• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

原因判明 |||||||(_ _。)ブルー||||||

原因判明 |||||||(_ _。)ブルー|||||| 今日、盛岡の現場帰りにターボを修理してもらう予定だった工場に立ち寄りました。

行って工場に向かうと整備服を着た人が来たので 『工場長さんはどちらですか?』と聞くと、工場長ご本人でした。

ウチのターボの症状を話すとすぐに答えが返ってきました。


『ウオームアップレギュレーターの不良ですね』




その瞬間、脱力感が襲いました ||||||Orz||||||

一番壊れて欲しくない部品です。

ココに付いている部品で、そんなに大きい部品ではありません。


単体だとこんな感じ。



実はこの部品、新品は廃版となり市場にはほとんどありません。

リビルト品であっても非常に高価です。



もしかすると・・・・と疑っていた部品ですが、余りの高額にあまり考えないようにしていたのですが、予測は無残にも当たるという。。。




とうとうポルシェを降りる時が来たか・・・・泣



とりあえず部品を探してみようかと。


何か良い情報があれば教えてくださいm(_ _)m



※追記
こんなの見つけたのですが(ボッシュリビルト品らしい)買い方が分からず Orz

部品番号は完全に適合。 ボッシュ品番:0 438 140 112

http://www.ebay.co.uk/itm/BOSCH-FUEL-WARM-UP-REGULATOR-0-438-140-112-PORSCHE-911-TURBO-RE-MANUFACTURED-/171876540982?hash=item2804a3e236:g:u6AAAOSwLVZVu3Ik
ブログ一覧 | Porsche | クルマ
Posted at 2017/08/28 20:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

この記事へのコメント

2017年8月28日 20:31
ドラさん、おばんでした。

原因は確定でしょうか?

コイツァ具合悪いですね。
コメントへの返答
2017年8月28日 20:35
おばんですm(_ _)m

家に帰ってきてから確認しましたが、間違いないです。

久々の参ったです。。。
2017年8月28日 20:33
こんばんは
見つかるといいですね。。
そして「見晴らしの丘」で拝見出来ればと(^^)
コメントへの返答
2017年8月28日 20:50
こんばんは^^
ありがとうございます。

部品さえ見つかれば修理は難しくないので復活は早いと思います。

見晴らしの丘には友人達に誘われているので、ガンバッてみます。
2017年8月28日 20:52
こんばんは^^

911ターボのようにメインな車種でも部品廃版ですか?
ってたしかに80’sのモデルですもんねぇ
OHでなんとかならないんでしょうか?
ん~、リビルトでも高額となると痛いですね。

でも、私も諦めずになんとか出来ましたから
きっとターボもまだまだ乗れる!と信じましょう。

希望は放棄したときに失われるものですから。
信じましょう!
部品、見つかりますように!!
コメントへの返答
2017年8月28日 22:11
こんばんは^^

機械式燃料噴射装置自体が旧態化しているので仕方がないかと。。。
フルコンにしてしまえば何も問題なくなるのですが、できればオリジナルに近い状態を保ちたいので。

今日言われたのがOHで20万、、、
ウソだろ・・・と冷や汗が出ました。

何とか良い方法を探してみますね^^
2017年8月28日 21:07
こんばんは

なるほど‥(涙)
諦めずに探しましょう!
たくさんのお友達が出来た今、きっと光は見えてきますよ!
コメントへの返答
2017年8月28日 22:13
こんばんは^^

この部品は小さくて簡単な構造の割には結構重要な所なのです。

もしかして時間は掛かるかもしれませんが、何とか直してみたいと思います。
2017年8月28日 21:08
は、はやっ!(笑)
 
僕もパーツ聞いてみましょか?!

頼りないけど。^^;
コメントへの返答
2017年8月28日 22:15
こんばんは^^

リビルトする業者もいるって聞いたんだけど、KsSPEEDで買うのと変わらないじゃん・・・て(汗)

何とかがんばりま~す(^^)ゞ
2017年8月28日 21:12
こんばんは〜。

ポン付けすると
高額な部品のようですΣ('◉⌓◉’)

ターボの方で
ミツワのYメカに⁈
ウォームアップレギュレーターを
オーバーホールしていただいた方が
いるようですので、
930ターボ ウォームアップレギュレーター
で検索してください。・°°・(>_<)・°°・。
コメントへの返答
2017年8月28日 22:19
こんばんは^^
ありがとうございますm(_ _)m

新品だと後の心配がなくなるので嬉しいのですが、いかんせん高価すぎて・・・汗

ボッシュからはリビルトパーツが出ていないのですが、リビルトしている業者も国内にあるとのことなのでいろいろ調べてみますね。

定番の故障個所なので部品が出てくれるといいなぁ~
2017年8月28日 21:45
何とか部品見つかって直って欲しいです(つд`)
コメントへの返答
2017年8月28日 22:21
こんばんは^^

部品自体はあるみたいなのですが、かなりの高額でさすがに凹みました。。。

放っておいても直らないので、まずは部品を探してみますね^^
2017年8月28日 22:06
コンバンワ~(*^^)v

困りましたねぇ(゜-゜)
安価で入手できると良いですケド(・へ・)

ウォームアップ、、、始動直後の燃調ですよね、きっと。
だとしたら低回転で症状が出るハズなのに(゜-゜)
国産チューンナップ車でしたら「配線殺し」で相当調子が良くなるのでしょうケド、、、
悪さするのですから、電気配線の途中でトグルスイッチか何かでコントロールするとか。。。

早期回復★大祈願御礼(●^o^●)
コメントへの返答
2017年8月28日 22:27
こんばんは^^

部品自体は世界中探すとあるみたいなので何とかなりそうですが・・・・

始動直後の燃料増量(チョークのような)を担っているだけかと思いきや、ターボの場合はブーストも関係していて、追加インジェクターの役目も担っているので困り者なんです。

アイドリングの不調と1500~2000rpmくらいからアクセルを深く踏み込むと失火のようになります。
燃料が異常に濃いからなのでしょうが。

サブコンで追加インジェクターを付けようかと本気で考えてました(^^;)
2017年8月28日 22:26
こんばんは。

原因が判ったのは良かったですが、ウォームアップレギュレータってかなり高額なんですね・・・

一応、シエラマドレでリプロ品のリペアキット↓なんてのもあるみたいですが・・・どうなんでしょう。。
http://www.sierramadrecollection.com/Warm-Up-Regulator-Repair-Kit-p31424.html
コメントへの返答
2017年8月28日 22:32
こんばんは^^

リビルトでも中古でも結構な値段がするので困ったものです(汗)

貴重な情報ありがとうございます!
シエラマドレでリビルト品を見て卒倒していましたが、内部部品があればどうにかなるかも。
2017年8月28日 23:50
こんばんはです。とりあえず原因が判明して良かったですね、ebayのはこちらから壊れたレギュレーターを送って修理してもらうサービスのようです。高いのか安いのかはわかりませんが、必要であればお手伝いいたしますのでいつでもおっしゃってください。
コメントへの返答
2017年8月29日 20:21
こんばんは^^

不調の原因が解明できたのは一安心なのですが、いかんせん部品代が高すぎて・・・汗

あ~、OHをするサービスだったんですね。。。
全く英語がよく分からずで(^^;)

お気使い有難うございますm(_ _)m
多方面からいろいろ情報を頂き、まずは復活させる方向でおりますので、分からないことがあれば教えて頂くと思いますので宜しくお願いします。
2017年8月29日 0:22
↑さすが、奥さんやタルガを個人輸入した強者!
猫さん心強いやね〜。www
コメントへの返答
2017年8月29日 20:25
こんばんは~って、奥さん個人輸入って(^^;)

でも、車や部品輸入するより難しいかも(笑)
2017年8月29日 10:09
あぁぁ(ノД`)
かなりやんばいっすねぇo(T◇T o)
高額になると…

なんとか復活頑張ってください。・゜゜(ノД`)
待ってますヽ(´o`;
コメントへの返答
2017年8月29日 20:27
こんばんは^^

ポルシェ所有して初の高額出費なるか(汗)

貧乏人には相当キツイです(TT)

いろいろな方面から情報を貰っているので何とかなるでしょう♪
2017年8月29日 10:37
こんにちは

困難を克服するのがドラさんの真骨頂です!
復活を期待してます。
コメントへの返答
2017年8月29日 20:29
こんばんは^^

あはは、星飛雄馬みたいに(笑)

最悪、高額出費は避けられそうにありませんが、タダでは転ばないドラ猫。

いろいろ思案してますので、結末にご期待を♪
2017年8月29日 10:56
お疲れ様です。
ウォームアップレギュレータ
プロモに有ります。
必要なら電話して小峰さんと値段
交渉して下さい。^_^
コメントへの返答
2017年8月29日 20:30
こんばんは^^

情報ありがとうございますm(_ _)m

物があるって言うだけでも心強くなります。

あとは値段だけなんで、何とかなるでしょう♪
2017年8月29日 20:42
こんばんは。


厄介な部品が壊れてしまったのですね、おいらもちょっとみてみましたが…諭吉さんが 12人位なんですね。


おいらは違うクルマですがやっぱり壊れて3ヶ月位動かない事がありました。

ドラさんも大変だと思いますが、ターボ復活させてあげてくださいね。
コメントへの返答
2017年8月29日 20:49
こんばんは^^

このKジェトロという燃料噴射装置は構造が簡単な分、それぞれが重要で精密なので、壊れると厄介な物が多くて困ります。

部品の供給が終わっているので、値上がりが激しくて貧乏なオイラにはかなり衝撃がありました。

いくらかでも安く直せるようにいろいろ聞いているので何とかなると思います♪
2017年8月30日 12:13
こんにちは

http://www.pelicanparts.com/techarticles/911_warmup_reg/911_warmup_reg.htm

ウォームアップレギュレーターの故障の主な要因は2つ

ヒーターの断線か、計量チャンバー内部の異物

ヒーターは、テスターで測って18から22オームあれば問題ない
断線しているようなら、オーバーホールが必要

抵抗値に問題ないなら、分解清掃。
ダイヤフラムに磨耗が有る場合は、組み立てるときにそれを裏返す。

取り付け後は、燃圧を確認して、必要なら調整する。

だそうです。
冬場に冬眠しているので、ガソリンがガム質になって、こびりついているのかも。。。。
コメントへの返答
2017年8月30日 19:25
こんばんは^^

貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

構造は簡単なので、精度さえ間違えなければ何とかなりそうですね♪

私が車を購入する直前にKジェトロのフューエルデスビは交換済みでしたが、ウオームアップレギュレータは交換されていないようなのでゴミ詰りやダイヤフラムの摩耗が考えられますね。

内部構造は調べたので後は上手くいくように頑張ります^^
2017年8月30日 22:01
こんにちは(^^)

アララ・・・ウォームアップレギュレーターでしたか・・・
始動からアイドル付近、冷間時の制御だけかと思ったら、ブーストにも関係があるのですね(^^;
964Tでも壊れている方が多いので、930Tだと当たりの部類かもしれないです。
埼玉のドコかのショップさんで、Kジェトロのままウォームアップレギュレーターだけ社外の別のパーツ組んで、壊れない様に直すところもあると聞いた事があります。

まあ、O/Hが利く事もありますし、リビルトも入手可能ですし、思うより安く直りますよ!
コメントへの返答
2017年8月31日 19:39
こんばんは^^

点火系のチェックが完了して、燃料系のトラブルだと確信したのですが、Kジェトロ本体は問題ないので、残るはコレでした。。。

ただ、完全にイカレた訳ではないので、OHをしようと思います。

ついでにバキュームラインなんかも替えておけば暫くバラさなくてもいいでしょうから(^^;)

サブコンでアイドリング時の燃料増量とブースト掛かった時の燃料増量も出来る・・・と思ったのですが、冷間、温間で噴射量を変えなくてはいけなかったりで、結局フルコンになっちゃうという(笑)

少し高価ですが良さそうなリビルトもありそうですし、直せばしばらく大丈夫でしょう♪
2017年9月3日 22:35
おばんでした♪

そうなんですね・・・ウオームアップレギュレータ。
初めてその重要さと高価!な事を知りました。

少しでもリーズナブルに、そしてまた、
赤ターボが楽しくワインディングを走れるようになります様に。
コメントへの返答
2017年9月4日 21:44
こんばんは^^

機械的に(一部電気も使用)動いているシステムですから一部の部品の不具合が起きるとすべてに影響するのが困り者です。

ただ、機械式の良い所は少々不具合が起きても走れること。
つまり自走して帰って来ることができる確率が非常に高いのです。

少々出費があっても一度直せばしばらく安心です♪

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation