• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

氷上ワカサギ釣り

氷上ワカサギ釣り昨日、隣町の一戸町にある大志田ダム(菜魚湖)の氷上ワカサギ釣りに行ってきました。

我が家からですと、わずか20分で行けるという事で、初めてですが行ってみることに・・・・


型は小さいが数が釣れる・・・という事で期待して、朝4時前に出発・・・・

途中、友人と合流。

友人3人と奥方と総勢5人での釣行となりました。




入場には時間の制限などもあるのですが、ダム近くまで行くと車の行列が・・・・汗

駐車場まで1時間ほど掛かりましたが、到着後の準備は素早く・・・・笑


湖面に降りて、朝6時15分に一斉に各釣り場目指して歩きました。



場所が比較的狭いのですぐ到着。

早速釣り始めると、バタバタと釣れます(嬉)






・・・・が、9時を過ぎるとパッタリと釣れなくなりました(泣)

お昼にカップ麺を食べ、粘りますが・・・・ダメ(TT)



午後2時に納竿となりました。


・・・・と、釣果の程は、私120匹、奥方70匹と。



友人たちは3人で私の釣果程。


期待は少し外れましたが、楽しく釣れました♪








・・・・・ちなみにポルシェの方は・・・・・

細々と内職中(笑)



Posted at 2017/02/06 22:00:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 趣味
2017年01月27日 イイね!

冬眠中の独り言

冬眠中の独り言今日は1月には珍しく、日中は雨が降っていました。

通常の年なら気温10度以下は普通で、猛吹雪なんてのは日常茶飯事だったりするのですが、これも温暖化の影響なんですかね。



雪の無い時期なら車で遊ぶこともできますが、今の時期は趣味車も冬眠ですから、専らメンテ期間となっているのですが、ここ数年、ポルシェの部品代もだいぶ値上がりしてきました。

倍以上になっている部品も少なくないのです。

限られた小遣いで部品を買うには、高い部品商から買っていられません。


ここのところ夜な夜なネットで部品の検索をしているのですが、国外の部品商の値段は妥当な値段になっていることが多いと感じます。

語学力が乏しい私は国外とのやり取りを行った経験が無いのですが、ネットで調べながら部品を買おうと日々奮闘しています(笑)

部品が安くても送料高けりゃ本末転倒なんですが(汗)



・・・・それはさておき・・・・



国外(特にアメリカ)のチューニングショップなどを見ていますと魅力的なパーツや車が載っています。


自分の930ターボはノーマルが一番・・・・と思っているのですが、このパーツは欲しいと。


RSRリアスポイラー



この迫力は半端じゃない。

リアへの張り出しとサイドの幅。

圧倒される威圧感は私好みなんですが・・・・・



・・・・でも、930ターボはインタークーラーが出っ張っているから無理なんだよな(^^;)


Posted at 2017/01/27 23:10:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2017年01月03日 イイね!

本年も宜しくお願いします。

本年も宜しくお願いします。あっという間に2016年が過ぎ、2017年となりました。

慌ただしいせいなのか、歳のせいなのか、年々時が過ぎるのが早く感じます。










早速、今年の元旦もコイツの整備から始まりました。




ですが、これもまだ序章(Introduction)といったところで、まだまだ春までにはやることがたくさんあります。

新年を迎え、今年も早々から仕事が混んでいるので、できる限り整備に時間が取れるように頑張りたいと思います。





皆様、今年も宜しくお願いします。

@ドラ猫


Posted at 2017/01/03 22:39:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(_ _)m

今年もお世話になりましたm(_ _)m簡単にですが・・・・・・・・

今年も方々でお世話になった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

あっち行ったりコッチ行ったりで(^^;)












年明けと共に整備作業に入るのですが、春には完全復活させて、また色々な場所へ出向きたいと思いますので宜しくお願いしますネ♪

赤い砲弾は不滅です(笑)



来年も楽しくいきましょう!


※コメ返は年を越すと思いますが、ご了承願いますm(_ _)m





Posted at 2016/12/31 18:49:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

来春までの備忘録

来春までの備忘録8月後半の台風被害から3か月が経ち、災害復旧の現場も落ち着き、

また、ほかの現場も検査を終え、やっと少し落ち着きを取り戻しました。


自分のことはそっちのけで仕事に専念していたので、中々ブログを書く時間も無かったのですが、冬眠中のターボもそろそろ手を掛けようと思い、まずは整備のメニューを・・・・・



まずはここ最近の不調の原因の点火系から・・・・

① CDIを純正から社外品に。= 実は購入済み。 MSD6AL

② 不具合のあったコイルを交換 = MSDハイバイブレーションコイルに交換。
※ボッシュから回答があり、2013年~2016年4月までに製造されたコイルの欠陥があると。
今年2016年5月以降の生産品は改良されていて問題なし。

③ プラグコードを交換 = MSD製にしようと思ったのだが、ウルトラブルーコードに決定。

④ ウエイストゲートの分解確認。 特にブーツ。

⑤ ミッションオイルの交換。

⑥ ブレーキフルードの交換。 

⑦ エンジンオイルの交換。

⑧ 各部の給脂(グリスアップ)

⑨ その他気が付いたところの作業(ブレーキ周りが中心)。 オイル滲み部分の確認。


・・・・ってな感じかなぁ~ 今年は寒そうだし、車庫の暖房を強化したい・・・・・ナ(^^;)

こんなものまで用意したし(笑)





・・・・と、今日は伸びきった髪を切りに出かけ、盛岡までタイヤの組み換えと買い物に行ってきました。

忙しく仕事をしていたおかげで、棒茄子も増えたので、ご褒美として買ってもらいました。

昔から憧れだったフライトジャケット・・・・・

安物は数度買っていたのですが。



フード付きMA-1

アルファ社製です。



20年以上、欲しいと思いながらも高価であきらめていましたが、やっと買えました。

奥方もお揃いで(^^;)




さて、正月の整備のために部品をあつめるとするか(笑)
Posted at 2016/12/17 22:49:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation