るのが羨ましいですね~(^.^)
コメントへの返答
2017年2月3日 21:48
こんばんは^^

ウチにはCSが入ってないのですが、youtubeで見たことあるかも・・・

古い車を納屋などから引っ張り出して、レストアして売って、いくら儲けるか・・・っていう設定でしたっけ?汗

ポルシェなどは特に世界中にファンが居るおかげでパーツ供給には比較的困らないですね。
元々が丈夫に出来ているのでリビルトパーツも豊富ですから、国産旧車より楽かも知れません。

ウチのターボなんて純正パーツ以外の部品がドンドン増えてますから(^^;)

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation