• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

質実剛健

質実剛健 今月に入ってからというもの、公私共に忙しく、ツーリングなどにも行けないドラ猫です。











ターボはエンジンすら掛けれず、車庫でお留守番の毎日ですが・・・・



いつも仕事でバタバタして時間に追われながら一日を過ごすのはいつもの事ですが、時間を司どるハズの腕時計が壊れてしまい、スケジュールを確認するのにイチイチ携帯の時計を確認するのも煩わしくて・・・・買っちゃいました(汗)

機械好き男子だと結構時計に拘る人も多く、高級時計、ロレックスやオメガ、タグホイヤーなどはその代表ではないでしょうか。


ところが私は昔から高級品にはほとんど興味が無くて・・・汗

その代わり、性能と耐久性には拘ります。

性能と言っても機能がたくさんあるとかではなく、確実に時間が分かるだけで良いのですが。


以前使っていた愛用品が電池切れで安いものを代用していたのですが・・・・・ダメ。





それ以前から愛用していたのがカシオのG-shockです。
それも安い最低限の機能が付いたものだけ。

寒暖の差や激しい振動、落下の耐久性などは特筆するものがあります。
中々壊れないので、長い時間愛用できるのも私の理想です。



考えてみればポルシェも似たようなものかな?と。

高負荷を掛けても音を上げず、長距離も難なくこなす耐久性。

これも質実剛健といったところでしょう。





そろそろこちらでは落葉となり、冬も間近となりました。

とりあえずレガシィだけはタイヤの交換をしました。





さて、ターボも今年最後の一乗りしましょうか。


ブログ一覧 | Porsche | クルマ
Posted at 2018/11/11 21:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

社会復帰です!
sino07さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 21:57
こんばんは♪
G-SHOCKですか!
発売当時のCMはすごかったですね
アイスホッケーのフルスイングでも壊れないとは‥(汗)
私は針が好きなんで、今のセイコーの時計使ってますが、これも振り返れば25年以上は使ってますねwww
コメントへの返答
2018年11月12日 20:50
こんばんは^^

もうかなり前からG-SHOCKばかり愛用していました。
それ以前使っていた物は振動で針が外れたり、正確に時を刻まなくなったりで、G-SHOCKに行きつきました。

デザインはシチズンが好きだったのですが、今でも20年近く前の時計も持っています。
ただ、仕事用には向かなくて(汗)
2018年11月11日 22:19
お久しぶりでございますぅ。

はいー、G-SHOCK仲間ですぅ♪

ワタシのこだわりはムーブメントが針のヤツ(アナデジ可)と金属バンドの2点です。

今欲しいのはG-STEELです。

誰かボクに買ってくれませんかね?www

(^^)
コメントへの返答
2018年11月12日 20:54
こんばんは^^
お久です~♪

あら、hiroさんも愛用者だったとは!

今回買う時も針とデジタルの両方付いたやつを買おうと思ったのですが、パッと見た時に判断できるのはデジタルかな~って(^^;)
針はカッコいいので普段使いなら欲しいですが。

う~んと、はい、まず買ってくれる人はいないでしょう(笑)
奥様におねだりしてください(爆)
2018年11月12日 6:57
おはようございます(^.^)

ポルシェは僕にとって
スポーツカーでありながら
質実剛健なクルマの代表ですね。
なるほど なるほど〜
G-SHOCK
物凄く安心感がありますね(^_-)

僕は
スマホが時計がわりになってしまいました。
そういえば、腕時計
もう30年ぐらい、つけてないかもσ(^_^;)
コメントへの返答
2018年11月12日 21:00
こんばんは^^

ウチのターボもそうなのですが、30年経ってもドアが『キン!』という音を立てて閉まるのです。
金庫の様だとか言われることも多いですが、耐久性に関しては一歩抜き出ていると思います。

G-SHOCKも同じイメージなんですよね~
タフに使っても壊れない、長距離もなんのそのってね♪

スマホ便利ですよね~
・・・ところが私、スマホ持たなくて(汗)
いまだに2つ折りのガラケーなんです(笑)
2018年11月12日 8:43
おはようございます。

私もカシオの廉価版を使い始めたら、これで十分なので、使い続けています。
たしかに、丈夫で長持ちは、ポルシェと一緒ですね♪
コメントへの返答
2018年11月12日 21:04
こんばんは^^

普通に使うなら廉価版で十分ですね♪
電波時計ですらかなり安価に買えますから。

基本は時を知る事、余計な機能はスマホの方が便利ですから^^

ポルシェは耐久性に関してはピカ一だと思います。
一般的な国産車で同じような走りをしますと、まず壊れます(汗)
2018年11月12日 8:44
おはようございます(^^)

クルマは乗ってナンボ、スピードや音・色気のある凄い車でも、いつ壊れるかとビクビクして乗ったり、ちょっと放って置いたら不調で好きなときに気軽に乗り出せない様なクルマは嫌ですね(^^;
その為に、ちょっとでも何か気が付いたらすぐに手直ししたりメンテしたり・・・手間暇をかけるのは好きです。
でも、常に壊れるリスクと隣り合わせじゃ・・・

今年は暖冬の予想ですし、乗り納めと言ってもまた乗れるタイミングがありそうですよね(^^)

時計、実用性が高いのも価格が高いのもそれなりに好きですが元々がお金持ちではないので、高い時計は実用半分、株と同じで利殖目的だったり(笑)
コメントへの返答
2018年11月12日 21:09
こんばんは^^

確かにいつ壊れるか、いつ止まるか分からない博打のような車だと安心できませんね(^^;)

その点、ウチのターボは少々の不調を起こしても帰宅できるので安心しています。
構造が簡単ってのが一番でしょうが・・・

いつもの年だと11月中盤には完全に落葉するのですが、まだ葉がついている木も多く、朝晩寒くても暖冬なのかな?と。
来週には雪のマークが付きましたが(汗)
乗れても今週末くらいです。

先読み出来ないので先行投資って苦手なんですよね(^^;)ゞ
だからなのか実用的なものばかりで(笑)
2018年11月12日 17:05
↑悪いヤツです(・。・)

コンニチワ~(●^o^●)
G-SHOCK♪
ワも大好きなブランドで1個持っていますよ~、青いヤツ♪

人間は1日に平均26回時計を見て過ごす生き物のようなので大切ですネッ♪
ワの場合、「腹時計」とおう超高性能の時計を内蔵しているのでノープロブレム^m^
でも新しい時計欲しいなぁ!(^^)!
コメントへの返答
2018年11月12日 21:18
こんばんは^^

ヒグマ殿のようなアクティブな方こそG-SHOCKでしょう♪
今回、初めは青い物を買おうとしたのです。
何故か赤いものに変更になって、結局黒金に・・・汗
普段使いのモノも後で買おうかな?

フフフ( *´艸`)流石ヒグマ殿、キッチリ調べてますね~♪
恐らく普通の人の倍以上時計を見ている気が・・・汗

腹時計!そりゃ間違いなさそうだ!!爆
2018年11月12日 18:02
質実剛健…そのトーリだと思います
華美にならず、合理性を追求した
まさにクラフトマンシップの賜物ですね✨

現在の仕事をはじめてから
腕時計をする事が激減しましたが
成人のお祝いに親からプレゼントされた
オメガを○○年愛用しております😄

新しい時計もこれから長く使い込んで
愛着がわくと良いですね✨

コメントへの返答
2018年11月12日 21:25
こんばんは^^

ポルシェも他のスーパーカーに比べれば質素な室内ですが、必要にして十分、正に走りの為の車だといつも思っております。

ハードな使い方の私にはG-SHOCKがちょうど良くて、見た目は地味ですが、確実に時を刻んでくれることに趣を感じます。

オメガなどの高級品はかなり精巧に作られていますね。
しかも芸術品のように素晴らしいものが多い。
長く愛用されるのも納得です♪

暫くぶりのG-SHOCKですから馴染んでくれると良いですが(*^^)v
2018年11月12日 18:03
こんばんは

ふふふ、私もGショック!

使ってます、、というかこれでないと壊れます。。
何故か?
、、、そうです鬼嫁が洗濯機で回すからです。。
Gショックだけは何回洗濯しても壊れない、、、

世界一のタフ時計は我が家が証明しました、、、
コメントへの返答
2018年11月12日 21:33
こんばんは^^

あら?意外だった(^^;)
リンゴさんだと最高級のロレックス金時計かと思った(汗)

あははは!洗濯機は最強の敵ですな~

先日、娘の比較的高級な時計洗濯したらしく、ガラス周りが削れて、ヒビが入ってオシャカになってました(滝汗)

その点、G-SHOCKだと洗濯くらいではビクともしません。
現場で10m以上のところから落としてしまったことがありましたが、壊れませんでした。

やはり男はタフでなきゃいけません(-。-)y-゜゜゜
2018年11月12日 21:08
こんばんは^_^

G-SHOCKは好きで、仕事用と休日用と持っています。あとレイズとコラボしたG-SHOCKが欲しいですね笑

またポルシェのサウンドが聴きたくなりました…笑
コメントへの返答
2018年11月12日 21:37
こんばんは^^

G-SHOCKの使い分け凄いなぁ~
私なんて面倒だから一つのモノをず~っと付けてるし(^-^;

今回買う時も種類が多くていろいろ迷いました。
コラボ商品も多くて目移りしましたが、定番のモノを選びました。

え~、レイズのコラボもあったんだ~
見つけたら買ってたかも(笑)

ポルシェ乗ってみます?
2018年11月12日 23:19
高級腕時計もいいですが、今は亡き兄貴の同級生から譲り受けたセイコーの初代ダイバーウォッチをもう40年近く使ってます。
ガツガツ機械にぶつけても壊れないタフな時計。
もう、見た目はボコボコですが僕には宝物なんですよね。(^o^)
Gショックはストップウォッチ機能が使いやすくて、機械の実験なんかするのにはいい相棒でした。(^o^)
コメントへの返答
2018年11月13日 21:24
こんばんは^^

ダイバーウォッチを40年!!
ナロー並みのタフさですね~♪

機械は簡単に壊れないのが一番、見た目は2番だったりします。

本来の目的を果たすための機能はポルシェも同じように感じるんですよね。
遠くへ速く行くための車だと。

携帯もそうですが、機能を使いこなすのは苦手だったりします(^^;)
シンプルなのが迷わなくてイイ(笑)
2018年11月13日 11:53
こんにちは、仕事が忙しいのは何よりですよね、もちろんターボに乗る時間がないのも困りますがもし仕事がないと乗る気にもならないのでは?

私は15年以上前に買ったシチズンの電波、光発電時計ですがこれも壊れないし誤差はないし電池切れもない完全メンテナンスフリーです。 この世に永久機関は無いと言いますが永久に動き続ける気がしますw

でも壊れないから新しいの買う理由ができなくて、、、


コメントへの返答
2018年11月13日 21:30
こんばんは^^

いやぁ~、休みも削られるのは勘弁です(^^;)
休日出勤は慣れっこなんで良いのですが、イベントとブチ当たるのだけは困りもので(汗)

皆さん時計は結構長持ちなんですね~
次期時計もソーラー電波にしようかと思ったのですが、結局普通の時計になっちゃいました。

先日不調を起こしたものは電波時計で、時間合わせが無いので便利でしたが。

オイラ、時計には物欲が無いので壊れない方がいいなぁ~(笑)

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation